どうしてエクセルで書類を作るの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:29:30

    エクセルは書類を作るソフトなんかじゃあないっ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:31:29

    ワード以外カスや

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:31:58

    マネモブ…これあげる
    このソフトがあると業務が捗るよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:35:40

    計算結果を使いたいからやん…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:36:27

    どうしてワードで済む内容の文書までエクセルで作ろうとするの?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:37:40

    さあね…
    ただ官公庁系案件では何故かドキュメントは紙ベースで提出を要求されることは事実だ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:39:09

    まぁ便利だし色んなことに使うのはしょうがないんだよね
    でもそういう正規化を全く意識してないデータを後からデータベースとして運用しろとか言ってきたらブっ頃なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:43:05

    ムフッセル結合して見た目をよくしようね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:50:36

    エクセルを使いこなせる様になる方法を教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:51:03

    あれっ ワシが入れておいた計算式は?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:51:59

    ムフッこれは日付っぽいからジドウデ変換してあげようね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:52:58

    弊社の書式を愚弄するか?
    計画書から稟議書までエクセルなんや

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:53:56

    Excel…糞
    なんかよく分からないんや
    ムフッ 面倒だから数値を直接入力しようね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:54:49

    マクロ…すげえ
    必要なデータを入力して出力すれば不備のない書類が仕上がるし

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:54:57

    ガチでパソコンにあんまり触れないやつ要るから拳銃大事らしいよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:55:29

    印刷しなければフォーマットとして最も使いやすいのがExcelなんだ悔しか

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:56:11

    みんなで値で貼り付けするから尊いんだ
    絆が深まるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:56:40

    >>16

    どうしてできるって言ったのに印刷しきれてないの?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:57:29

    >>16

    あの…印刷したら画像がずれるんですけど…いいんすかこれ?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:57:35

    お言葉ですが絵ペタペタ伝タフで説明資料作れるから色々楽を超えた楽なんですねぇ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:58:29

    >>20

    パワポで作れ鬼龍のように…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:58:50

    >>18

    はぁ?Excelに文句言うのはおかしいだろユーザーップ

    印刷するのはソフトじゃなくてプリンターだぜ?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:59:44

    HTMLとCSSで作ればいいと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:00:08

    >>22

    怒らないで下さいねワードだったら大丈夫なんですよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:00:44

    >>9

    "エクセル"を"使いこなす"!?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:01:03

    う、うぁぁぁぁっ
    i...if関数がマトリョーシカになっている!

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:01:59

    >>21

    はぁ?ページにおさまんねえだろうが!?

    なめてんじゃねえぞこの野郎!


    まあ実際エクセルの方が融通が効くので...

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:02:51

    >>2

    wordこそチンカスですよね、Latexの下位互換なのん

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:05:40

    >>26

    なんやそのIIf関数って!ワシはIf関数しか知らんで!

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:22:37

    エクセルは麻薬ですね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:24:33

    チャットGPTでエクセルのマクロを作成する
    ある意味最強だ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:25:47

    >>31

    マジで優秀すぎてビックリなんだよね

    もう人間いらなくない?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:26:43

    不便なところも色々あるけどそれを補ってあまりある便利さなんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:27:21

    行政関係のエクセル…糞
    なんでじゃーっなんで郵便番号をヒトケタずつ入力せんとあかんのじゃーっ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:37:30

    関数一つで済む機能に独りよがりのクソマクロを組んでドヤ顔の奴…糞

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:40:38

    わ…わかりました
    表だけ作って印刷して手計算で記入してから数字を入力します……

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:41:45

    レビュー資料はエクセルで作っているのは俺なんだよね
    楽でしょう

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:42:13

    まず方眼紙を作ってやねぇ…
    方眼紙の一部を結合してやねぇ…

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:14:17
  • 40二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:15:17

    だからLaTeXが居るんだろ!

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:17:47

    セルの結合という一見便利そうな機能がコピペできないというクソを超えたクソ仕様のせいで許されないのは人生の悲哀を感じますね

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:20:16

    行列で段落と改行を表したり よしっここで企画変更して図表を入れようが簡単にできるのが強みなんだよね
    全ての元凶はその辺の機能の習熟が面倒なWordだッ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:28:09

    >>41

    だからシートを増やすんだろっ!

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:32:19

                      ··
    使ってるバージョンが2016だからお客さんから貰うIF関数機能してないんだよね
    酷くない?
    おらーっ出てこい総務!

