- 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:15:47
- 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:19:04
普段は体育も休むレベルで運動していないのに有事になったら一気に変態機動できるのはなんなのこの人
- 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:24:32
スゴいね!退魔衝動(思考放棄)
- 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:27:20
草の字のマニュアル拳法と真逆でオートで暗殺術使えるような仕込みでもしてたんかな…
- 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:40:58
七夜家は志貴生まれて稼業やめちゃったわけだから真面目に教えたりもしてなさそうだし
記憶の底の見様見真似七夜体術なハズなんだよな - 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:42:42
血筋エリート系主人公
- 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:46:09
一族で魔眼持ってたりするけど一応純人間の筈なんだ混血とかではない筈なんだ
なんで特にトレーニングするわけでもなく一族の技を使える肉体保てるん…?
どうせ七夜の体術って色々難しいんでしょう? - 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:47:42
まぁ病弱だから最低限筋トレはしてるってちらっと説明はしてるから……
それはそれとしてほとんど飯食ってる描写のないアルクルート後半でも問題なく戦闘出来てるあたり
七夜の血統はどんな状況でも魔を殺すことだけは出来るように作られてるっぽいっすね
- 9二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:00:20
寿命は短いけど筋肉はしっかりついてるし虚弱なわけではないんだっけ
- 10二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:06:06
最低限の筋トレで何故腹筋が割れて…
- 11二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:31:27
多分黄理から暗殺技術的なもん殆ど習ってなくて最低限の基礎練始めた程度のもんだろうにそれで死徒やら埋葬機関とやり合えてるのおかしすぎるわな
- 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:33:42
退魔衝動つよつよになると脳のリミッター外れるから本能まかせの普通なら出来るはずのない動きが可能になるみたいな理屈やろ多分(適当)
- 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:36:53
- 14二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:03:30
- 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:26:16
いや虚弱。そもそも生命力が足りてないので。
ただ七夜って家系が近親婚で本来継承されない一代限りの超能力(淨眼)を継承してきた家系なんで、そういう退魔一族としての遺伝的な肉体改造の成果と思われる。
阿良句博士が言うには、骨が鳥のように軽くなってて100m走を4秒走り切ることに特化してるとかなんとか。
- 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:33:08
特徴を箇条書きすると人間ではないように思える
- 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:34:53
- 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:37:16
サラブレッドみたいなものらしい
- 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:38:42
才能だけなら七夜最高傑作の黄理超えだったんだっけ志貴
- 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:44:02
- 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:45:22
- 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:46:44
序盤にヒロイン17分割するというひでー失態のせいで
「まあ退魔衝動だし」がご都合主義だけど微妙にご都合主義と言い切れない変なバランスが成立した気がする - 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:53:27
- 24二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:54:36
- 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:12:04
しかも魔力量も並の魔術師よりはるかに多いんだよね
- 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:22:35
退魔の一族の最高傑作の息子とはいえ
その最高傑作からは護身術程度しか教わって無くてガチな技は父の鍛錬で見たことあるだけ
しかもその記憶がマキQに封印されている
これで代行者や真祖の姫君が驚嘆する変態アクションがこなせるのだからその才能がどれほどだったかという話である - 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:26:19
一つの目的に合わせて配合し続けたサラブレッド
正直通常の人類とは少し系統樹離れてるよな - 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:32:19
敵が強すぎて天才じゃないとそもそも戦えないしね
- 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:34:23
- 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:36:56
まぁ眼が無くて技術を正当に継承した七夜が作中で通用するわけだから才能はいかれてるよ
翡翠への初恋は七夜が持ってるって考えたら七夜の技もアレ実は見様見真似なんだし - 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:44:56
なんか旧作よりも死にやすい…
というか虚弱になってるような気がするのは俺だけ? - 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:46:54
- 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:48:47
旧作のボスはみんなまだ知性とかある方だったからってのも大きいと思う
デカいことやらかしてるのって常識ゼロのヴローヴとハイになってるノエルだけど
この辺は志貴相手にもほとんど油断しないで平気で奥の手使うからね
ネロさんみたいな紳士は人間ごときがそんなん無理に決まってるやろ、ライフで受ける!で死んでくれるけど
- 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:53:44
あのチンピラは死者だよ
- 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:55:39
その天才が努力したのがシエルノーマルルートだったり殺人貴だったりするからね
27祖相手にするならこれでも全然足りない - 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:57:54
士郎の固有結界なんかも才能ありきだし
才能がない奴なんて伝記ものやバトルものの主人公なんてできないんだ - 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:59:57
- 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:01:13
まぁその分味方が強いっていうのもあるんだろうね
アルクとかシエルとか - 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:01:41
あのチンピラは普通に自我を持つレベルの死徒なんすけど
- 40二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:03:00
そこは師匠の有無だったり投影ありきだったりするからまぁ
- 41二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:03:35
- 42二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:05:34
- 43二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:06:46
いうてバッド確定するけどノエルがうわスゴってなる解体技術があるし
物量作戦で大量に出した死者を一瞬で片付けたりしてるから技術はあるよ
というか眼鏡のイカレ技巧はむしろバッドのが良く出てるかも知れない、敵が本気になっちゃうから負けるけど
そもそも線が見えてもキレイになぞるには完璧な技術がないと地獄のイライラ棒だし
- 44二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:07:53
シエルの才能は志貴とヴローヴの才能足してもまだ足りないとか言われてるあたりとんでもないな
- 45二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:09:43
士郎は言い訳のように究極の1には勝てないって言うから才能ではこっちのほうがすごいイメージついてる
- 46二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:22:32
まあ士郎が鍛冶技術なんて一切ないのに無限の剣製効果で自動的に剣を作れるように
サラブレッドの才能で七夜の技術や肉体も保たれると考えればセーフ?
人間ってすごい! - 47二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:30:15
- 48二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:59:32
か、かわりにアルクピンチの時にブチギレシーンあるから
- 49二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:13:37
ずっと漫画の方の戦闘する時はバラバラ殺人鬼のイメージしかなかったけどそんなやられやすくなってるんだ…知らなかった
- 50二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:20:17
- 51二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:42:58
リメ志貴がちゃんと戦ったのってヴローヴ、クラーケ、四季、ロア、アルクくらいか
- 52二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:47:24
シエルルートでよく感じたけど旧より線をなぞることに怖がってる気がする
- 53二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:53:01
なんかリメイクだと性格変わってるってきのこ言ってたし
裏側では掘り下げがあるんだろう
色々過去も追加されてそうだし - 54二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:51:59
ぶっちゃけ教授はアルクが倒した祖に数えてないから
赤庭か真エンドで志貴と戦いそう
そこで謎技量を見せてくれるんじゃない - 55二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:54:45
暗殺者としての才能はマジでヤバそう
- 56二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:06:53
蜘蛛っぽい死徒と死者多数、ノエル先生と死徒ノエル