Wを14年ぶりに見返したけど…

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:38:29

    風都探偵のアニメ見て小学生以来にW見るかと思って見返したけど今見ても面白くてノンストップで完走してしまった。
    特に最終回も良いけどその前のユートピアとのバトルとお別れで涙腺やられた…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:40:25

    おい…
    お前の罪を数えろ…!

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:45:38

    能力バトル要素が本格的でバトル漫画みたいな熱い展開多いよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:56:12

    ユートピア回以外全く見てなくても泣いたぐらいだしね...(当時幼稚園児)

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:50:29

    改めて見返すと想像以上に井坂先生が変態でしたね…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:38:43

    大きくなって見返すと(これニチアサでやっていい重さじゃなくね……?)になる

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:44:33

    最終回で復活フィリップが僕達の決め台詞忘れてないよねって言われてああ!って罪数で決めるシーンがあるけどWの決め台詞って複数あるから
    フ「さあおまえの罪を……」
    翔「俺の名はダブル!街の涙を拭う、二色のハンカチさ!」
    みたいになったら気まずいだろうなとか考えた思い出

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:50:23

    >>7

    一応直後に街を泣かせる悪党に~って前置きしてるからそこでどの決め台詞かは互いに確認できたと思うよ

    その点は息を合わせるために必殺技名いう翔ちゃんに合った部分だね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:07:16

    単発回にも本筋の話を散りばめてたりするから、特に照井参戦以降は不必要な回が全くないのが凄い

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:32:53

    いつ見てもこれだけノリがおかしくない?なヘヴンズトルネード

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:38:13

    ダブル見返すとやっぱ準備期間って大事だなって何度でも思う
    ただそれでもヘヴンズトルネードはよく分からん

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:57:33

    ユートピア戦のエピソードとしては最後の「変身」が最初は全然合わなかったのに監督に「1年間やってきたんだろ」的なこと言われた後一発で成功した話好き


    >>1

    >>4

    監督「最後のお別れだから泣かないでね」

    翔フィリ「はい」

    翔「😭」

    フィリ「😭」

    若菜姫・加頭「😭」

    監督・スタッフ・尻「😭」


    この流れ何回聞いても大好き

    オチに使われる尻彦含めて好き

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:16:54

    >>12

    なんでいるんです…?


    そんな尻彦さんが風都探偵の舞台にもキャスティングされてるのが好きだ…


    いやでも酷いあだ名だな?!

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:39:31

    >>13

    だってお尻のシーン式場見学にきた一般の人にも見られちゃったし

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:49:20

    >>2

    翔太郎の良さが詰まってて、この話好き

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:33:10

    >>12

    なんなら高岩さんも泣いててホント全員ガチで泣いてるの好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています