割とやってる事はアレだが

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:18:05

    ラストの引き際だけで大物感を醸し出す男

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:20:43

    ラスボス戦なのにちょくちょくお茶目な所見せてくるのあざとい

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:22:27

    アニメで声付いた弊害で御剣がCV大塚明夫の悲鳴聞いて覚えてない訳ないだろって言われてたの笑った

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:23:15

    >>2

    ちょくちょく孫の話を出しておじいちゃんムーブするの本当にあざとい

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:24:00

    キャッシュカードの番号を暴露しちゃう

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:26:20

    確かに悪人ではあったけど巴さんも言ってたようにこの人も素晴らしい戦士ではあったんだもんな
    証拠の捏造とかは論外としても有罪の立証を何としてもするというのは検事のスタンスとしてそこまで間違ってはないし御剣もそこは否定してなかったしな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:31:07

    論外で言うなら汚い手を使ったのバラされた逆恨みで殺人に殺人教唆した挙げ句自分がその事件担当して罪着せようとしてる事では…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:34:31

    検事・オブ・ザ・イヤーさん!
    検事・オブ・ザ・イヤーさんじゃないか!

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:35:00

    >>7

    後から出てきたボスナスどもがさらに下行くからまあほんまに

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:37:08

    後々出てくる奴らがよりアレだから立場と組織の中やれる範囲で動いていた人でもあるんだよな
    DL事件に関しても初めて直接的な魔が差したと言えばそうなんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:37:09

    >>8

    狩魔現役中ずっと受賞してたんだろうしもはや狩魔のための賞だろこれ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:38:19

    民度とかのせいで若干擁護したくなる不具合

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:38:30

    事件後もミツルギに尊敬される程度には偉大

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:38:55

    DL6号事件、棚からぼたもちならぬ棚から金塊落ちてきたくらいのラッキーで殺してるんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:46:20

    >>1

    さっきまで頭ガンガン打ってた男とは思えない潔さ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:52:34

    >>14

    正直やっちゃった感あるよね

    その後の隠ぺい工作と殺人教唆は言い訳できないけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:37:14

    >>11

    実際罪門弟と御剣が一つずつあった以外は全部狩魔の名前が並んでたしな

    そう考えると狩魔現役時代に検事・オブ・ザ・イヤー取った罪門弟ってすごかったんだな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:20:08

    >>14

    灰根を担当した弁護士も文字通り生倉だったしな

    なるほど君の推理が写真一つで通るなら狩魔検事をピンポイントに指摘できなくても二つ目の弾丸の行方で灰根無罪を食い下がれたのではと思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:23:09

    >>18

    逆裁って弁護士側が真犯人指摘しないと無罪が通らないみたいなところなかったっけ…?(うろおぼえ)

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:40:11

    狩魔豪は正直1-4でやった事はかなりエグいことしてると思うんだけど
    あにまんでは娘にとってはいい父親だったからって他キャラと比べてやたら擁護されてる印象で嫌いだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:47:31

    別に所業に対しては擁護されてなくない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:02:24

    狩魔が御剣パパを害したのは確かだが狩魔側も突然撃たれたって状況は酌量してやりたくはある
    アドレナリンドバドバで正常な判断下せる状態ではなかったろ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:06:16

    こいつのやったことはバチクソやばいことだけどあの世界の法曹が暗黒時代すぎてあのくらいしねえと検察できなかったんだなってなるのが悪い

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:11:06

    教唆は言い訳効かないけど、最初の殺人に関しては今現在恨んでいる相手がいて凶器がある…だけならともかく、肩撃たれて冷静じゃないって状況だからある程度は情状酌量の余地あると思うんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:16:33

    逆転検事までやるとどっか憎めない部分のあるキャラに思えてきた

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 05:29:38

    >>24

    無理。

    そもそも恨んでる理由が「自分の不正を暴かれたから」という身勝手極まりない完全な私利私欲のために行ってるのでな。

    情状酌量は「犯行に至った経緯や背景」を汲み取るものであって「正当防衛だからOK」ってものじゃない。

    逆裁世界の法律の悪用や関係者のダメさ加減がかなり目立つけど、少なくとも司法の基準そのものは「悪質なものは許しません」できっちりしてる。

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 05:44:35

    逆転検事のお菓子の城から出てくるシーンめちゃくちゃ笑ったから割と好きだよこの人
    所業については擁護できないけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 05:45:16

    狩魔に限らずこの世界の大物を掘り下げれば掘り下げるほど「でもこいつらその気になったら小中が潰せたんだよな」ってなってしまう1─2前の世界
    特にこういう悪い噂のある検事が被告人の裁判だと弁護士がやる気出さないのは御剣の件で分かるし
    たぶん国選弁護士も弱い世界なんだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています