日本の国産兵器には致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:33:43

    それは平時にはコストが高すぎる上に有事には予備パーツの供給が絶望的なことや

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:37:53

    ククク・・・

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:38:04

    世界一の米国防衛産業すら同じ悩みを抱えてるから仕方ない本当に仕方ない

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:39:22

    怒らないでくださいね
    自国で生産しなきゃ有事の予備パーツ供給はもっと絶望的じゃないですか

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:42:13

    >>4

    この男は供与に頼らず単独で日本を防衛する気か・・・?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:45:31

    これ他の国は解決してるもんなんスか?国産である以上着いて回る問題な気もするんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:46:19

    >>5

    外国に供与を頼る=生殺与奪の権を外国に預ける

    自国の防衛には自国単独でもやり抜くという気概と備えが必要なんや

    見てみい 現在進行形で防衛戦やってる宇国を

    余所の国の選挙結果次第で自国防衛の成否がどうなるかわからん

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:47:27

    >>6

    🇰🇷「兵器を輸出してやねぇ・・・輸出してやねぇ・・・」

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:47:57

    >>7

    しかし…ウクライナ単独では今頃とっくに落ちてるのです

    自国防衛産業も守る、同盟国も頼る 両方を共に重要と考え両立させることが安全保障には肝要だ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:48:18

    >>7

    大和魂を超えた大和魂

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:50:07

    >>8

    あっ 一発で売り込み先の国から機密情報が漏洩した

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:50:14

    >>5

    どうしてアニキは0か100かでしか判断しないんだ……?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:50:27

    >>9

    いいや他国を信用できないから何が何でも国産に拘る事になっている

    あっうちの技術じゃ80年代の兵器くらいしか作れないっ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:54:39

    >>8

    正直羨ましいんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:56:10

    >>14

    しかし…あそこまでのサービスてんこ盛りでようやく米露仏が殆どを占める兵器産業に食い込めるのは過酷を超えた過酷と思うのです…

    もし日本が兵器輸出してもめちゃくちゃ時間がかかるんだぁ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:56:23

    >>9

    ウム…自国に多少なりとも生産能力が無いと兵器売買では如実に足元を見られるんだなァ

    民間取引でも定石だ

    相見積もりできないと如実にボってくる業者がいたりする…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:57:30

    すごいな北朝鮮は 殆ど自国で兵器を賄って輸出までしてるよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:57:40

    >>5

    自国で一通りできた上で協力してもらえるのが最強ってことやん

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:58:21

    もしかして民間の乗り物も戦車/装甲車や戦闘爆撃機にすればパーツ供給も容易になるんじゃないんスか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:01:31

    >>8

    邪魔だクソゴミみたいに言われてた戦車もセールス大成功でスマッシュヒットなんだよね

    まあNK国にずっと備えるコストに見合ったリターンかはよく分からないんだけどね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:01:45

    >>15

    もう兵器は諦めて兵器に必要な演算装置・電子部品・電子機器に注力するのがベターなんじゃねえかと思ってんだ

    ミサイルの部品だったりレーダーだったり意外なところで日本製が使われてたりするんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:01:48

    わーくに!海上兵器を売り込め!陸上兵器に我が国が入り込む余地はない…海上兵器なら多少なりとも余地はあるはずだ…

    サービスやオプションに不備の対応の不慣れに経験不足…?ククク…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:02:16

    わかりました 値段下げるためにどうすればいいか我々で決めます
    ”C国産部品を導入”します

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:03:34

    >>17

    もしかして朝鮮半島は世界中の武器庫なんじゃないスか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:06:08

    陸自戦車は近代化改修をしない印象なのはなんでやーっ
    〇〇式戦車改…創作にしか出てこないんスけど…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:06:20

    >>21

    しかし…兵器を開発しなければ平気に求められる細かい性能がわからないのです…

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:08:04

    戦車は優先度低いからままええやろ
    船は自前で造れるからままええやろ
    飛行機は英伊と作ればままええやろ
    人間は足りてないから輸入した方がいいと思われるが・・・

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:09:07

    >>25

    定期的に新規開発しないと「新規開発の経験がある人材」がいなくなって次にすぐ作れなくなっちゃうんだよね

    式年遷宮みたいなもんなんや

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:09:10

    >>25

    「お言葉ですが改修で済むなら新しいの要りませんよ」って財務省に言われかねないから…

    ただでさえ受注が少ないのに改修で済ませたら防衛産業が死ぬから…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:10:20

    もしかしてパワーパックと電子部品を自力で作れる国って少ないんじゃないスか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:10:31

    >>25

    輸出で利益を得られる他国の兵器産業と違って自国しか利益を得られない上周辺が軍事大国に囲まれたわーくにの企業では“改修”でごまかすより”新型採用“でなければ技術も利益も性能も見込めないんだぁ


    はっきり言って本土上陸されなければ近代化改修されないから…お前退役だよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:11:11

    90式の10式と砲システムを共通化させるっていう改修案はどうなったんスかね でもそろそろ10式の後継イメージぐらいを見たいのは…俺なんだ!

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:12:22

    >>27

    よしっ移民希望の外人共を自衛隊外人部隊にして他国に派遣しよう

    もちろん数期努めなければ日本国籍は渡さない

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:12:44

    >>27

    人間を輸入って ま・・・まさか

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:18:00

    >>25

    お言葉ですが自衛隊の戦車も改修を重ねてますよ

    財務省対策の定石だ

    素人には分かりにくい中身の機材を更新したのに型番がそのままだったりする…


    74式改だとかの大規模改修案は退場ッ

    かかる予算の割りには効果が薄いことが判明したんだね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:19:43

    >>30

    ウム…K国も未だ戦車用パワーパックや航空機用AESAの国産化には成功してないんだなァ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:55:10

    自国で開発できたレーダーは麻薬ですね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:56:59

    防衛費云々の時にいざ有事が起こった時の弾薬が行き渡ってないみたいな話聞いてビックリしたのが俺なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:04:13

    >>38

    もしかして政府、議員、官僚は有事の際に自衛隊格闘術を駆使して敵兵を倒せば良いとでも考えているんじゃないスか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:05:42

    >>39

    どうせアメップが助けてくれるから1週間戦えるだけあればマイペンライ!とかいう考えだと聞いたこともあるんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:07:16

    >>39

    ワシの見てる元幹部自衛官のYouTuberも「あーっ9条改憲なんてクソどうでもいいから有事法と弾薬補給の問題をなんとかしてくれって思うね」とか言ってて悲哀を感じたんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:17:12

    >>40

    マイペンライというよりそうでなければ負けるという感覚 今時日本単独でC国に立ち向かうとか無理だからお前死ぬよ

    まっだからこそトランプ当選をガチガチに恐れて欧州との協力を増やして世論づくりを頑張ってるんだけどねっ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:23:32

    >>39

    だがお上だけ恨むのは筋違いだぞ

    悪いのは防衛費増額に危機感を抱いたり煽ったりするマスコミと民衆だ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:31:40

    お言葉ですが弾薬及び整備パーツは過程はクソボケ猿展開ですが昨年度や今年度予算でしっかり割り振りされてますし南西方面への補給処増強などもしてますよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:31:42
  • 46二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:33:27

    自衛隊補給スレの定石だ
    予算がつき始めのに未だに従来のままだと思ってる奴が多い

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:34:47

    まあ心配しないで
    何も原子力空母持とうって話じゃないんですから

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:37:27

    >>44

    >>46

    むふふ…それは良かった……クソボケ猿展開ってなんだよ!?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:38:04

    >>1

    今更だけど清谷の記事を読んでスレ立てしたわけじゃないよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:38:57

    >>45

    足りないを超えた足りない

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:39:58

    >>48

    本来一時しのぎの共食い整備が日常化しててガワだけで戦うどころか飛ぶことすらできない戦闘機や哨戒機が居たことを自衛隊出身の国会議員にすっぱ抜かれた…

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:45:26

    >>19

    「戦車」という自家用車

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:51:22

    金ない人ない物資ない…糞
    もしかして沈黙の艦隊を作ってC国とやり合う言ってる連中ってバカなんスかね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:08:00

    >>51

    まぁ気にしないで

    その辺りはぶっちゃけ米も欧も中も露も同じですから

    装備稼働率五割とかの大国がゴロゴロあるんだ、刺激的でファンタスティックだろ?

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:43:30

    やっぱし怖いスね予算は

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:25:28

    ここでボロカスに叩かれてる日本の稼働率だけどドイツを代表とした欧州の稼働率には敵わねぇんだ
    そう考えると韓国ってそこそこちゃんとしてるんやなって…

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:26:43

    そもそも装備稼働率なんて100%に近い方がおかしいんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:40:43

    ふたばどころかあにまんにも清谷が居るってネタですよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:37:31

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:37:53

    長年の危機感から来る積み重ねの差には一般人から政治家まで危機感足りてない日本では簡単には真似できない これは差別ではなく差異だ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:36:36

    休戦状態とは言えいつでもあの北の国との戦時に対応出来る状態にあるK国の準戦時的兵器供給体制があの国のしでかした戦争のおかげ?で脚光を浴びる…ある意味塞翁が馬だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています