結局こいつによる温暖化の影響はどれぐらいあるのか

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:59:47

    教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:00:43

    今はそれほどでもない!!

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:00:57

    ふ…フロンってなんじゃい?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:02:34

    >>3

    フロンはフロンですよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:02:42

    >>3

    待てよそれは駄目だろっことで今は禁止されてるんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:02:51

    化石燃料が1番ヤバい!

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:03:11

    >>6

    うむ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:05:33

    ハッキリ言ってガチで生命維持に直結するものな時点で節約どうこう言ってられないから、お前数百年後の未来のために死ぬよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:06:10

    未来の温暖化よりワシの快適さの方が大事なんじゃ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:07:19

    ”快適さ”というより”命の危機”という感覚
    それでも数年間はエアコン使えなくても耐えれたからなんとかはなるんだけどねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:07:36

    よし企画を変更して人類の数を減らそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:07:41

    待てよ温暖化した地球を冷やすために必要なんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:08:06

    嘘か真か知らないが クーラーとは熱交換機で部屋の暑さを屋外に放り出しているだけだと主張する科学者もいる

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:08:42

    AI「もしかして人間は地球に不要なんじゃないっすか?」

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:08:48

    後世の憂いより今を生きてる生命の方が大事なんじゃ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:09:43

    どないする?
    まあ(次の世代の人が頑張るから)ええやろ

    どないする?
    まあ(次の世代の人が頑張るから)ええやろ

    どないする?
    まあ(次の世代の人が頑張るから)ええやろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:09:59

    >>10

    つまりこの数年間で更に余裕が無くなったって事やん…

    実際外で歩いてるだけでガチで命の危機を感じる暑さなんだよね、怖くない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:11:17

    >>16

    生物として当然を超えた当然の判断だと思われる、自分達が生き残れる範囲で手を尽くしても無理ならどうやったってしょうがねえよバカヤロー

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:12:09

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:12:18

    >>16

    そして絶命した

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:12:27

    >>14

    人間不要論の定石だ

    自然の意思を代弁しているつもりがただ個人の主張を吐き出してるだけだったりする…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:12:40

    ウム…削るにしても他の電力消費源なんだなァ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:13:49

    まだ6月なのにスーツが汗くせくせーよ
    駅まで家まで30分ぐらい歩く必要があるのも一要素だろうけどYシャツが汗で水浸しだーよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:13:53

    >>18

    生き残れる…?贅沢と言うてくれや

    ワシなんてまだエアコンなし部屋に長ズボン長袖やで

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:14:45

    はやく冬になってほしいですね マジでね
    最近の冬はそこまで寒くないから快適なんだなァ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:15:59

    正直100年先1000年先の未来が来る前にワシらの生命は終わるし今を必死に生き抜く方が大事なんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:16:11

    >>24

    バカの定石だ…自分の体験談を世の全てに当て嵌めて周りの判断を無責任に否定したりする

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:18:02

    ワシの生きとる70年の間でも大分暑くなったからかなり影響大きかったんちゃうんか

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:18:19

    >>14

    AI「えっワシが稼働するのにエネルギーが大量に必要なんですか?も、もうじさつするしかない…」

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:20:04

    しかし…未来のためにはーっお前たちよ氏ね!と言われても無理なのです…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:21:18

    悪いねェ 私は子孫がいないから遠い未来なんて考えなくていいんだよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:21:49

    クーラー故障した事あるけど無理やった
    マジで寝られんわっ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:22:42

    科学の進歩は凄まじいしおそらくワシの孫が成人する頃には地球温暖化を解決する超技術が生まれてると思われるが

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:23:48

    >>17

    引っ越しがあっただけで去年まで扇風機と首に巻くやつで耐えてたのが俺なんだよね

    まあ今は当然エアコン使っているからバランスはとれてるんだけどね

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:46:28

    大したことない

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:52:56

    >>5

    ウム…今はフロンガスやオゾン層破壊の原因となる塩素を含んだ冷媒は使わずにHFCを使う機種が主流なんだナァ…

    まっ金かけたくないからって古い機種を更新せずに使い続けてる会社とかが多いせいで未だにフロン使ってる所も結構あるからバランスは取れてないんだけどね

    ふざけんなよボケが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています