いいね欄が見えなくなって

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:17:08

    明らかにAIイラストとかのいいねの量増えたよな。いいねしただけで説教飛んでくる層が来なくなったと考えたら増えるのは自然な事かもしれんけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:17:26

    しらん
    そうなの?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:18:35

    しらん

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:18:48

    加筆修正してるイラストとかはいいねするようになった

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:18:59

    そもそもAI絵見ない

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:19:16

    ソースは?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:19:30

    X見てない

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:20:03

    いいね欄の非表示実装前後でAI絵のいいね数比較するやつ初めて見た

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:20:31

    でも人のいいね欄を見れなくされた方が損失でかくね?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:20:31

    バレないから適当なこと言えるし…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:20:49

    非表示になってもわかるもんなの…?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:21:00

    しらん

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:21:07

    TLにAI絵は流れてこないし
    いいねしただけで説教かましてくるユーザーがいる環境とか知らない…なにそれ怖い

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:23:31

    まだ比較するには早い気がする
    充分な期間あるいはポスト集団のデータが集まるまではちょっと

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:24:23

    >>6

    名前は出せないけどVtuberのAIイラスト描いてる人元から人気があり通常2、3千いいねぐらいだけど昨日からのいいね欄非表示から出したイラストがどれも6千ぐらい叩き出してた

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:25:10

    >>11

    非表示になったのは他人のいいね欄でいいねされた本人は分かるし投稿のいいねの数字は表示されてるからなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:26:04

    >>16

    いいねされた本人も最初にいいねしてきた5人くらいしかわからんぞ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:26:33

    そういや俺のAI専用アカの投稿もせいぜいいいね2桁だったのが3桁後半いったな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:27:59

    >>17

    そうなのか

    せいぜい3人くらいにしかいいねされんから気づかなかった

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:28:45

    >>13

    AI警察は飛んできた事ある。特定有名絵師に似てるAIイラストひたすらいいねしてたらDMで「あなたがやってる事はデータを盗まれた当人の事をバカにしてるかの所業です。AIイラストは犯罪だからいいね辞めた方が良いですよ」飛んできたことはある

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:29:30

    俺の裏垢も伸び始めたしそんなもんでしょ
    AIに限らずいいね欄が見えなくなったことで気兼ねなくいいねする人が増えた

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:30:38

    イッチがAI絵師でもなければ AIのいいね量が増えたなんて把握できないはずだが

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:31:14

    特殊性癖のエロSS垢へのいいねが明らかに増えた

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:31:14

    >>20

    ばかおもろいわ

    今はそいつどうしとるん?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:34:15

    AIじゃないイラストの増え方も比較しないと意味なくない?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:34:26

    >>24

    いいねするのは個人の自由だと思います。個人個人にDM飛ばすより真面目にロビー活動したほうが民意を得られると思いますよって言ったらブロックされた

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:35:39

    タイミングよく人気のある絵が生成されてるだけの可能性も考えられる

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:36:45

    「増えたよな」とか言われてもAI絵のいいね数なんて気にしたことないから
    しらん

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:36:54

    全体のいいね数の総数が増えることは確実だろうね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:38:52

    正直エロっかったらAIイラストだろうが無条件でいいねするし手書きでもAiでもエロくなくてクオリティ低かったらいいねせん

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:38:55

    全体のいいね数増えてるんだったら意味ないな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:40:46

    他人のいいね欄見えないって昔に戻っただけなのでは?
    昔も見えたんだっけ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:42:45

    増え方の比率とかはAIなんじゃね?しらんけど


    普段からいいねを押しやすい物とアングラだと世間的に思われてる物が非表示にされたらと考慮すると現に>>4みたいな層は居るわけだし

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:44:08

    版権系のにAI出てくる頻度はじわっと増えた気がするからAIへnインプレッション増えてるおはあるかもしれん
    俺はAI好かんからいいねしないけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:45:54

    あにまんがIDないから自演多いようなもんか

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:48:02

    世間の大半はAIかどうかなんてどうでもいいのですよ
    今の方が100億倍健全

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています