AC6から旧作に入ったレイヴンなんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:27:08

    ナニコレ
    視点操作がLRボタンで移動は十字キー…???
    ミサイルと右手武器同時に使えないの…???

    みたいなハチャメチャが押し寄せてくるのが楽しいんだけど6で急に優しくなりすぎでは

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:30:03

    だから流行った

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:31:51

    操作が6寄りのN系はサイト狭くて難易度クソだし名作と名高い3系は視点操作そのままだし色々…難しいねんな

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:31:55

    PS2以前、4系、V系、6で全部操作が違うから今回はこんな感じなんだとしか思わんかったな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:32:54

    6はぬるいってより親切って感じ
    難易度が低いのは確かだけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:33:18

    まず脚止まるとはいえ空中で構え武器撃てるのに感動よな
    ネクスト連中はドヒャドヒャしながらブッパしてくるけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:33:44

    >>5

    まずオペレーターが優しい

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:35:28

    6をやった時はフロムってちゃんとプレイヤーの事考えてたんだなって少しビックリしたよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:35:41

    赤字にならないだけで感動したAC6
    金策って程の金策も節制も要らないからサクサクで楽しかった

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:38:12

    >>9

    今までのAC合わせたのより売れたんだっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:38:58

    1周目途中でもミッションリプレイがある
    オマン子により新人向けトレーニングもある
    パラメータが見やすい
    地上ブーストでEN消費しない
    弾薬費修理費が安い
    開幕初期パーツ売らなくてもいい

    もうね優しすぎだろと

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:39:56

    操作性はクソ不便だけどそれに合わせた難易度に調整されてるから
    慣れれば割とサクサク進める

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:42:21

    発熱をSEKIROの体幹ゲージに変えたのは見事なんだよなぁ…EN武器をオバヒ式にしたのも良い
    全体的に新規向けって感じだけど歴戦のレイヴンも新鮮で楽しいのがAC6だ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:44:53

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:45:35

    まあ6は最早ACというよりダクソだし

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:49:12

    >>10

    それもあるけど多分作中における赤字だと思う

    作品によってはバカスカ撃ったり被弾しまくると赤字垂れ流しになるから

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:49:41

    6でパーツ売る事が無かったんよ報酬が美味すぎて

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:49:58

    操作のためのコントローラのボタン……というかスティックが足りなくて不完全な操作になったからそれはそれでその不完全さを面白い感じに落とし込む
    それが旧作

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:50:31

    ブレード連発出来るのは旧作の特権

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:50:51

    あれこのアセンって敵にいたっけ
    なんか昨日全く同じアセンのやつタフカテで見たんだけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:51:48

    ルビコンでの傭兵生活が快適すぎて旧作に挑めなくなったクソ雑魚レイヴンが俺だ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:51:54

    >>20

    いないんでおそらく>>1の機体

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:53:13

    >>22

    ふうん>>1は昨日のマネモヴンだったということか

    地球の傭兵は楽しいか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:53:49

    チュートリアル?無えよんなもんオラ試験だ行けっ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:54:52

    6なんてボタン余ってるもんな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:55:46

    >>8

    昔だったら絶対強襲艦強いよな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:56:44

    ブレードやとっつきに強ホーミング付いてるの偉すぎ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:57:24

    まず昔のACだったら連戦とか途中からとかないんだよね
    そんなミッション長くねえし

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:58:51

    >>28

    あったとしても最後のミッションぐらいだな

    ネストとか管理者とか途中でロード挟んで体力と弾薬MAXになる

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:58:55

    ミサイル撃ちまくると何故か赤字だったあの頃

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:12:40

    初代はボタンが足りない
    PS2時代のは熱暴走だったり部位破壊だったりと余計に難しくさせるシステムがキツい
    4系は早さゆえに慣れてないとエリア外ミッション失敗になりやすい(その分ステージはかなり広いけど)
    V系は属性がややこしすぎるのとボタン操作がキツい

    こうして何となく自分がきついと感じたやつほぼ鍋島のACだな…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:28:37

    AC持ちとかネタにされるぐらいだったもんな昔は
    ブレードも強いし良い時代だぜ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:34:44

    なんだかんだ言って2AAが未だに一番好き

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:38:11

    >>16

    4系以降はめっきり減ったけど場合によってはなっちゃうからね赤字に……

    エイ=プールはミッション攻略だと心強い味方だけどとにかく弾薬費が高かった記憶

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:42:22

    >>31

    4系はレーダー見とけばエリア外にはそうそう行かなくない?

    V系だとレーダーがないからかよくエリアオーバーしてた

    グライドブーストで移動してると気づかないうちにエリア外に近づいて警告されたことにはもう停止が間に合わずミッション失敗してた

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:09:57

    AC持ちってなんだよと思ったあの頃
    人は慣れる生き物

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:39:20

    デュアルショックってホントに凄いんですよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:47:49

    正直フロムがLRぐらいまでの頭だったら無補給コンティニュー無しでやらされてた可能性が高い
    3系やNX系の連戦に次ぐ連戦は弾薬たりねぇわ集中力酷使するわで楽しかったけど二度とやりたくない

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 05:02:18

    冷静に考えると3系,LRをPSPで出したフロムはおばか
    特にボスと強ACがバリバリに立体機動戦仕掛けてくるLRであのカスみてぇなカメラワークはふざけんなと思った
    せめてVITAで出せ

    わしアレから入ったからfAは天国じゃった…V系は馴染まなかったけど…
    なのでVIの操作感には何の文句も付けらんねぇでやんす

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 06:21:53

    ACは操作難しいともっぱらの噂だったんで6でデビューした時めちゃくちゃ身構えてた
    触ってみたらむしろソウル系より直感的かつ縦横無尽に動けて楽しかった

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:08:56

    スティック操作追加したリマスターとか出してくれないかなぁ……フロムそういうとこ腰重いからなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:12:23

    旧作がなかなかスチム移植に踏み切れない理由の一つだと思う
    当時は最初以外はそんなこと思わなかったけど今スティックカメラが当たり前の時代では論外だ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:02:21

    踏み切るって言うか移植の意思はあんま無さそうなんだが
    PSP三作以外過去作の移植系だしてないし

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:07:02

    初プレイが3Pだったけど、操作も覚束無い最初に1000マシを使ってたせいでミッションに行く度に赤字で金が無くなったからやり直したのを思い出したわ…

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:08:22

    >>43

    FF「ゆ、許された」

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:15:06

    6に慣れると過去の俺はタゲアシ無しでどうやって移動と旋回と照準と攻撃を同時に……?ってなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています