- 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:31:38
- 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:34:11
近年は誇張じゃなく命に関わるからな
暑いと思ったらエアコンつけなきゃ生活できん - 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:35:25
おかしい...まだ6月中旬のはず
- 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:36:12
ワイは扇風機で頑張るわ
- 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:36:45
今日の昼前に室内温度33度突破したから流石にエアコン解禁したわ
外気取り込むだけじゃ限界がある - 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:41:28
同じ値段でスポドリ買って暑さに耐えるより、エアコン10時間くらい涼んでたまに水飲む方が全然良い
- 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:45:16
暑すぎてひきこもりも昼間外に行くために働く意欲が湧くレベル
- 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:47:53
- 9二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:48:39
どうせエアコン使うなら、効率高める為にそういうのやってきたいわね
- 10二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:49:52
- 11二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:50:49
エアコン掃除してないけど、冬に引っ越してきたばかりのアパートだからしなくていいよね?だめ?
- 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:52:57
- 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:55:37
ウス
- 14二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:55:45
- 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:56:25
窓全開扇風機パンイチで過ごしてるわ
- 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:57:47
あー涼しい…オゾン層近くに超巨大クーラー付けてガンガン冷やせば温暖化も解決するんじゃねーかなー
いかんいかん、快適すぎてIQが… - 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:58:15
日除けシェードやすだれも効果的でおすすめ
- 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:01:08
2階南向き太陽の方向壁の半分以上が窓の僕の部屋は救われますか
- 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:10:16
- 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:11:01
見ろよ職場の変更できない28度設定をよ
- 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:19:34
- 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:25:16
変な家の子供部屋やんけ
- 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:43:23
- 24二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:49:00
高齢親ならひたすら説得するしかない
- 25二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:50:55
暑いままにしといたらゴキが湧いたから素直に片付けて掃除してエアコンつけて追い払っている
- 26二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:58:16
日よけのオーニング+遮熱フィルム+遮熱カーテンでだいぶマシにはなる
まあそれでも今日の暑さは厳しかったが - 27二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:01:59
大人と子供って体感体温違うからね
- 28二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:05:45
実家の時は暑い暑い!つけてー!と言ったものの、今となっては一人暮らしだから、母親が日中家で一人なの不安を感じるわ
自分のこと疎かにするタイプだからクーラーなかなか付けなさそうでなあ……温度計買ってこの温度なったらクーラー付けて!とは言ってるが - 29二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:08:55
クーラーを発明した人にはノーベル医学賞と平和賞をあげるべき
- 30二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:11:50
仕事から帰ってきて昼間の熱気がこもったままの部屋
ここから最短で空気を入れ替え冷房を入れ風呂に入るミッションやるのしんどい - 31二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:12:12
外に出る時は男子も日傘使えよ!
折りたたみで雨用兼用なら突然の雨にも対応できるぞ!
日陰を持ち運んでるようなもんだし、熱中症予防にもなるし、頭皮や髪への紫外線ダメージも抑えられるし得しかない! - 32二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:13:03
皮膚へのダメージは疲労感に直結するからね
もうおばさんたちの全顔マスク笑えない