(テニプリ)手塚や真田が強いのは判るけどさ…

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:56:05

    それじゃあさ手塚ゾーンや風林火山…
    各種の技を使わず純粋な技量だけで戦った場合どの辺りの強さになるのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:50:22

    こいつら素ステ高いから技縛っても普通に中学生なら上澄みじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:31:33

    その二人の技は完全な技術で形成させてるものなんだからそら相応になるよ。実際真田は原作で正確なロブとか披露してるわけだし

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:42:59

    別に超能力者ってわけでもないし、それこそ本人の技量と身体能力の賜だからね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:19:13

    そいつらの技こそ純粋な技量そのものなんじゃ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:30:00

    手塚(仁王)が不二相手に技無効化されたらボレーみたいな通常のテニス力でポイントとってたな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:58:09

    手塚ゾーンって南次郎でも出来る技じゃなかったっけ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:00:09

    >>7

    要は超絶的な技量で相手の打つゾーンを制御してるだけだからな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:05:09

    雷の瞬間移動とかはアレだが風林火山はそれぞれに特化したスタイルってだけだし

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:31:40

    柳、不二(白石戦前)辺りと良い勝負になりそうかね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:16:27

    技縛り対決するとしたら新テニ10.5巻の公式ステータスが指標になるんでない?

    まあステータスだけで考えると跡部=手塚>真田=幸村>越前という謎ランキングになっちまうんであくまで指標程度にしかならんけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 04:06:03

    風林火山はオーラ技だし無我抜きだと大して強くなさそう
    ゾーンは普通に人外

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:44:30

    風林火山てオーラ技じゃなくね?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:41:09

    百錬自得を解禁するまで手塚を押してた木手って結構強いのでは…?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:45:53

    技術とスキルの線引き難しいけど風林火山は技術、陰雷黒龍はスキルかな
    手塚ゾーン関係と零式は技術、無我関係はスキル

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:50:08

    >>7

    南次郎”でも”って作中最高峰だぞ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:51:18

    ただの技術面だけで最上位に来るのは幸村、白石だろうなマジレス屋だし

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:51:52

    技を使わず技量ってトンチかな?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:52:41

    >>16

    他の人でもできる再現性あるってことは固有スキルじゃなくて技術だろって話じゃね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:55:02

    多分真田がめちゃくちゃ気合い入れてスマッシュしたら火になるんじゃないの?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:00:55

    風は趣味の居合で培った高速スイングによるスピードショットだし
    林はかけられてる回転を打ち消す逆回転かけて返球する技だし
    火は大振りモーションによって放つパワーショットだし
    山はよく分からん子
    陰は複数のブラフ行動を匂わすことで自分の本命の動きを隠す、技術といえば技術?
    雷は特に理屈の説明もなく光速移動して直角に曲がる強烈な打球放つけど、越前が無我でコピれてるから技術っちゃ技術?
    黒色のオーラはどう見てもスキル

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:05:09

    手塚はサーブ上手い印象あるけど
    真田のサーブどんなのだっけ?
    技なしだとキープ力とか左利きの有利の差が出そう

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:06:09

    >>22

    アニオリだと風のサーブ打てるけど原作だと特に目立つことはない

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:06:29

    技封印したら全員幸村に五感奪われるよ
    あれ技じゃないから

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:09:04

    >>22

    風のスイングを利用したサーブとか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:13:40

    幸村の五感剥奪は本人も制御出来ないパッシブスキルだからな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:17:32

    手塚は零式各種無しゾーンファントム無し
    百錬自得の極みも無し

    真田は風林火山、陰雷無し
    とすると手塚の方が下がり幅が厳しい気がするな
    2人で対戦するなら
    それでもやや手塚の方がテクニックは上だがパワーやスタミナ面のフィジカルだったら真田の方が若干上と見た

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:26:25

    >>27公式設定だと

    手塚スピード 4.5 / パワー 4 / スタミナ 4 / メンタル 5 / テクニック 6

    真田スピード 4 / パワー 5 / スタミナ 4 / メンタル 5 / テクニック 5

    だな


    >>17

    中学生でテクニック最高点は手塚と幸村だけ

    実は白石は真田より下なんだ

    スターバイブル考慮するなら別だがあれはスキル扱いか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:34:35

    >>28

    そりゃあゾーンファントム零式を使い熟せるなら相応にテクニックもヤバくなるわな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:44:01

    相変わらずテニプリはスキルだのオーラだのバトル漫画みたいな用語がポンポン出てくるな...

    雷と黒龍はオーラで風林火山陰はテクニック
    手塚の技はほぼ全てテクニック
    作中の描写だとそんな感じで描かれてる気がする

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:14:54

    >>28

    ステータスを自在に配分して通常の限界値以上を引き出せる

    は技術力じゃなくてスキルでしょあれ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:22:54

    自分の望むステータスに瞬間的に能力ポイント振れる星の聖書はスキル扱いで良い気がする
    あくまで白石の任意でやってるし

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:37:11

    能力縛りしても結局は手塚≧幸村>真田>その他(+ダークホース越前)っていう無印時代のランキングと変わらない気がするわ

    跡部は能力技多いからだいぶ落ちる

    白石、木手、不二は技術派だけど素ステが足りない

    越前と遠山は普通に考えたら厳しいけど試合中にミラクル起こしそうな感じもある

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:46:01

    改めて考えると
    手塚ゾーン+百錬自得の極みって
    かなり鬼畜なコンボなんだな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:51:11

    跡部様のインサイトとかは能力になる?
    あれってただめっちゃ観察力があるようなもんじゃない?

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:13:41

    物理的に骨まで透視してるから流石にスキルじゃねえかな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:48:14

    >>35

    骨が見えてるのは流石に

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:49:37

    >>7

    そもそも初出は南次郎だぞ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:52:08

    純粋な技量なら樺地じゃない?
    吸収力とフィジカルで大抵食らいつけるしワンチャンまである

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:59:44

    >>39

    OVAで風林火山コピーしたけど黒龍二重の斬はコピーできなかったから

    多分オーラ系以外なら結構上位には入ると思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています