じゃあなダービーウマ娘

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:15:13

    他と同じくダービーだけしか誇れるところがない凡...



    あれっ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:18:00

    ハッキリ言ってグランプリ勝てないことしか弱点ないから
    その辺の三冠馬より強い可能性あるよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:19:14

    しかも娘までアホほど強いんだ
    競走馬としては上澄みの部類に入る

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:19:39

    ♢この京都大笑典は...?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:21:05

    お前には圧倒的な主人公力がある…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:21:43

    天皇賞春秋制覇にまだ日本で外国馬が猛威を奮うケースが多かったあの時代でジャパンC勝ってるんだよね 怖くない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:21:52

    年度代表馬決定ェ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:22:05

    >>4

    大賞典なんて大概大笑典ヤンケ走るヤンケ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:22:23

    GI勝利は上澄みを越えた上澄みのサラブレッドが
    1生に一度とれるかとれないかの栄誉なんだ
    2回以上とってる奴はGI基準でも能力がずば抜けてると考えた方がいいっ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:22:58

    >>7

    うーん実際凱旋門2着も偉大を超えた偉大だから仕方ない本当に仕方ない

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:23:29

    日本総大将は自分が名乗るんじゃなくて他人から背負わされるものなんだよね
    肩書きを背負って走り抜いた強きもの...

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:24:35

    >>7

    中長距離の古馬GIを完全連対したんだ

    恐らく確実だと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:25:08

    ちなみに産駒も億超えのルーキーがゴロゴロいるらしいよ
    参ったなぁ本気で弱点がなんか抜けない事しか見つからないや

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:26:47

    ダービー単冠馬の最強候補やん 元気しとん?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:26:51

    京都大賞典、何が!

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:27:31

    セイウンスカイはなんで消えたのか教えてくれよ
    皐月と菊の二冠なら古馬でも通用すると普通は思うでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:27:49

                     ・・・
    実馬の戦績がめちゃくちゃ好きだけどあの男のせいでウマカテだとなんか持ち上げたり話題にし辛い それがスペちゃんです

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:28:11

    >>7

    JRAのコメント「はっきり言って欧州のが日本より上、春秋グランプリ勝ち馬も全連対も話になんねーよ」

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:28:44

    >>18

    白井「ふざけんなよボケが」

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:29:31

    >>17

    えっあの最強ってウマカテで嫌われてるんですか

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:29:33

    >>13

    スペちゃんが抜けないですって?

    そのエビデンスは?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:30:03

    年度代表馬の投票数では普通に1番だったんやで、もうちっとリスペクトしてくれや

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:30:06

    >>16

    怪我を超えた怪我だからしょうがない

    あとは菊でやらかした豊がそれ以降は振り向けば奴がいるレベルで先行策したからや


    まぁそのせいで宝塚でグラスにやられたんやけどなブヘヘ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:30:32

    >>20

    黄金世代を神聖視している絵師のことだと思われるが...

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:30:41

    >>21

    グラスダメだろ

    徹底マークしてスペちゃんを抜いたら

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:31:27

    >>25

    待てよ、スズカさんかもしれないんだぜ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:32:24

    >>26

    スズカが後ろから抜くわけないだろうがえーっ!

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:32:31

    >>26

    スズカさんならそもそも前にいるから抜くも何も無いっスね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:32:39

    直系繋がるといいですね…ガチでね…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:33:18

    3000円よこせ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:33:25

    ダービーだけという括りだとウオッカの次くらいなんスかね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:34:03

    「はーっ栗毛よ、氏ね!」(スペちゃんのコメント)

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:34:21

    >>20

    …黄金世代ageのために他sageしまくる絵師(?)ですね🍞

    クロノジェネシスのグランプリ3連覇をグラスと比較してコケにしてた時は流石にもう黙ってろって思ったね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:34:51

    グラスにさえ勝てたらグランドスラム取ってたってネタじゃなかったんですか

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:36:34

    >>34

    しかし…京都大賞典では普通に負けてるのです…

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:37:14

    >>2

    おもチンを超えたおもチン

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:39:21

    >>27

    >>28

    スズカさんにオチンチンがついていないというナイーヴな考えは捨てろ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:39:48

    スペちゃんはですねえ…あの天皇賞春秋制覇もだけど戦績の安定っぷりがすごいんですよ
    まあその安定感もオペラオーの方が上だからバランスは取れてるんだけどね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:40:20

    >>30

    ウマ娘が死産と揶揄されていた時、競馬板でこのネタだけでウマ娘を忘れさせないようにしてたってネタじゃなかったんですか

    後ゴルシと4コマ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:41:24

    あれ?ワシの三千円は?
    すみませーん!私が単勝で負けちゃいました

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:41:41

    へっなにが日本総大将や
    いつもスペッとしてるおっちょこちょいなくせに


    えっ なっなんだあっ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:42:20

    >>38

    二年連続で古馬王道路線を連対出来る馬が現れるとか豊作を超えた豊作なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:42:20

    スペちゃんはですねぇ…
    2着に穴馬を連れてきてくれることが多いんですよ

    ◎はボールドエンペラーとする

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:43:57

    黄金世代は仲が良いから実現しないと思うけどトレーナーのオチンチンを取り合ったら誰が勝つの?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:43:57

    >>16

    これらの競争成績を見なさい…

    古馬になってからのセイウンスカイは相対的に過小評価されがちだがかなり健闘しているんだ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:44:54

    >>41

    普段はアホマヌケな愛嬌面を晒しといて決める時は決めるんだよねカッコよくない?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:45:26

    ご飯500億キロよこせ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:45:56

    G1で馬連万馬券を3回演出した偉大なる馬スペシャルウィーク

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:46:04

    >>45

    99年まではいいよね99年まではね…

    問題はその後だ

    なんで引退させなかったんすか?

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:46:38

    おおっ88年にタマモクロスが王道G1完全連対した!皇帝ルドルフに次ぐとも言われる最強馬の誕生なんや!
    おおっ99年にスペシャルウィークが完全連対した!史上二度目の偉業なんや!
    おおっ00年にオペラオーが王道完全制覇した!グランドスラムなんや!
    おおっ01年にドトウが年またぎで完全連対した!

    あれっこいつらを継ぐものは?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:47:12

    >>39

    元々はスペちゃんの口調で話せば和やかになるんじゃないかって話とも聞くのん

    その中で放たれた発言が娘からたかるセリフになるなんて…刺激的でファンタスティックライトだろ?

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:50:18

    >>50

    皆勤は無理です

    誰もやろうとしない過酷ローテな上にそんな実力があれば海外に行きますから

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:51:10

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:53:11

    やっぱスペグラだよねパパ
    はぁ?それおかしいだろアメップ、スペスズが最強だろ
    それはどうもです、でもスペスカに勝てるカップリングが存在するとかいう高慢さに笑っちゃいます
    あなたたちフールすぎる、スペキンが最強かも

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:53:55

    >>52

    というかオペラオーとドトウがクソほど頑丈なんだよね

    スペも足元が限界だったと聞くし強くても引退せざるを得なくなることはあるけどコイツらは本当に衰えるまで走ってるんだ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:54:32

    >>51

    このG1 6勝のカルティエ賞、エクリプス賞受賞馬は!?

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:55:03

    >>55

    オペラオー…き、聴いたことがある

    ガルシア・ハートを持っていると

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:56:31

    今の世で古馬王道G1完全制覇には致命的な弱点がある
    大阪杯(2000)→春天(3200)を一月以内でやらされることや
    春天考えるなら阪大かギリギリ金鯱賞が限界だよねパパ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:57:04

    >>46

    メインストーリーの特殊固有演出…神

    "日本総大将"(筆書き文字)だけでも燃えるのにアプリ版のメインテーマのGLUのサビが流れるのはルールで禁止スよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:57:18

    >>42

    スペシャルウィークの4歳時もオペラオーの4歳時も上の世代の王道路線有力馬がいなくなっちゃってたんだよね酷くない?

    ちゃんと直接ぶつかって入ればサイレンススズカ儲や黄金世代儲やオペラオー儲が争い続けることもなかったかもしれないんだ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:59:30

    >>54

    何言ってやがる

    スペブラが最強だろ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:00:33

    >>54

    忘れ去られたエルに悲しい過去…

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:21:56

    >>62

    エルは無理です

    トレーナーと公衆の面前でいちゃつく異性愛者ですから

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:05:52

    >>52

    ウム…近年で1番可能性があったのがキタサンブラックなんだよなァ…

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:10:12

    >>35

    何だったらオペラオーにガンマークされているからオペラオーの引き立て役になった可能性もあるんだよね

    怖くない

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:10:27

    >>58

    大阪杯…?冗談だろうちの名馬をそんなG2レベルでここ数年の勝馬も凡夫ばかりなG1なんかに出すわけねぇだろ

    ドバイに出場だーッGOーッな風潮なのも向かい風なんじゃねぇかって思ってんだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:15:00

    >>60

    おいおい…ステイゴールドがいたでしょうが

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:15:47

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:16:16

    もしかしてダービー単冠の中じゃ一番戦績強いタイプ?

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:16:21

    >>66

    春天はなんだかんだで国内唯一の古馬長距離G1で海外レースに需要を食い合うようなG1レースも特にないからレースレベルはともかく独自性自体はあるんだ

    大阪杯はほぼ同時期にドバイターフが、ちょっと後にはクイーンエリザベスII世カップがあるんだ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:20:45

    >>70

    ウム…

    ボロクソに言われながらもいざ無くなると困る奴が多いレースが春天なんだぁ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:23:45

    >>66

    マジでドバイターフとシーマに一線級の馬全部奪われてるんだよね 悲しくない?

    安定して強くてGⅠ級と言っても差し支えないプログノーシスもQEII世Cに行ったしな(ヌッ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:26:36

    >>41

    リアルの方も大体こんな感じなんだよね怖くない?

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:18:32

    >>71

    それに春天単冠でもマンボが中々の種牡馬成績を取れるんだ鬼龍の様に

    何なら複合で中距離G1も取れてれば割と加点が大きいそれが春天です

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:22:16

    >>14

    もう片方の最強候補がウォッカなんてそんなんあり?

    牝馬としての自覚が足らんのとちゃう

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:58:32

    >>61

    俺と同じ意見だな…


    うーっ ホーム会話とメインストーリーとブライトのノーマルエンド以外でも絡みを見てみたいぞトレーナー

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:07:10

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:31:41

    ウマ娘のスペシャルウィーク
    独特の雰囲気があると聞いています
    “スペッとしている”衣を纏っていると

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:36:12

    へっ 何がスペシャルウィークや
    同期が走ってる時に1人だけ心を読まれないようにノーパンしゃぶしゃぶのことを考えていたくせに...

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:37:21

    強キャラの定石だ
    アホにしないと完璧すぎたりする

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:47:15

    >>27>>28

    待てよ 復帰戦では後方策とってるんだぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています