超サイヤ人の壁を超える為に(約)1年修行すっぞ!

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:42:02

    結果:悟飯ちゃん以外は超サイヤ人の壁を超えるのに8年以上かかりました

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:43:21

    ベジータはそもそも修行で超2になってないかもなんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:44:35

    悟空は超3にもなれてるしもっと早く超えてるのでは?
    ベジータ親子ははい

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:44:47

    >>1

    まてまて、ブウ編の直前に2になったとは限らんだろ。四、五年くらいでなれてたかも知れんよ。特に悟空は3にまでなってるから、結構早い段階で2にはなれてたと思われる

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:45:52

    言うて悟飯もブチギレがなかったら一生超えられなかったかもしれんし

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:46:44

    1番おかしいのはブウ編の超2悟空で「やっと」少年悟飯を超えたことなんだよな
    悟空の方が強いんだろうがあんまり大差なさそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:46:48

    >>1

    別に超サイヤ人の壁を超える=超2に成る事では無いから…

    超ベジータ(第二段階)の時点で当初の目的は充分クリアしている

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:47:43

    >>6

    ブウ編の悟空はさらにそれ超えた3になってるし完全に圧倒してるのでは

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:48:23

    >>8

    超サイヤ人2同士の話だろ

    ちゃんとレスを見ろ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:50:28

    >>7

    でも第二段階って筋肉膨れ上げて無理矢理パワーアップしてる状態だしなぁ

    総合的に見たら完全に超サイヤ人を超えてるとは言い難い

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:50:48

    ベジータは本編の情報だけだと自力で超2に辿り着いたのか?
    は永遠の謎

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:51:07

    >>7

    それだとブウ編の超2の説明が超サイヤ人を越えた超サイヤ人(第ニ)を越えた超サイヤ人(第三)を越えた超サイヤ人(第四)を越えた超サイヤ人にならない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:51:27

    超サイヤ人3って消耗の激しくて燃費の悪い欠陥形態だよな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:51:34

    >>9

    悟空は超3というさらなる覚醒形態を見せてるのに

    わざわざ超2に限定して「ブウ編の超2悟空で「やっと」少年悟飯を超えた」ってのがそもそも子供悟飯を無理に持ち上げようとしてる違和感

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:52:07

    >>10

    いや、ムキンクスのパワーシフトと超ベジータは別物だろ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:56:39

    >>10

    >>12

    確かに結果的にはそうなんだけど

    それらの理屈を通しちゃうと超サイヤ人を超えてもいないのにベジータは部屋から出て修行を終えてる事になるから

    あくまでベジータ、トランクスは超えてるという認識

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:59:35

    >>11

    純粋と戦った時に2にはなれてたけど、あれが元から出来てた事なのか魔人化の際のパワーアップがそのまま残ってたからなのか不明って事だよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:59:35

    悟空はどうやって超3に覚醒したんだろうな
    原作の南の界王の反応からあの世一武道会みたいなものなかったぽいし

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:00:47

    元々悟空・ベジータの考えてた超サイヤ人の壁も二人の間にずれがあるよな
    最終的に悟飯の覚醒で超2を超えた形態と定めたわけだが

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:03:56

    超サイヤ人の壁を越えようとしたのはセルや人造人間を倒す為だからな
    ベジータの超え方でも仮想敵に対する目標としては充分だったんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:09:03

    第二形態(超ベジータ)でも、超サイヤ人(初期)で手も足も出なかった18号より強い17号・神コロより強い16号・セル第一より強いセル第二形態までゴボウ抜きしてるんだから、
    パワーアップ自体は成功してるし、超サイヤ人の壁を超えたと言っても間違いではない

    その方向性では頭打ちになるのと、更に悟空(第四)<セル完全体を飛び越えて、完全に次元の違う2が出たことで、第二形態もマイナーアップデートVer.1.02みたいな小刻みな扱いになっただけで

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:20:23

    セルと同等のダーブラ見ても余裕だしむしろ悟飯にイライラしてたし「カカロットの野郎「も」スーパーサイヤ人の壁を超えたのか」って言ってたから自力で2にはなれる分にはなれると思ってる。ただそれでもカカロットに勝てる気しなかったから外道になればワンチャンと頼っただけで

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:23:08

    >>21

    ぶっちゃけ超サイヤ人を超えたからというよりは単に基礎戦闘力が大幅に上がったからでは?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:23:40

    ベジータは元々悟空と闘うつもりで悟空が超2になっても「やはり」って感じで驚きはなかったからな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:25:43

    >>14

    普通に考えたら7年もありゃ同条件でも大きく上回ってもおかしくないのに強いと言っても僅差レベルなのは普通に7年前の時点でこのレベルだった悟飯がヤバいって評価は正しいのでは?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:26:43

    不思議なことにゲームアプリでフレンドがハイスコア更新した後って自分もハイスコア出しやすいんだよな
    悟飯の超サイヤ人2を見た後の悟空ベジータは割間をあけずに追いついてそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:27:05

    >>15

    ムキンクスほどじゃないにしても普通よりは消耗激しいだろうし効率のいい変身じゃなさそうじゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:29:49

    ぶっちゃけベジータがセル圧倒できたのは第二段階になれたよりもそもそもの素の戦闘力がパワーアップした恩恵がデカそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:32:23

    >>26

    それはない

    ベジータは少年時代の悟飯ならどっちが勝つか分からないと言ってるし悟空もその気になればお前に勝てる奴はいないと少年時代を基準に発言してる(超3は隠しつつ)

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:34:31

    自分は超サイヤ人を超える力(第2〜4段階)を必ず手に入れる
    悟飯にはその自分をさらに超えてもらう(超2)

    だろう
    超2はその時点の悟空からしても悟飯ならそういうレベルに到達するだろうって想像でしかなかったとは思うが

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:36:34

    >>23

    それはそう

    ピッコロも一年修行したらセルジュニアに応戦可能なレベルにはなったしな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:38:52

    ポケモンみたいに言うならセル編当時の悟空達が出来たのはレベルの上限突破
    悟飯がやらかしたのが進化
    みたいな感じかな?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:53:12

    超1(第1段階)<超1(第3段階)≦超1(第2段階)≪超1(第4段階)≪超2
    なイメージ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:54:01

    この頃のベジータは変に自分で限界決めてる印象

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:54:24

    バビディ「どれも一緒じゃん...」

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:57:58

    逆に毎度イベント無しで次の章始まると前の章のボスを余裕でボコれるようになるサイヤ人って…
    セルもブウもあと1〜2年遅れてだったら修行続けてただけのベジータにボコられてそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:59:40

    明確に強い奴見た後ならそりゃそれを超えるって想定して訓練するからな
    具体的なイメージがないままなら伸びるかはわからん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています