ニコニコが一ヶ月以上休止なのはいいんだよ 問題は…

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:22:37

    この休止期間に各投稿者が離れてしまわないかということだ
    動画撮り貯めてたりユーチューブだろに移籍してたりするんスかね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:23:02

    あれっ夏アニメの1話は?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:23:13

    してたりするという実際してるのん

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:23:50

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:24:03

    ニコニコ漫画とかどうなってしまうんやろなぁ...

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:24:43

    >>1

    良くねぇんだよ パンパンパン

    ワシはコメント付きでアニメを楽しむのが一番好きなんです!ワシの気持ちわかって下さい!

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:24:44

    せっかくだからYouTubeに投稿してみますか?でそのまま引っこ抜かれた投稿者この1週間で結構見たのん

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:25:01

    自分が追いかけてる奴は一時的にYouTubeだろッとかに投稿したり、元々並列投稿してた感じなのが
    復活したら一気に投稿だいけーッ祭りしてやりますよ……みたいなのが多いっスね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:25:06

    >>6

    あにまん実況でええやん…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:25:22

    鮮度が命の投稿者にとって一ヶ月という期間はあまりにも長すぎるんだ
    youtubeだろに移行した方がいい!

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:25:36

    いざ復旧しても投稿者が誰もいない哀しき現在…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:25:40

    >>9

    教えてくれ

    事前に注目されてるアニメしかされない実況は面白いか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:25:48

    YouTube最高!

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:26:00

    まてよYouTubeに投稿しても消されるんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:26:03

    そもそも元からYouTubeだろに投稿者流れまくってないすか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:26:15

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:26:16

    >>12

    しらねーよ

    慣れろーよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:26:29

    見てた投稿者がユーチューブだろの動画を投稿するって言ってくれた
    俺も嬉しいぜ!

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:27:07

    Youtubeだろに移る分には別にいいのん これを機に完全に引退とか頼むからやめてくれって思ったね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:27:07

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:27:26

    しばらくYouTubeに投稿しまーす!なにっビューが伸びて俺も嬉しいぜ!
    そしてニコニコからYouTubeに移籍した

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:27:28

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:27:32

    Biim兄貴の動画を1回ダウンロードしたいから一回復旧してほしいのん
    後は煮るなり焼くなり本社を爆破するなりニコ動はどうにでもしてくれていいですよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:28:05

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:28:24

    >>21

    真面目にこのパターン多すぎなんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:28:26

    やばっyoutubeに投稿したら数字も伸びたし収益化もできちゃったよ
    移行開始だーーGOー!

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:28:49

    >>26

    YouTube最高だぜ!

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:28:53

    まぁ小さい事は気にしないで
    契約とかしてるわけでも無しニコニコが本格復旧すればまた戻ってくることだってあり得るから


    まぁワシはニコニコ好きじゃないから消えてくれたとしても一向にかまわんのやけどなブヘヘ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:29:21

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:29:23

    好き嫌いはおいといて投稿者ならYouTubeの味知ったら戻れなくなるはよくある話なんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:29:39

    その投稿者の動画が好きなんで見れるならニコニコだろうが関係ないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:30:09

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:30:22

    ま…また愚弄と勘違いした異常嫌悪者が規制解除されたのか…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:30:49

    >>24

    ニコニコが嫌いというよりいらんし消えたなら消えたでいいという感覚ッ

    結局YouTubeだろ、こっちでどうにもならんのもTwitterでいいという最新の国際SNSの多様性の衝撃

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:30:58

    youtubeだろとニコニコに両方投稿してたら今はニコ動が荼毘に伏してるから数字が伸びる可能性が大なんだそのまま元ニコニコの視聴者と共に移行される可能性もあると思った方がいい

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:32:12

    ほうっYouTubeの数字が出てますね!

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:32:16

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:32:31

    あとChromeの拡張機能使って結局YouTubeだろにニコニコみたいなコメント流すよう変える人も出てきそうなのん
    というかなんか似たような機能あったッスよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:32:56

    ニコニコ嫌悪者ってこういう愚弄よりのスレでしかイキってないスね
    こそこそやってんのダサく見えるから自分でスレ立ててみて欲しいんだよね そっちの方が味方も増えるでしょう

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:33:15

    どわーっ
    ま…また異常ニコニコ嫌悪者が出てきとるやん!
    は…はよう規制にぶち込んでもらわなっ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:33:21

    YouTube…もう動画の途中に広告をぶち込むのはやめにしねぇか…

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:33:36

    なんか…異常嫌悪者湧いてない?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:33:52

    >>41

    しゃあっ アド・ブロック

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:34:08

    1ヶ月はハッキリ言って長いを超えた長い
    普通に他所プラットフォームに慣れる時間だーよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:35:16

    >>41

    プレミアムに入れ...鬼龍のように

    でもアレ俺アホだと思うんだよね

    広告主ブチギレて引き上げるのが増え過ぎたらどうするつもりなのかわかんないでしょう

    どっちも衰退して痛い目見た後に第三の動画投稿サイト出てきてほしいのん

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:36:07

    そもそもYouTubeだろに投稿者放流しまくってるから今更問題とも思っていない

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:40:27

    最近のオタクって表に出て色々陽の雰囲気に染まりかけてるからアングラなニコ動は合わないし滅ぶのは必然と思ってるのは俺なんだよね
    inmっていう結局大学生になると離れるコンテンツがメインになった時点で悲しくてアンハッピーアンハッピーやんケ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:41:07

    いつになったらニコニコでダンジョン飯が観られるんです?
    も…もう頭がおかしくなってしまう

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:41:39

    物もらい君こっちにもいるんスか?

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:43:41

    >>4

    こんな糞レスにハート押されてるの謎っスね

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:44:03

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:44:29

    >>47

    お言葉ですが今のニコニコのメインはinmじゃありませんよ

    数年前から衰退しているんだ もうオワ,コンなんだ

    完全にボカロとゲーム実況の天下なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:44:49

    >>51

    き…急に自己紹介してどうしたのん?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:46:03

    >>52

    えっそうなんですか

    ボカロとゲーム実況のメインストリームってYouTubeだろじゃないのん?

    もしかしてニコニコ動画のメインはそっちでも逆は違うタイプ?それとも単に俺が無知なタイプ?

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:47:14

    異常嫌悪者というより愉快犯という感覚
    どうせ次荒らせるモノが出たらそっちに行くんだ そういう人生なんだ
    冷笑系ネット民の悲哀を感じますね

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:47:28

    >>53

    あれれれ「お前もやってるヤンケ」ってDD論でしか反論できないの?

    なんじゃあお前煽りもできんのか

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:48:02

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:48:36

    冷笑系なのにレスバし始めるやつ...糞
    冷笑してる立場なのに結局顔真っ赤になって嫌な気分になったまま終わるんや

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:48:44

    >>16

    プロセカの公募はSEGAに鯖設けて独自でやるようになるんスかね?

    youtubeだろに投稿だけだと取りこぼしそうで苦情の山になりそうス

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:49:39

    >>52

    非表示機能ありがたいのん

    実装が遅いんだよっゴッゴッ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:50:24

    >>54

    2017年ごろは確かにinmの天下だったんだけれどそっから徐々に数を減らしてもうほとんど見ないんだよね

    一時期Ai拓哉が話題になったぐらいで大して流行を作り出せなかったのが原因だと考えられる

    最近ランキング入りするのはほとんどがボカロかアニメ、ゲーム実況なんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:50:33

    >>52

    教えてくれ

    今やYouTubeだろのお零れを卸して貰ってるだけなのを天下取ってると言える状態なのか?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:51:51

    >>59

    この前異常ニコニコ嫌悪者がユーチューブだろの検索機能はニコニコを凌駕してるって言ってたけど

    あれは嘘だったのか教えてくれよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:52:03

    >>62

    ニコニコでの天下だろ思われるが…

    一度冷静になって文章を読んでくれって思ったね

    誰もニコニコが天下なんて言ってないのん

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:52:05

    >>61

    いいやブイチューバーだろのユーチューブだろライブの切り抜きも多いという事になっている

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:52:13

    >>61

    あざーっす

    マジでTwitterでニコ動ユーザーから流れてくるのがAI拓哉しかなかったから自分のTLがいかに偏ってるか死れてよかったッス

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:53:56

    >>54

    ランキングの大半はINMとずんだとボイロの内輪コラボだけど全盛期と比較して言ってるのかも知れないね

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:56:01

    しかし⋯ワシの好きなRTAはYouTubeだとテロリズムの礼賛として消されるんです

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:57:51

    >>63

    もちろんめちゃくちゃ嘘

    Youtubeの検索機能カス過ぎて話になんねーよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:58:17

    >>67

    言うてボイロの内輪コラボも最近はサッパリじゃないっスか?

    たまにランクインするぐらいで勢いがなかったと思われるが…

    inmに関してはランクインしても下の方で固まっているだけですね🍞

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:59:25

    ふざんけなっ
    おらーっ1ヶ月分のプレ会員料金返せや運営ーッ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:00:05

    >>69

    お言葉ですがニコ動の検索機能の多くはYouTubeだろでも演算子使えば普通にできますよ

    まあニコ動より面倒くさいのはそうだしできないこともあるからニコ動が優れてるのは事実だけどねっ(グビッグビッ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:00:06

    だろに適応できなかった投稿者がメイン層だから関係ないよ笑

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:00:18

    割と真面目にダイナミックコードが見れないことや

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:00:58

    >>63

    試しに検索してみるといいっスよ

    最初は検索通りのものが出てくるんだけどshortを挟んだ後に明らかに関係ないのが混ざってくるんだよね

    しかも大抵が別の時に見た動画や配信⋯!

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:01:20

    >>71

    お言葉ですが最低でも2ヶ月分は返すって言ってましたよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:01:23

    >>68

    当たり前のことを抜かすな!

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:01:24

    ああ
    元々Youtubeとニコニコに両方投稿してるから問題ない

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:01:43

    >>63

    めちゃくちゃ嘘

    急上昇とかおススメが導線なんだあ

    検索より運営のお気に入り広めるのが重要なんだあ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:02:45
  • 81二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:03:51

    >>76

    >>80

    ニコニコ……神🫲クルッ

    必死に復旧を試みる上に避難キャンプまで用意して補填まで約束してくれるニコニコは神なんや

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:04:03

    メニュー表が見にくいけどメニューはたんまりで客足が多いYouTube
    メニュー表が見やすいけどメニューがスカスカで客足が少ないニコニコ

    なんだ
    投稿者はYouTubeに行くのは仕方ないんだ

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:04:03

    おそらくinmしかないと勘違いしてしまうのはinm不足を嘆くタフカテ民の反応のせいだと思われるが…
    掲示板のそれもタフカテにいる層が見ているものって時点で変に偏るのは当然なんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:04:50

    >>81

    もこうキッズ「むふっ」

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:06:02

    マネモブさん 偏向報道はやめませんか?
    ある程度有名でもニコニコの方がYouTubeだろより伸びてる動画なんて結構見たことあるんですよ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:06:42

    >>84

    ニコニコ…神

    めちゃくちゃ忙しいのに難民キャンプにまでコメントオンオフ機能を追加したり荒らしにも対応しようとしてくれるんや

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:07:07

    YouTubeだろの利点ってとにかく楽なことだと思うのは俺なんだよね
    ニコ動はどちらかといえば自ら検索しに行く楽しみ方だから長時間すると疲れるけどYouTubeだろはホーム開けば興味ありそうなのがデカい画面で表示されるから気軽に楽しめてハッピーハッピーやんケ
    だから結局エネルギー有り余ってる一定数の人は戻ると思うのん

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:07:19

    >>85

    例外があるってだけで大半の動画はYouTubeだろのが伸びるからじゃないすか?

    ランキング動画の再生数に文字通り100倍近い差があるんだ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:08:53

    >>88

    うむ…そういうケースもあるよくらいで基本はユーチューブのが圧倒的に伸びるんだなぁ

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:10:12

    >>88

    ツベニコ両方上げとるあまくだりもYouTubeのが伸びてるからね

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:12:31

    お言葉ですがあなた達の思っている「大半」は上澄だけを見ているに過ぎませんよ

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:14:11

    >>91

    しゃあけど...動画投稿者なんて多かれ少なかれ承認欲求は持ってるしどうしても上に目が行くからその多くは上澄みになることを夢見て移動するわっ

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:14:41

    ニコニコでトップクラスのしゃきん太もYouTube基準なら木っ端以下だからね
    そもそも抱えてるクリエイターの層の厚さが違うんだ

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:15:01

    >>92

    お言葉ですがユーチューブだろに移動してニコニコより伸びる動画なんてのは既に上澄の動画だけですよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:16:42

    >>70

    これらの画像のタグを見なさい

    これは1000位までと100位までの動画に使われたタグを表したもの

    ランク最上位は公式配信のアニメで固まっていたんだ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:17:07

    >>93

    うむ…ユーチューブは中堅以上が怪物だらけなんだなぁ

    しかも意外と中堅以下でも10万再生は取る…

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:17:16

    よし それじゃ企画変更してXで投稿しよう


  • 98二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:18:48

    け…結局ユーチューブだろはコミュニティの規模が桁違いだから基本どう足掻いてもニコニコより再生数が上になるのか投稿者の質が格段に違うから結果的にニコニコより上になってるのかどっちなのん?
    なんか上でこの二つの説があって困惑してきたんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:21:40

    >>94

    客観視して事実がそうであることを情熱持ったまま判断できるほど大半の人間は賢くない

    悔しいが...これが事実だ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:21:47

    >>90

    糞カード診療所とかニコニコのノリがウケてるの謎

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:21:56

    >>98

    母数が多いってことは質のいい投稿者も多くなりやすいってことやん...

    そして意外と木端投稿者は埋もれて検索結果とかに出てこないから結果的に視聴者目線では質が高く見えるっ...!

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:22:36

    >>98

    基本的には両方…だけどコミュニティの規模のデカさは投稿者に不利に働く場合もあるーよ

    ユーチューブだろ基準で中堅未満の投稿者は検索性の関係でマジで誰にも見られなくなるのでニコニコのほうがまだ再生数伸びる場合があるのん

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:22:45

    古の動画だけ視聴できる状態になったことで古のニコニコ発のネットミームが復活するかもしれないという意見もあるけどね
    復活したネットミームを受けた動画は現状YouTubeだろに投稿するしかないからどのみちYouTubeだろの養分にしかならないの

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:24:37

    >>101

    教えてくれ、それを動画投稿しながら冷静に考えられるほど投稿者の多くが頭がいいとお前は思えるのか?

    俺にはどう考えてもこれ冷静に判断できないのん

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:24:55

    というかYouTubeだろに人が流出するかも〜なんで今更を超えた今更じゃないっスか
    何年も前から言われてきたし実行に移されてきた事なんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:26:05

    おとん
    これだけyoutubeだろに移行する流れがあっても未だにニコニコに居た人は今更移行するんかな

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:26:10

    >>105

    今でもニコニコに動画投稿してるようなのなんてニコニコで訓練された異常者ばかりなんだ

    どうせ復旧したら戻ってくるんだ

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:27:11

    でも...冷静に考えるともうこれだけ人少なくなってるのにニコ動にいるやつって承認欲求少なめの純粋に動画投稿楽しむ異常者が大半じゃない?
    おとん...そんな奴らが今更移住するんかな?

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:28:00

    ユーチューブだろはあんまり見るものがないからイヤだな
    でもニコニコ動画も言うほど見るものがあったかは怪しいな
    TikTokは入れてないな 入れた方がいいのかな
    ビリビリは見方がわからないな

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:28:03

    >>106

    多分あんまり多くない!

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:30:06

    >>106

    元々youtubeに投稿しないと動画の権利自体奪われる状況だったし、

    基本的にやっとけって話だったからね


    しかし、この騒動で移住してクソ跳ね投稿者が出たら面白いじゃん?出たらさあ

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:30:57

    >>95

    なんか随分減ってない…?

    ワシがも見ていた頃は半分ぐらいあった気がするんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:34:59

    >>106

    はっはあーーっ 鶏口牛後と言うじゃないか

    ニコニコで強い奴がユーチューブだろの零細になる理由は無いし、ニコニコですら弱い奴は猶更移行できんものよ

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:35:12

    いつも見るアニメをNアニメでチェックしてるんだァ
    あぁーっ早くNアニメを見れるようにしてくれーっ

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:38:55

    YouTubeに移っても埋もれるだけだから大人しく一か月待つしかないのが俺…!!
    オワ,コンと愚弄されるニコニコにおいてなお底辺投稿者尾崎健太郎よ

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:41:33

    >>112

    これでも私は慎重派でね 上で全盛期と書かれていた2017年の今日のデータで比較させてもらったよ

    その結果INM全盛期である以上にニコニコが全盛期だったということがわかった

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:44:35

    ニコニコやニコ生のもこうという掃き溜めが消えたせいでXでinm流れるし(仮)じゃ「まかうまかう」うるさいんだよね 酷くない?

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:44:39

    というか今のニコニコに動画投稿してる人は基本youtubeにも垢作ってて同時に動画投稿してるもんだと思うのん

    そして...ワシの好きな合成音声系の動画はニコニコで伸びててもyoutubeでは解説系動画以外あんまり伸びない!

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:50:13

    MMDとかあんまyoutubeだろで見かけないからニコニコはMMD専用動画アプリになってる、それが僕です
    おとん…YouTubeだろに移るんかな

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:06:55

    >>87

    でもYouTubeだろの興味もクソもない動画が大量に出てくるのはめちゃくちゃ迷惑なんだよね

    一々非表示設定するのもダルいのん

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:18:48

    >>119

    立体が落ちてるのと、ぼるろるのキーがニコニコと一緒に吹っ飛んだのと、モデル・ステージ・アイテム等々の素材探すのが手間になってるから、移動するとしても簡単にはいかないと思うっス

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:51:16

    Twitchでニコニコみたいに字幕流せるプラグインがあってTwitchで今まで通りの感じの配信してた時は安心した反面悲しさを感じましたよガチでね

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:08:59

    >>121

    ウム…モデルを含め素材を作って配布する側にとっては使われた動画を辿れるし素材利用でいくらかお金も入るニコニコの利点が本当に大きいんだァ

    YoutubeだろやXで自分の作ったアクセを使ったMMDを見たくても簡単には見つけられないんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:14:38

    >>120

    興味ない作品でもそこから興味を持つ可能性があるからいいんだよ 問題は興味のあるというか好きな作品のアンチまとめまでドバドバ出してくるところだ

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:39:26

    youtubeで5万再生よりもニコニコ動画で1万再生+コメントたくさんの方が10倍くらい嬉しい、それがボクです
    コメントで各シーンへのリアルタイム感想をもらえるのは麻薬ですね…

    正直再生数が10とか100とか増えたところで投稿者目線だとあんま実感できないんだ
    コメントは1個増えるだけでも嬉しいけどなっ!

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:41:40

    ボカロは最新のオリジナル曲一覧から漁るならニコニコが一番楽なんだよね
    Youtubeの方とは若干トレンドも違うから使い分けたいしなっ

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:46:18

    >>126

    八月頭のボカコレまで間に合ってほしいですね…本気(マジ)でね

    100万再生曲も今まで幾つも生まれるぐらいには盛り上がってるのに公式サイトが落ちててremix用のstemがダウンロードできないなんて こ…こんなの納得できない(ガバァ)

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:47:02

    ニコニコは投稿者と動画の数が少ないからユーチューブだろより初投稿が伸びやすい…それだけだ
    ある程度のファンを獲得したら他サイトへ即移動するべきだと思われる

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:36:23

    >>7

    まだニコニコ復帰してないんだから引っこ抜かれたはちょっと違くないスかね

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:38:58

    >>52

    この2011年が

    どうみてもyoutubeの動画じゃねえか

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:37:47

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:41:12

    >>97

    えっ634隊長ってメス型イレギュラーだったんですか?

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:43:16

    ああーっRimWorld動画の続きを見せてくれぇ
    俺はyoutubeでではなくクッソ汚い流れるコメントと一緒に動画がみたいんだぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています