- 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:47:16
- 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:48:06
正直種割れしなくても勝てるのでは…?と思いながら映画見てた
- 3二次元好き匿名さん24/06/14(金) 20:50:12
割れなくても割れてるくらい強いからな
- 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:51:05
最初のストライク戦以外全部撃破するか撤退させてるんだよな
- 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:51:19
なんかこう自分の意識で割れるからこその使い方みたいでいいよね
- 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:51:43
あの手この手全部使ってその上で確実に仕留めるために割らんといかんかったのだ。
- 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:56:38
アスランだけ最初から任意で割ってるよね
- 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:15:06
運命での種割れから隙を作った後に種割れして反応速度高めて一気に仕留めるイメージだわ
- 9二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:17:20
アスランだけは一気に反応速度上げて確殺目的で使ってる感ある
- 10二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:20:27
- 11二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:44:41
子どもの頃、種を見てなくて運命からだったんだけどキラやシンに比べてかなり種割れ少なかったなという印象は当時からあったな
- 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:47:05
キラとシンに比べて回数が少なすぎるせいでアニメで見れると希少価値みたいな感じで興奮したわ
- 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:47:23
迷いが無くなってもピンチになっても別段それだけでは割れないんだよな
回数だけじゃなくて割れてる時間も短い気がする
数えてないけど - 14二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:54:11
- 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:55:16
むしろ上り幅が一番高いようにしか見えんぞ
- 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:56:33
アスランが長時間種割ってるシーンってマジで割と少ないのよね
使用回数もシンより少ないし - 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:57:40
3馬鹿相手に実質一人で防衛しなきゃならなかったあの戦闘くらいか
初っ端から種割れして最後までそのままだった - 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:58:32
種割れすると無敗(引き分けはあり)だっけ?
- 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:59:46
格ゲーで上手い人のコンボ見てるみたいだなとは思った、覚醒モードをあくまでコンボの繋ぎとか不意のブースト用に使ってる感というか
- 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:00:13
- 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:00:15
アスランはメンタルがガタガタだと種割れしないからパッとしないけどメンタルが安定すると種割れしまくって無双しちゃうからね。逆にキラやシンはメンタルがガタガタでも種割れ出来るから一定の戦果を挙げれるよね。
- 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:01:30
アスランは戦いそのものに入り込んでないというか思考しながら戦ってる感はある
シュラと戦ってる時も自分の方が優位だと思わせるためにわざと最後まで種割れしなかったんじゃないか - 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:03:48
- 24二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:05:08
- 25二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:06:54
- 26二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:11:57
ストライク戦はアスランにとって初種割れだしあんまり参考にならんな
セイバーバラされた時もそうだったけどキラ相手だと後手に回りすぎ、シンの時もそうだったけど本当に知り合いに対して甘い、それが最大の弱点
シュラ相手だとそれが一切無かったから強かった - 27二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:15:13
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:16:40
2人とも戦闘続行不可能になってるんだから引き分けでは?
- 29二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:17:22
組み付いて拘束後スキュラ発射直前にダウン
即座に自爆
だからマジでキラには対処する方法はない
あの時ストライクの装甲も裂けてたからシャッターなかったらキラは爆死してた - 30二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:18:17
スキュラ撃てるエネルギーも無いのに気づかないまま組み付いて完全無防備なままエネルギー残ってるストライクとこんにちはしてるんだからもう優勢劣勢はどっち言える状況じゃないよ
直接戦闘としてはあそこで負け。状況を引き分けに持ち込んだのが自爆
- 31二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:23:52
つまり引き分けやな
- 32二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:23:54
話題逸れるけどこのスレ画の緑目が光ってる感じいいよね
- 33二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:30:30
- 34二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:38:21
キラの勝ちっていう人いるけど助け出されてなければ確実に終わってたキラと、オーブ軍に助けられなくてもワンチャン生き残ってたかもしれないアスランと比べたらむしろキラの負け。
キラの勝ちってしたい人は、自爆を一つの戦術・武器と思っていない人ってイメージ。
本編ではどっちも戦闘不能で、両方助かったから引き分けだよ。
話し戻して。
アスランの種割れが安定しない理由がメンタルデバフでキラとシンはメンタルデバフ中でも種割れできるって言われるけど、任意に種割れできるからこそ種割れしない(本気で戦えない)んじゃないの?と思う。
キラは身内優先で戦う理由はブレてなかった。
シンはミネルバや仲間守るって確たるものがあったのと感情の爆発から種割れできたんだと思う。
- 35二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:39:59
オーブ軍に助けられなかったら普通に死んどるぞアスランも
めちゃくちゃ重症だったろ - 36二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:40:17
いやオーブの救助無かったら普通に死んでるんですけど……
- 37二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:40:47
連戦してるの考慮するとキラ不利から始まってるからアスラン不利の引き分けくらい
- 38二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:43:55
- 39二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:49:22
- 40二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:42:38
映画終わって改めて旧三馬鹿の強さが目立つんだよね
種割れしたキラアス相手に3対2とはいえ互角だったし
カラミティはフリーダムと二人がかりで倒してた
機体性能もフリーダム達の方が総合では上だから余計際立つ - 41二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:45:33
種時代の種割れは能力向上スキルだけど運命以後は完全に必殺技
- 42二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:34:23
ロックオンの1秒トランザムみたいだなって思った
- 43二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:54:39
キラ、シン、カガリ、アスランにしろ初回は感情の爆発が必要になるのは分かる
キラは自爆されてフリーダム以降は意図的に、シンは意図的にやるのはFREEDOMが初めて?エンジェルダウンにしろオーブ戦にしても感情の爆発で使ってる感がある、アスラン初回ブチギレ以降は完全に制御してる
ラクスは今回のFREEDOMが初めて?それとも無印からアコード能力ではなく種割れしてた?
フレイ弔い戦でのキラ以外だと、オーブ攻めの際にキラ戦、補給後にアスラン戦でシンが短時間で2度目の割れしてるから解除後はクールタイムで再発動不可て訳ではない? - 44二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 04:14:48
アークエンジェルを無事に逃がすことに成功してストライク共々戦線復帰したキラ
ザラ隊壊滅でストライクもキラも仕留め損なってキラ捜索隊に救助されてケガもしたアスラン
ぶっちゃけ引き分けにしてもだいぶ差はあるよな - 45二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 06:28:02
種割れのシーンもキラとアスラン、シンとカガリで違うよね
まあただの演出の違いとも言えるけど
キラとアス→顔が写って瞳の奥に入って割れるから自分の意思で使いこなせる
シンとカガリ→割れてから顔のアップで感情の昂りとかで無意識にやってる
みたいなイメージはある - 46二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 06:48:50
- 47二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:29:53
メンデルにキラムウディアッカが行ってるせいでその間1人でカラミティレイダーフォビドゥンを相手しないといけない時は最初から種割れして全力で戦ってたな
- 48二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:05:54
- 49二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:08:54
アスランの種割れの話してんのに勝敗の話で揉めてんのさぁ…
人は忘れる、そして繰り返す - 50二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:34:53
- 51二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:47:20
- 52二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:59:22
- 53二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:09:12
アスランは完全にメンタル固まってる時にしか種割れしないから必殺技感ある
逆にシンは怒りがあれば種割れ「は」できるけど別にメンタルが回復するわけじゃないからdestiny後半は効果が薄かったイメージ - 54二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:10:03
- 55二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:13:15
監督が書く気はないというのは他スレで聞いたがやはり種割れの詳しい設定知りたいわ〜
(そこまで深いものではないらしいのだっけ?) - 56二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:44:46
監督が「キラの場合は」とか言ってたからそこからの推測って言われてるんだっけ
あとは小説版でシンが「頭がクリア」になったってのを参考にしてる感じかな
設定資料では「発現したキラは(中略)処理速度が飛躍的に向上、しかしそれはSEEDの一面、本来は多面的に人間の進化と結びつくものと推察」だからホント謎。
監督的には後は好きに解釈してくれのスタンスなのかな
- 57二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:53:12
基本的には火事場の底力的な感じで全体的に能力値が向上されて、特にそれぞれの個性に一番適した能力が飛躍的にパワーアップされる感じかね
- 58二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:54:34
なんかアスランは一瞬の攻防に重きを置いてる感じある
- 59二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:01:21
映画のアスランは攻撃力より頭使ってる感じで会話もさせなきゃいけないし種割れさせにくくて最後の最後にアスランも種割れ入れとかなきゃって感じだった
強さは力じゃない!って言うシーンは通常目にしたいだろうし
もうシュラをトサカビームの射程に納めてるから種割れしなくてもいいけどまあさせておくかみたいな - 60二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:05:09
一応考察するなら種割れするとみんな読心対策になる可能性が結構高いから
あれを最後にすることで止めのビームホーンを読ませないってのはある
まさか頭突きで仕留めにくるとは思わんだろうし
どっちにしろシヴァのあの体勢だと種割れなくてもなにしても食らうだろうけど
- 61二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:30:28
- 62二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:57:56