- 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:00:46
- 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:03:01
耳硬っ 硬えーよ
- 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:03:14
生まれるのが五年速ければ薄い本の主役になっていたとワシのお墨付きをあげたい
- 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:03:35
ステージありきのモンスターだと思ってんだ
- 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:05:16
うーんこいつが初登場の時くらいが一番モンハンがシリーズとしてヤバい時でそれに応じて影薄いやつばっかだから仕方ない本当に仕方ない
- 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:05:40
水強化遺伝子【特大】よこせ
- 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:06:03
こいつって4以外出てるんスか? 覚えてないんだよね
- 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:06:13
- 9二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:07:13
もしかして手から糸を出せるようになれば二重床がなくても立体機動できるんじゃないんスか?
- 10二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:07:25
ビシュテンゴはこいつの改良版だと思ってる それがボクです
- 11二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:09:00
竿役適正あるよねパパ
- 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:09:56
ワイルズでバーラハーラが石柱にぶら下がってたしコイツも立体起動出来るんじゃねぇかと思ってんだ
需要?ククク… - 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:48:05
顔がアニメっぽすぎて最近のリアル路線だと浮きすぎという感覚
- 14二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:29:26
グチョグチョ亜種...糞
- 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:30:24
お前は棍とかが属性特化武器として繋ぎに使える…それだけだ
- 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:30:43
コイツの初登場ムービー好きなんだよね
可愛くない? - 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:31:05
これでも当時の操虫棍はこいつしか水属性なかったんやで もうちょっとリスペクトしてくれや
- 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:31:42
- 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:32:22
初めて狩った大型モンスターがこいつだった
それがボクです
ドスジャギィアルセルタスでひーひーいってたあの頃にケチャワチャを初めて倒したあの瞬間がワシのハンター生一番の思い出なんや - 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:32:23
- 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:34:29
不思議やな 遺跡平原の壮大なBGMで真っ先こいつが浮かぶのは何でや
- 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:35:30
耳…糞