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:37:24

    >>42

    ワードは文章専門ソフト過ぎて画像入れにくいししかも文章専門の癖に段落分けとかのしようが面倒すぎてもう死んでくれって思ったね

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:55:53

    エクセル愚弄スレ・・・糞

    愚弄するのはええんやけど結局何使うのが一番いいのかという肝心な結論が出ないままなんや

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:01:50

    >>46

    "エクセルそのもの"というより"使う人"が悪いという感覚

    便利な機能を一太刀で破壊する"エクセル素人"の操作

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:03:04

    >>47

    ウム…勝手にロック外して数式ぐちゃぐちゃにされた後に仕事にならないと文句を言われた時は殺意を覚えたんだなァ…

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:04:03

    なんやエクセルって ワシはそんなの知らんで
    若い奴が作っといてくれや

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:07:40

    なんでエクセル書類文化が根付いたのか分からないのが俺なんだよね
    そういう目的だと単純に使いにくいし印刷もズレるしで話になんねーよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:16:21

    >>50

    ワードが…使い辛過ぎたから…

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:25:20

    >>48

    保護した時にパスワードをつけろ…鬼龍のように

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:31:10

    >>49

    消えろ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:36:29

    >>8

    ふざけるなよボケが

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:46:16

    >>52

    (設計者)やめるっ

    えっ


    そしてパスワードがわからずシステムの更新は荼毘に付した

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:54:02

    仕事の都合でエクセル方眼紙もセルの結合もせざるを得なかった……それがボクです

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:59:38

    ワードの悪因悪果を呪え
    わざわざ使いづらい自称文書作成ソフトに固執する必要は無いしな(ヌッ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:02:00

    ┏━━━━━━━━━┓
    ┃うわああああああ鬼┃
    ┃が練り歩いてる!!┃
    ┗━━━━━━━━━┛

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:02:07

    ウム…表計算ソフトではなくワープロソフトとして使っているから
    セル結合があっても特に不都合はないんだなァ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:03:05

    方眼紙は悪と言われるが、書類の形式によると考えられる
    自由記入が多いタイプだと使いにくいことこの上ないが、規定の欄を選択するだけだと使いやすいしな(ヌッ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:03:38

    よっぽどの事がなければメモ帳とエクセルで十分やんケ (Word)しばきたいやんケ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:03:40

    >>55

    課長と課長代理、係長がパスワードを把握する

    そこそこ安泰だ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:09:03

    >>34

    なんでって…使いやすさより見栄えのほうが大事だからやん

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:10:08

    ひろみさん
    ワシは心からエクセルで書類を作りたかったんやないんです
    取り敢えずまとめ中の情報をエクセルに打ち込んでたら急に上司から紙に落としてくれと言われてめんどくさくなってそのまま刷っただけなんです
    ワシの気持ち分かってください

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:14:18

    実際書類作る目的じゃない場合基本エクセルにしか打ち込まないから資料にしてくれって言われたらそのまま出すしかないんだよね

    エクセルが便利すぎるのが悪いんじゃないスか?

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:23:12

    待てよ、結合がリボンに表示されてて
    選択範囲内で中央がセルの書式設定からでしか出来ないのが悪いんだぜ
    しかも縦には対応していないっ!!

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:28:59

    新人時代「エクセル使いづら過ぎるだろあーっ」って言ってたのにな

    お前は成長しないのか
    今はvlookup関数が好物なんだよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:29:25

    最低限のPCスキルが無い人には数字を打ち込む以外のことしてほしくないんだよね
    なにっ 数字を全角入力っ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:30:26

    勝手に曜日に変更してくるのとかは正直やめてほしいんだよね
    まっそれでも一番使いやすいから使うんだけどね

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:31:25

    客先「ここに書いてある仕様が反映されてない」
    俺「え、書いてないですよ」
    客先「ここ!(エクセルを見ながら)」
    俺「書いてないヤンケ(送られてきたPDFを見ながら)」
    とかあるんだよね、印刷範囲と表示が違うのクソじゃない?

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:43:19

    どうしてエクセルはこんな便利なの?

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:45:32

    >>67

    待て面白いやつが現れた、xlookupだ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:46:42

    ピボットテーブル…糞…
    もうPowerBIでええんや

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:05:50

    >>72

    待てよ、大体Excelのバージョンが古くて使えない会社の方が多いんだぜ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:13:27

    >>73

    なんやねん その"スター・スキーマ"って?

    ワシは知らんで

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:36:43

    >>74

    しかし… バージョンの都合でXLOOKUPが使えないのは仕方ない本当に仕方ないだとしても

    左端列しかキーにできないVLOOKUPを使うくらいならINDEX+MATCHを使うべきなんです…

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:40:55

    >>4

    差し込めやボケーーッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています