エアー・コンディショナーは大っぴらに解禁しろよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:18:54

    そろそろ熱中症で死にだす頃だからな

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:19:35

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:21:43

    ギリギリまで粘らないとボク駄目なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:22:25

    冗談抜きで熱帯夜の睡眠って熱中症になる危険が高いから無理するよりエアコンつけた方が良いんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:24:04

    ムフフ…エアコン代は高いから経口補水液で節約しようね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:25:18

    ムフフ サーキュレータ直に浴びて乗り切ろうね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:03:07

    湿度戻り…糞
    ほっとくとその内部屋の湿度が70%を超えるんや

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:05:40

    でもオレエアコン我慢するやつ分からないんだよね
    極貧生活でもないなら趣味の1万円を諦めて1ヶ月快適に過ごす電気代にしたほうがQOL高いでしょう?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:07:12

    電力会社「しゃあっ!電気代・値上げ!」

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:09:42

    東京の一人暮らしで1ヶ月丸々つけてたけど電気代が8000円ぐらいで済んだんだ
    高いっちゃ高いけど安眠と熱帯魚の為なら余裕だったんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:10:58

    >>10

    半端に入り切りするより冷やし続けたほうが効率がいいんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:12:40

    えっエアーコントローラーじゃないんですか

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:13:23

    日中は当然付けるとして寝るときに付けるか迷うーよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:14:18

    >>5

    入院した方が高くつきそうなんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:15:21

    >>5

    貧乏は効率いい金の使い方を知らないからさらに貧乏になるって論の典型みたいで悲哀を感じますね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:15:47

    >>5

    どれくらい消費するつもりなんスかね

    エアコンの方が安くなると思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:16:15

    おいっ熱中症にはマジで気をつけろよ
    一度なったら不可逆に脳はじめ身体がぶっ壊れることも多いんだからな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:16:47

    この時期になると知恵袋のこいつを思い出して心配になるのは俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:17:03

    とにかく高齢者というやつは暑い寒いを感じにくいし汗もかきずらいという猛暑で死のうとしてるとしか思えない体質を持つ危険な奴らなんだ…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:17:34

    どうして年寄りは冷えたドリンクの値段とエアコンの電気代が比較できないんやろうなぁ…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:19:59

    エアコンは醜い!とか言って娘夫婦と孫(ワシ)にエアコン使わせなかった老害は醜い!

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:20:59

    もしかしてエビデンスを問うた方がいいんじゃないんスか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:21:36

    昔のうるさくて冷えなくて電気メチャクチャ食うエアコンの印象をそのまま持ってるのかもしれないね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:22:44

    >>22

    おそらく出てくるエビデンスが昭和のクーラーの話になると思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:24:59

    まあエアコンのエビデンスがなくても幼少期はエアコンなどなかった記憶と今もそんなに暑くない(老化)を持ち出されて論破してくるんやけどなブヘヘヘ
    ペット飼ってペットのためにエアコンつけてくれと言うのが楽らしいよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:25:03

    ちなみに文句言ってくる年寄りの殆どはエアコンの最大消費電力しかスペックを見ないらしいよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:25:12

    昔は30度でエアコン解禁してたのになぁ
    お前は成長しないのか? 今は解禁するかどうか迷うんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:34:35

    濡らしたタオル大量に扇風機の前に設置すれば涼しくなると考えられる

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:34:42

    結局は熱交換だからね
    極端に下げたり上げたりしなければ問題ないのさっ

    ちなみに、急に部屋の温度を上げたり下げたりできないから早めに水分補給しようね伝タフ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:37:29

    >>29

    年寄り「ムフッ しっかり水分を摂ろうね」(熱々のお茶グビー

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:37:57

    >>28

    気化熱方式は致命的な欠点がある…

    一定以上の気温だと涼しくならなくなるし湿度が爆上がりして汗が乾かなくなり脱水しかけることや

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:24:18

    >>8 そもそもタヒにかけるほどの灼熱の中遊ぶ趣味は快適空間で行う趣味の楽しみに勝てる気がしない それが僕です

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:30:44

    >>25

    ちなみにうちの親はペットを飼ってても禁断の「これくらいの暑さでもこの子は強いから大丈夫!」n度打ちでエアコンを全然つけてくれなかったらしいよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:32:51

    逆に縁日で釣ったハムスターは寒い冬の日の朝に死んでたからエアコン付けてあげれば良かったっスね

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 05:28:40

    夜が明けたって事は また気温が上がるってことやん

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 05:47:50

    >>33

    ...もうペットごと殺すしかない...

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 06:45:47

    おとん、エアコンて寝てるときもつけっぱなしがええんかな?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 06:58:27

    >>36

    (ペットのコメント)ふざけんなよボケが

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:55:56

    クーラーさむ寒いーよ 
    …で最近は何とか慣れてきたけど夏でも冬服が手放せないのが俺…!
    悪名高い寒がりで自律神経が壊れてる尾崎健太よ。
    クーラーかかってる部屋に長時間居ると吐き気めまい悪寒が襲ってくるんだよね辛くない?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:58:05

    >>5

    どう見てもこれ買う金の方が高くつきますよね忌憚のない意見ってやつっス

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:00:29

    >>40

    まともな計算能力もないし暑さも感じにくくなっているから何かおかしいとも思っていない

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:46:50

    不思議やな…ワシの祖父母のの家はどっちもクーラーなしでも平気だった 関東のしかも埼玉なのになんでや
    もちろんめちゃくちゃ冬は室内でコート脱げないほどしんどかったからバランスは取れてるんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています