ハンクピム「スタークはクソ」

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:43:16

    ぶっちゃけあなたも大概では?

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:44:36

    そりゃ一歩間違えてたらアベンジャーズ全滅させるからな…

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:44:54

    コイツがクソなのとスタークがクソなのは両立するんだ。
    というかコイツの視点からしたら不信感を抱くのも仕方ないんだ。

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:46:42

    実際渡したらタイムマシーン作るからあながち間違いじゃない

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:47:46

    娘が死ぬとアベンジャーズ全員を道連れにした男だ
    面構えが違う

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:54:28

    スコット「博士はお前が悪いヤツだって言ってた!」
    トニー「いや誰だお前」

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:55:53

    ウルトロン産んだ罪おっかぶってくれた恩人になんてことを…

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:59:17

    流石にアントマン3ではスタークに対する態度を軟化していてほしい

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:59:56

    >>5

    ソーなんてついでで殺されちゃってるからな...

    ふと思ったけどホワット・イフ3話でロキたちが地球に来たのは独断だったのかオーディンの命令でだったのかどっちだろう...?

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 13:01:11

    その内よくやらかすゴム博士くるし
    アントマン3でmcu恒例の主人公がなにかを失うかもしれないし

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 13:01:28

    >>3

    軍事利用されたら世界がひっくり返るような技術だから封印したのによりにもよって軍事兵器開発してる男に技術盗用されかけたからな…

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 13:07:05

    そもそも Marvelで大概じゃない科学者の方が少ないから・・・っていうか誰か居たっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 13:09:15

    「これはアイアンマンのスーツのような生易しいもんじゃねえんだよ!!」
    エンドゲームとホワットイフ見た後だと「それはそう」と強く思ってしまう
    合流前とはいえ普通にアベンジャーズ連続殺人事件は怖過ぎるわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 13:12:39

    ifの話でももっと根本的な部分からひっくり返って闇落ちすることはあるだろうけど
    娘が任務で死んだら「うおおおお殺す!!!!!」でシールド所属ってだけの人や
    なんならシールドとも無関係なトニー、ソー、バナーまで殺し始めるのはちょっとシャレにならないんよ
    このジジイ多分エンドゲーム後でもきっかけ次第で何もかも滅ぼそうとするバーサーカーになる可能性があるの怖すぎるだろ

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 13:20:45

    ゾンビifとか結果的に妻取り戻すために法犯した挙句世界をゾンビまみれにした大戦犯になっちゃったからな……
    スタークと同じでよかれで世界滅ぼしかねん天才

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 14:06:06

    世界規模の技術と頭脳を持った偏屈MARVELに多くない?

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 14:08:27

    >>16

    ヒーローアイテム作る技術者ポジションなんてそんなもんだ。

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 14:10:07

    >>16

    誰よりも頭いいから人格も曲がるのかもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:34:15

    知能が高くなるほど精神が不安定になる法則でもあるの?

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:48:50

    >>12

    ハルク除けばバナーはまだまともよりでは?

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:52:27

    こいつどういう気持ちでトニーの葬式出たんだ

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:54:01

    >>21

    いくらなんでも世界のために死んだら出るしかねえだろ…

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:55:25

    アントマンはアイアンマンより凄いみたいなこと言っていたけど、アベンジャーズ 1でトニーが色々して倒したサノス軍のデカイ魚みたいやつ巨大化した状態ならワンパンで倒していて草生える

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 16:37:09

    >>20

    ハルクが除けないから問題なんだよ!

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 17:41:20

    >>8

    葬式に出席してたし既に軟化している気もするね

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 17:46:13

    今後トニーのことを言及することは無さそう。顰めっ面で沈黙する。

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:02:43

    あいつは悪人!!!!ゴーストを救うとか言って利用してる奴なんだ!!!!→善意100%で救う気しかない


    これほんま草
    そういうとこだぞピム

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:04:45

    >>3

    でもスタークはピムに喧嘩売ってなぐられたやつに

    今のはお前が悪いって言ってくれたし...

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:05:50

    さすがハンクピムだ!mcuでも変わらない偏屈ジジイ!!
    (幾分かマシではある)

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:06:25

    原作だとウルトロン作ったのはこの人
    3人いるアントマンは以下の通りで、
     初代:天才科学者(ハンク・ピム)
     2代目:コソ泥(スコット)
     3代目:S.H.I.E.L.D隊員
    コソ泥の2代目が一番人格者、まともって言われるくらい。

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:08:54

    >>12

    スパイダーマンことピーターかな。

    専業科学者では無いけど。

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:13:38

    >>27

    スコットと仲良く話してたのに

    ピムが絡むと「お前は変わらんな。そんなんだからジャネット以外に嫌われてたんだよ」とか言い出す博士


    何も否定できねえ!多分本当に嫌われてる!

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:14:57

    >>32

    同僚全員に能力はあるんだけどなぁ……って思われてそう

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:16:59

    >>31

    陛下がいたわ。

    ヴィブラニウム研究の第一人者だ。

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:22:18

    ハワードは不信感を抱かれて当たり前だし(結果論だが下手すりゃヒドラに流出まであった)
    トニーもピムから見たらそれまでの素行が素行だったヤツが突然超技術を見せびらかして「ウェ~イ!アイ・アムアイアンマ〜ン!!」ってやってるように見えるとこはあるだろうから信用できないのはまあ仕方ない
    それはそれとしてお前も人間としてはクソなんだ。

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:23:06

    そもそもハンクが嫌いなのはアーノルドスターくのはずなのになんかごちゃ混ぜで語ってるんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:23:42

    >>23

    なんならIWとEGでもトニーが苦戦させられたカルオブシディアンもワンパンだからな

    アントマンマジで強い

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:27:04

    >>7

    そのせいでmcuに出ないと思ってました…

    主人公2代目だし…

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:39:16

    >>36

    両方嫌いなんだと思う

    トニーとは会ったこと無いけど世界一の兵器開発会社の社長だったんだから

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:54:48

    デップーによるヒーロー虐殺漫画で活躍してるからなピム粒子...

    みんなが会議中に縮小爆弾ばら撒き爆破→生き残りもコーヒーに入った爆弾飲んでしまってて爆死

    むにょむにょ投げられて回避しながら粒子振りかけ→巨大化したむにょにょ帰ってきてソー圧死

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 20:01:50

    >>40

    なぜかミヨネヨだったかなと謎の邦訳になってたむにょむにょ

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 21:00:09

    >>23

    まあアイアンマンは無限の拡張性と軍事的な兵装が強みだからね、個人で軍隊やら複数の敵を相手するのに向いてる。

    一方アントマンは縮小による暗殺性能やジャイアントマンの物量攻撃とタイマン性能が強い

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 06:51:33

    そういやゾンビバースもハンクが原因ではあるのか、what ifで2回も失態犯してるじゃん、トニーはどのバースでも死んでたが

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 06:57:25

    アントマン無印のヴィランもこの博士のせいで生まれたようなもんだしな

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 06:58:48

    スコットはあの爺さんをキレさせてもなんだかんだでチャラにできるのは凄いと思う

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 07:43:44

    葬式にいたのはびっくりした

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 08:20:12

    >>46

    なんだかんだでちゃんと嫌いな奴が善行行ってたり、自分が悪いって時はちゃんと自分が悪いって認める時は認めるからな。

    上ででてたゴースト云々も悪人だって決め付けたの反省して謝ってるし。

    トニーが自分の命投げ捨てて世界救ったとかもう否定しようがないし素直にヒーローだったってもう認めたんだろう

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 08:24:22

    >>45

    A&Wでスコットがちっさいおっさんになっちゃったとき笑いながら「坊や、チーズはいるかい?」ってジョーク言ってたの好き

    それまでずっとムスッとしてたのに堪えきれずに笑っちゃってたのがかわいかった

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 09:00:10

    >>45

    スコットもじいさんもなんだかんだで似たもの同士だからお互いキレさせても結局仲良くなるからな

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 09:07:26

    >>43

    まぁでも奥さん救出に向かったら、本人がゾンビウィルスに感染してましたとか想定外だししゃーない.....

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 19:59:08

    >>50

    一応奥さん救出もソコヴィア協定違反で要は違反行為だからそれでゾンビ呼び出したとなれば割と擁護ができない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています