【クロス】燕青の武闘家としての実力って格闘漫画で例えると

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:23:23

    どの作品で誰と同じくらいの実力なのかしら
    北斗の拳のトキくらい?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:30:01

    宝具で分身できるから大体ケンガンの黒木玄斎クラスでは

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:32:45

    >>2

    お前は黒木を何だと思ってんだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:37:11

    >>3

    付け焼き刃の技が通用しない魔槍おじさん

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:47:03

    そもそも原典から仙術とか飛び出る世界観だからなあ水滸伝……

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:48:47

    ロビンマスクくらい?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:56:17

    >>5

    ケツ姐が本気出したの見て「気功がヤバい感じに跳ね上がりやがった托塔天王のオヤジかよ」とか言ってたしな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:01:16

    比較するとしたら仙人クラスでは
    もしくはピクル

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:31:59

    黒木出てるから聞くけど繋がる者にはどれくらい挑めそうかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:34:56

    >>9

    宝具使ってようやく傷付けるくらいかと

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:37:27

    武闘家としての実力に鯖としての身体能力含まれてるか否かによる
    鯖の時点でスペックだけでも大抵の格闘漫画で無双出来るわけで
    技術だけで比べるなら互角なキャラもかなり多いと思うが

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:39:11

    まあ、少なくともクローズやタフじゃ相手にはならんし

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:47:21

    >>12

    なにっ!? きさまーーーっ愚弄するかーーーっ!!

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:52:26

    >>12

    いやタフの最上位勢は重力を無視した高い次元での瞬間移動(原文ママ)が使えるぞ

    流石にヤンキー漫画とは比較にならんと思うわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:17:06

    >>10

    やっぱ黒木おかしいわ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:18:15

    風林寺隼人ならどっこい?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:22:00

    >>16

    流石に風林寺隼人のほうが上じゃないかな、特に肉体

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:31:00

    >>17

    馬老師以上風林寺隼人以下って感じか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:32:54

    >>18

    まあそんな感じかな、幅広いと思うがいいと思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:34:50

    トキは技術ならともかく病気だし無理じゃないかな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:54:07

    キン肉マン以外の格闘漫画の作中最強クラスには勝てないけどそれ以外勝てるんじゃないかな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:51:51

    ぶっちゃけ秘宗拳(またの名前を燕青拳、燕青が開祖とされる中国拳法の一つであり強化後のスキル"燕青拳"的には型月世界では真面目に燕青かその元になった人物が開祖みたい?)をどう考慮するかで変わるんでないかな?
    宝具的にも秘宗拳に関しては考慮されているぽいし……歩法が複雑でそこから無影拳なんて呼び方もあるにはあるらしいからなぁ秘宗拳。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています