城平京作品という

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:11:26

    新作出るたびに主人公にどんな地獄が待ってるか戦々恐々とするやつ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:12:52

    小学生の頃にヴァンパイア十字界を読んだ俺の性癖はめちゃくちゃになっちまったよ...

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:13:28

    これでもだんだん優しくなってる…はず
    な!おひいさま!!

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:14:47

    天賀井さんは案外ふつう、今回はいつものはない感じか?
    って思ったら最後に「だってここにいても元カノとは一緒にいられないし」っていい出したのでいつもの城平作品だった

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:17:30

    ちゃんと面白くて主人公が魅力的なの質悪いよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:17:57

    >>3

    事実を羅列するとどう考えても妖怪にいいように使い潰されてるだけなんだけどそれに気付く機能がなければ不幸にならない


    悪化してる!!

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:20:06

    >>2

    自分は中学の頃に「一緒にいると幸せに見えるから」でさよならしたのでぐちゃぐちゃよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:22:05

    >>3

    感覚麻痺しているけど初手で片目と片足取られている!

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:23:33

    >>2

    情緒も復讐心も何もかも目茶苦茶にされた蓮火良いよね…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:25:26

    雪女を斬る、城平京節の短編って感じでとてもよかった…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:32:29

    蓮火なんて普通はめちゃくちゃ主人公出来る経歴のやつなんだよ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:33:46

    正直、スパイラルは終盤以外も語りたい

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:34:17

    >>11

    恋人を殺されたがどうした?復讐を否定されたがどうした?私はそれ以上の地獄を見ているぞ、私を殺したければ私以上の地獄を見つけてこいとか言う酷すぎる台詞

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:35:31

    自分の書く作品の主人公に一族郎党なにかされたのか?って毎回思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:39:55

    これ好き

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:44:04

    >>15

    当社比ハッピーエンドだったな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:46:01

    >>6

    だから横にどんな妖怪もガチビビりする化物を置いて護らせます!これで安心!


    化物はどうやって作られたのかはまぁええやろ!九郎くんも大丈夫みたいだしな!!

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:47:38

    最終的にはなんだか爽やかに終わるから良し!!

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:47:54

    >>12

    折られまくった鳴海が少しずつ立ち直って行くブレチル編良いよね


    でもこれも清隆の掌の上なんだよなあってチラつくのが酷いけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:48:56

    爽やか 爽やかかなぁ…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:50:01

    絶園のテンペストは爽やかだったし…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:50:38

    歩からのストラウス出せるの主人公の苦しめ方を熟知し過ぎだろ魔女裁判時代の拷問官かよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:51:58

    主人公最強でもこんなに不幸せにできるんだなってビビる

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:54:02

    >>23

    最強なだけなら良いんだけど最高に優しく自分に厳し過ぎるから歯止めが効かない

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:55:02

    >>21

    主人公が爽やか風の腹黒

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:55:54

    >>23

    ストラウスはむしろ最強じゃなかったらここまで酷い結末にならなかったんだよなぁ…

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:56:06

    >>15

    相対的にかなりハッピーエンドだったな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:05:08

    絶園のテンペストはアニメで愛華ちゃんの描写盛られたのがよかったな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:10:20

    >>28

    地獄の底深掘りしてない?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:11:54

    虚構推理もなんとかギリギリハッピー?になってるくらいだしな
    雪女編とか最終的に幸せそうだから良かったけれど仮定全てがえぐいって

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:14:18

    あんまり言われないけど城平京作品の男のめんどくさいツンデレ好き

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:18:18

    ストラウスが心の底から笑えたのってここ以外に何回あったゆだろうね

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:36:20

    >>13

    生半可な奴だと不幸自慢合戦とか冷めるのにマジで作中ぶっちぎりの地獄にいる説得力がひどい

    あと生の感情そのままぶちまけてるのこことステラが死んだ時の一瞬くらいなのもひどい

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:37:58

    十字界は前読んだときに王妃にめっちゃ感情移入しちゃったから改めて最近読んだら主人公かわいそすぎて笑えない……

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:50:32

    面白枠の鎖部左門さんすこ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:09:42

    男の子はどん底から這い上がってきた時がかっこいい理論が今も刺さったまま抜けない

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:15:59

    >>12

    多分カノンはヒズミに会った時にクローン云々の話を聞かされてそうだな。

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:16:00

    虚構推理はおひいさまが主人公側だから表面上爽やかハッピーよりだけど
    九郎先輩目線だと結構ダークだと思う
    将来的な不安もすごいあるし

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:17:25

    元カノが不死身の体質のこと知って生理的にこのひと無理!ってなっちゃってキスしたら嘔吐された
    とかいう地獄見た九郎先輩にしたら隙あらば同衾しましょう!って迫ってくるおひいさまはマジで神からの祝福だと思うんだ
    おひいさまは気づいてないけど、九郎先輩はおひいさまの側にいるために不死を手放したくないとすら思ってるし
    頼むからこの二人にハッピーエンドをください……

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:18:32

    >>21

    羽村居なかったらあれ登場人物全員がなまじ理性的で分別ついて我慢強いせいでヤバいことなったよね?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:23:12

    主人公の不幸の大半が本人の非が原因じゃないのが酷い

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:31:26

    >>41

    笑い話みたいなもんなのに業が深すぎる

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:34:06

    知恵の神様になってもらえますか?って問うてNOって言った子どもとか、前任の知恵の神様どうなったのか知りたいけど知りたくない
    というか「知恵の神様になるのOKしたら片目片足取り上げるよ」は事前に説明して???そこ伏せるのは詐欺だろ妖共

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:41:52

    >>42

    無自覚なデイライトウォーカーだったのがここまで人生の致命的な失敗に関わってくる吸血鬼初めて見たんだよね…

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:50:27

    >>43

    そういう人間ライクな考えがないからこそ知恵の神がいると思われる

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:32:00

    それは…そうなんですが…

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:40:14

    他とは違い物語が始まる前にドン底にいたため、どれだけ傷つこうが重荷を背負わされようがモーマンタイになってる真広と吉野。
    わかってくれるよねって甘えてるけど愛花ちゃんは2人にもっと謝るべきじゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:21:55

    >>43

    人ならざるものに人の心など期待するな

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:31:59

    >>44

    マジでチートな完璧超人長命種の私でも日光には勝てないから心配しなくていいんですよ、昼は人間のものっすよ!

    って安心させるつもりがこんなことになるとか作者は鬼か

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:32:05

    セイバーハーゲンと一緒に慟哭を上げているシーンはもうどうしたらええねんてなったわ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:05:12

    五億回言ってるけど
    俺は吉野の吐露が嬉しかったんだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:22:45

    >>42

    要素だけ見ればギャグマンガ日和のエピソードに出てくるようなバカ吸血鬼なんだけどなあ…

    よりにもよってクソ強い奴に弱点なしなんて付け入る隙すらないのがわかったらそりゃ安心出来んよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:16:38

    >>51

    絶園の魔法使いかと疑いかけられる程に自分を周りに見せてこなかった男の吐き出した所良いよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:17:23

    >>51

    これで葉風ちゃんが母性愛に舵切っちゃったの

    そりゃそうなんだけど城平先生が時々見せる

    「シリアスな笑い」で笑うんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:51:51

    主人公というか、才能持ってるやつほど地獄な世界ばかりだなぁ…
    デビュー作の名探偵に薔薇をからしてそんな感じだし筋金入りだ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:58:47

    小説スパイラルだったかで鋭い知恵を持った者強度は弱く簡単に折れやすいとか言われてたが
    歩もブレチルもそもそも賢くないと生き残れないのに賢いゆえに理屈で考えて詰みだと理解すると絶望してしまうのがもう
    んで読み返すとラザフォードがあの見た目で1番泥臭くて諦め悪い熱血漢だとわかる

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:16:45

    赤薔薇はのちの地獄につながるとはいえ一時は幸せな時間があったが
    歩は生まれてこの方幸せと呼べるほどの時間はあったろうか…

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:22:11

    >>57

    片思いしてる兄貴の嫁と同棲できたの

    並の漫画だとポジティブな感じで描かれてる部類の設定ではある

    でもこれは城平作品なんだよな

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:25:01

    >>57

    ピアノを始める〜自分が清隆の劣化品と気がつくまでは幸せだったぞ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:15:46

    嫁のために自分の種族にとって特別な意味を持つ月へ単身宇宙遊泳するの
    さすがに行動力ありすぎると思うよ赤薔薇様

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:24:37

    ステラになんとか「特別なプレゼント」って奴をしたくて
    「全然高いのじゃないから…」とか言ってる赤バラめちゃくちゃ好き

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:48:01

    >>60

    そんぐらい愛が強かったんだよ


    まぁそんな感情のままに動ける赤薔薇が血族の為とは言え理性で全てを自制しているせいでほんとに愛してたのかという自己嫌悪始まるんだけど

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:35:33

    >>51

    ここで葉風も読者も吉野が絶園の魔法使いじゃないって確信したのいいよね……

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:40:41

    >>47

    シンプルに酷い


    こいつ等一応ただの高校生なんだぜ?

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:48:08

    ヒロインというか女キャラの嫉妬や牽制の行動が好き
    『廃墟に出会う』で学生時代の紗季さんが他の女子牽制するために九郎くんを教室まで迎えに来るシーン大好き

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:51:39

    >>65

    自レス

    というか紗季さんが好きなんだな

    看護師からコナかけられてるところをしらーっとガードしたりとか六花さんの見舞いに行く一連のシーンとか

    だというのにもう関係は終わってしまってるところとか

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:59:06

    >>35

    クソ真面目な顔でこれをセレクトする左門さんの性癖が伺える

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:11:51

    改めて読み返すと絶園は羽村が特異点だな…
    絶園の魔法使いっていう碌なことにならないのが確定してるようなポジションなんだけど、それ自体はイレギュラーで継承してしまったものだから本人の感性は他のメインキャラと違って一般人の範疇という
    こいついなかったらマヒロたちも大量の犠牲出る方法で世界救って残りの人生が地獄になるところだった

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:26:26

    >>57

    火澄と過ごした時間は間違いなく幸せだったぞ、本人もお前と暮らしていけるならそうしたい…本当に、切ないくらいに、そうしたいよ…って言ってるくらいに

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:28:29

    >>67

    そらあの人と結婚するわって性癖

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:44:36

    >>67

    まあ親友にも話せない秘密って考えると世間的に許されない相手になるし

    むしろ親友の義理の妹は普通なら明かせる関係だし

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:46:59

    >>55

    例えラストに命を落とすとしても何だかんだで一抹の救いはある主人公が殆どな中で

    全く希望も救いもない主人公は瀬川だけか…

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:33:35

    虚構推理はインタビューで小説と漫画で結末を変えたいと言っていたのと岩永琴子の逆襲と敗北のエピローグの内容をあえて少し変えたと言っていた(小説のほうがより重いと感じた)から漫画版のほうは多少優しめなENDになる…と信じてる

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:39:10

    >>73

    逆説的に小説版は俺は覚悟してる

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:46:23

    >>68

    あいつの感性もわりと図太いけどな

    弱腰だけど覚悟自体はきちんと決めるしあの集団相手に一般人やれてるのがある種異常っていう

    それが良い方向にでて良かった

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:50:24

    >>72

    第二部の犯人の動機めちゃくちゃ残酷だけど一番好き

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:15:46

    >>72

    これ読んだの虚構推理アニメ化前だからこの帯は知らんけど1部からの2部で頭抱えた

    救いはないのか

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:24:26

    >>65

    出てくる女性陣の根幹に小泉八雲『怪談・破られた約束』に要素を感じる

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:36:25

    主役カップルは地獄の中に居るけど脇役カップルは割と普通にイチャイチャしてると思う

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:52:38

    >>79

    九郎先輩とおひいさまは、わかりにくかったりデリカシーなかったり品性がなかったりするけど割れ鍋に綴じ蓋的クソバカップルな気がするんだ!!

    でもバカップルがバッドエンドされたら自分の精神が死ぬので本当にハッピーエンドであってほしい、メリバはやめてくれ頼む

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:11:11

    >>15

    いいよなこれ

    というかヒロインがフェティッシュの塊というか好きな人はたまらなさそう

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:15:32

    >>47

    でも愛花的にはそれ以外どうしようもなかったからなあ…

    必死で謝ったところで死にたくないと嘆きを見せたところでそれはそれで二人を追い詰めるだろうし


    何より愛花自身も死を選ぶのは尋常じゃないこと

    平然としているように見えるのもそれだけ二人への愛情が激重というか莫大過ぎて自分の死すらも比較になり得ないほどだったからこそだろうし…

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:20:49

    スパイラルと虚構推理と天賀井さんを見てるといつも主役格の男キャラが年上女性に憧れるけど想いは叶わなかったり振られたりしがちに思える
    他作品もそういうのあるのか……?
    神様と相撲は無かったけどさ
    天賀井さんの真木なんて同い年だったのに異世界パワーで年の差が生じた上に眠ってる間に振られてるし力技すぎるだろ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:00:37

    絶園の異質さって1巻から4巻までは伝記ファンタジーで6巻から9巻はSFしてるんだけど、物語がハッピーエンドに向かうにはターニングポイントとなる5巻、別名「ラブコメ回」が必須になるところだよな。
    この巻だけほんとに物語の毛色が違うけど、これがないと葉風がはじまりの樹を倒す決意をしないし、読者視点で吉野の黒幕疑惑が晴れないんよ。

    あと愛花と葉風の吉野へのスタンスの違いが明確になったのも大きいよね。
    葉風は吉野に弱さを見せてほしかったけど、愛花は誰よりも吉野の強さを信じていた。この2人の吉野の解釈の違いが8巻で殺し合いになるまでに発展するとは当時は誰も想像してなかったのである。

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:13:33

    >>80

    おひいさまはなんか最終的な判断基準が人外だし

    九郎先輩はめちゃくちゃ重いのに全然気付いてないし…

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:36:44

    真木くんのご両親とかいうエキセントリックなのに全てにおいて「正解」してる人たち
    最後にちゃんとまだ生きてるのも含めて大大大正解なのすごいよこの人達…

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:11:00

    >>82

    吉野と真尋が自分のせいで死ぬなんてことになったら絶対に自分を許さないだろうからなぁ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:29:51

    スクエニの漫画原作者としては天那光汰が一時期仕事量城平に並んでいたみたい
    ブレイカーズ打ち切りで既に落ちてるだろうけど
    なんだかんだスパイラル以外もスマッシュヒットさせてた辺り、平均レベルは高いんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:53:45

    >>84

    この殺し会いで負けたことを無理心中したファミレス店長の元カノへの考察で話す場面好き

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:14:16

    >>56

    スパイラルアライヴで沢村が亮子に同じ様な事を言ってた記憶が


    言い換えると沢村も、そして伊万里もそこまでの知恵が無い側の人間だったからステージに立てなかったんだろうなって感じが

    その代わりブレチル絡みの面倒事から足抜け出来た感はあるけど

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:27:35

    >>84

    葉月が一方的に殺す心配していたら手も足も出ずに返り討ちにあいましたねえ

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:41:51

    >>35

    まあ、連載時からこんなんだから…

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:42:27

    才能がある人間ほど過酷な運命背負うよな
    ただの一般人ほど平和に生きてる

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:03:56

    前に別のスレで見た、
    城平作品の主人公たちを集めて自分の不幸を喋らせたら、全員が半笑いで語って「良いことが無かったわけではないし、人生とはそういうもんだ」って纏めそうなお労しさと歪さがある
    ってのが忘れられない

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:13:51

    >>94

    おひいさま自分が不幸なことすら気づいてないんだよね……死ぬか動けなくなったらすぐ取り替えられることすら受け入れちゃってるし……

    義眼義足外してるシーンとか本当に人形みたいで痛々しいので本当に九郎先輩いてくれて良かった

    とりあえず妖怪は恐竜講義のためにおひいさまを徹夜させるの止めろ寿命どんだけ縮める気だ?

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:27:01

    >>39いいですよね

    不死を手放さないと最終的に彼女に自分を始末させなくてはいけなくなるかもしれない

    不死を手放すと彼女と共に居られなくなるかもしれない

    バケモノじゃなかったら目にもとまってなかったかもしれない

    その可能性を彼女が気付いてないのに気付きながらそばに居続け、可能なら無理をさせないように誘導する男

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:49:46

    おひいさま、家の財力と九朗先輩のおかげで想定よりも長期稼働してる個体の可能性あるからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています