【CP注意?】これは胃痛枠の二人がpart2

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:48:17

    デュランダル議長が運命開始時点でミネルバとファウンデーションを競わせている世界で

    その結果生じる事態の収拾と後始末、関係各所へのお詫び、艦と国の運営に関わる様々な雑務を

    協力して担当するスレ(実質3スレ目)。

    アサインの可能性が出たため、このスレから【CP注意?】が付いた。

    アーサーとイングリットにカップルの可能性がある事が許せない方はブラウザバックでお願いいたします。

  • 2124/06/14(金) 21:48:55
  • 3124/06/14(金) 21:49:26
  • 4124/06/14(金) 21:49:55

    このスレのメイントリオ

     

    ギルバート・デュランダル

    CE73年当時のプラント最高評議会議長。

    本編とは異なりファウンデーション王国を味方に引き入れて戦おうとしている。

    ブラックナイツからは父と慕われ、アウラ女帝からも秋波を送られているが、タリアを愛している。

    このスレでの主な役割はアーサーとイングリッドに無茶ぶりをしてくるブラック上司。

    ただ、前スレでのシンの暴言では自身も胃を痛め、さらにその夜はタリアに色々と絞られた。

    それはそうと運命を見返すとタリアタリア言い過ぎである。せめて愛人であることを隠す努力はしましょう。

    シンへの好感度21

    アーサー・トライン

    ザフトの最新鋭艦ミネルバの副艦長。黒服。

    誠実さとほどほどの有能さを買われて、議長から無茶ぶりをされるリアクション芸人。

    前スレでのボギーワン捕捉失敗とその原因であるクルーの練度不足により責任を痛感して落ち込んでいる。

    さらに追い打ちのシンの暴言により、ついに胃痛の通院が始まった(ダメージ65)。

    シンへの好感度20

     

    イングリット・トラドール

    ファウンデーション王国宰相付秘書官でブラックナイツのメンバー。

    このスレではデュランダル議長の事実上の秘書官。

    オルフェに許されぬ愛を捧げるが、何かが始まっており、そのポイントは現在5である。

    あまつさえ、どこかのシンちゃんスレから電波を受信したのか、シンへの好感度はダイス目だけで97!

    それもアウラへの無礼を働いた際に好感度がほぼ最大値向上した。

    …君、もしかしてオルラク推しのアウラの事が嫌い?

    さらにシンとカガリの和解をアシストしたことで好感度103となり【シンのお兄姉ちゃん(名誉)】となった。

    因みにアーサーへの好感度は82…あれ?このスレ、アサインで【CP注意?】ついたんだよね!?

  • 5124/06/14(金) 21:51:43

    タリア・グラディス

    ザフトの最新鋭艦ミネルバの艦長。白服。

    一児の母だがデュランダル議長の愛人でもある。

    議長と寝て艦長職を得たと陰口を言われているが、9割以上隠そうとすらしない議長のせい。

    最初のスレでは女の戦いでアウラに完勝し、前スレでは艦長としての有能さを見せた。

    ただ、多分、このスレでもウィル君からの好感度は低い。

    アーサーへの好感度60 シンへの好感度55

     

    シン・アスカ

    原作主人公の一人。インパルスのパイロット。赤服。

    前スレでは原作放送時にも物議を醸した問題発言をおこなった。

    ただ、事情を話してしっかりと叱られたことで、後方見守り隊や自称兄姉が生えてきて、

    レイ、ルナマリア、ヨウランとは壊れる事のない確かな友情を確認したので周辺環境はかなり改善された。

    さらにカガリとも和解を果たし、逆に気に入られてしまった。

    このカガリショックにより好感度ダイスの際に【レディキラー年上特化(+20% ただし好感度合計は最大100)】が付くことになった。

    おそらくは現時点で一番の勝ち組。

  • 6124/06/14(金) 21:53:03

    レイ・ザ・バレル

    ザクファントムのパイロットでMS隊の隊長代行。シンのずっとも三人衆のリーダー(シンへの好感度107)。赤服。

    オルフェとはデュランダル議長の長男の枠を巡って争うライバルかと思われたが、実は仲がよさげ。

    シンが対象の好感度決めダイスにおいて、最低保証のおかげで100越え出来たルナマリアと違い、運だけでもぎ取った。

    シンが人生初めての友達であるため感情が重いが、性愛的な意味は含まれないはずなので同室でも問題ない。

    ルナマリア・ホーク

    ザクウォーリアのパイロットでシンのずっとも三人衆の紅一点(シンへの好感度114)。赤服。

    シンとはアカデミー以来の友人であり、格闘技の師匠。

    シンがかつては劣等生だったこともあり、世話の焼ける子と下に見ていた節があったが、

    前スレでのシンのカミングアウトで脳を焼かれ心の中からアグネス成分が浄化された。

    ただ、現時点ではあくまでも姉を自称する不審者であって恋人ではない。まだ。

    というか中の人が同じ、ソシャゲの某水着キャラの影響か過保護な自称姉に成り果てている。夏だしなぁ。

    ヨウラン・ケント

    ミネルバの新人整備員。シンのずっとも三人衆の一人。緑服。

    最低保証の恩恵がほんのりとあるものの彼もまたダイス目だけで100越えで好感度はトップの130!

    そういえば原作でもアスランに対してはアレだったがシンに対しては一貫して味方だったな。

    原作では死よりの生死不明だが、このスレでは生存確定で終わりたいね。

     

  • 7124/06/14(金) 21:55:07

    メイリン・ホーク

    ミネルバの新人オペレーター。原作ではシンとのコンビでインパルスを運用していた陰の功労者。

    ルナマリアの妹だが、前スレでのシンのカミングアウトで彼の姉を自称する不審者の一人となった。

    リデラートとも共通の趣味(姉ウォッチング)で盛り上がって愛称で呼びあう仲である。

    アーサーへの好感度46 シンへの好感度67

    ヴィーノ・デュプレ

    ミネルバの新人整備員。原作ではヨウランとセットで登場。シンとも親しかった。

    このスレでもシンヨウランと親しかったが、前スレでのシンの暴言に引いてしまい距離が出来てしまう。

    そのせいかブラックナイツのダニエルやリデラートとの親しくなっている。シンへの好感度40

    ◎ミネルバの整備クルー

    シンへの好感度32

    ◎ミネルバの整備以外のクルー

    シンへの好感度58

  • 8124/06/14(金) 21:56:31

    アウラ・マハ・ハイバル

    ファウンデーション王国の女王。見た目は幼いが実年齢は50歳に近い。

    デュランダル議長のメンデルでの先輩でありディスティニープランの協力者?

    このスレでは恋愛面でもデュランダルにアプローチしているがまったく相手にされていない。

    シンを出汁にカガリに対してマウントを取ったが、二人がその日のうちに和解したばかりか、

    ダイス目のせいでとても仲良しになったのでシンの事も目の仇にするようになった(好感度-7固定)

    アーサーへの好感度48


    オルフェ・ラム・タオ

    ファウンデーション王国宰相。イングリットから秘めた愛を捧げられている。

    …が、ダイスを振る度に脈の無さとブラック上司ぶりが露になっていく。

    アーサーへの好感度47だが、アサインの気配を感じてもまるで嫉妬していない。

    彼のオウンゴールの積み重ねが、このスレに【CP注意?】表記をつけることになった原因。

    レイとは父と慕うデュランダル議長の長男の枠を巡って争うライバルかと思われたが、

    互いにツンデレなだけの仲良し義兄弟である疑いが浮上している。

    シンへの好感度は80でアウラへの無礼を働いた際には表向き激怒したが実は好感度が上昇している。

    君も実はアウラの事嫌いじゃない? さらにこれがトリガ―となりL様チャレンジというイベントが実施予定


    リデラード・トラドール

    ファウンデーション王国女王親衛隊のメンバー。イングリットの妹。

    このスレではミネルバに馴染み、特にメイリンと親しい。

    アーサーへの好感度100というアサイン強火勢。

    シンへの好感度19

  • 9124/06/14(金) 21:58:30

    ダニエル・ハルパー

    ファウンデーション王国女王親衛隊のメンバー。リデラードと特に親しい?

    このスレではミネルバに馴染み、特にヴィーノと親しい。

    シンにも友情を感じておりアウラへの非礼に際しては怒りながらも助言した(好感度20に低下)。

    シンの礼法の再特訓も提案し謝罪にしり込みする彼を大いに後押しした(好感度30に回復)

    ついでにその時アーサーへの好感度も34となった。

    リュー・シェンチアン

    ファウンデーション王国女王親衛隊のメンバー。

    このスレでは特に活躍はしていないが

    アーサーへの好感度4、シンへの好感度96というフィーリング全振りの好感度ダイスが印象に残る。

    ◎シュラ・サーペンタイン

    アーサーへの好感度81

    シンへの好感度51

    ◎グリフィン・アルバレスト

    アーサーへの好感度58

    シンへの好感度28

  • 10124/06/14(金) 21:59:29

     

    カガリ・ユラ・アスハ

    オーブ連合首長国代表。デュランダル議長との会談途中で事件に巻き込まれる。

    ミネルバ艦内でシンに暴言を吐かれるが、後に謝罪を受け和解した(シンへの好感度98!)

    何人目かもはや数えてもいないシンの自称姉の誕生であった。

    オーブ関係の展開を考え直す羽目になったスレ主は絶叫した。


    アレックス・ディノ

    カガリの護衛。その正体は先の戦争の英雄アスラン・ザラ。

    このスレでは活躍をオミットされている上に想い人が新しい弟を作ったりと不遇である。

  • 11124/06/14(金) 22:18:33

    それではユニウスセブンへと向かうシーンから再開です

  • 12124/06/14(金) 22:24:15

    「ユニウスセブンまで距離1200。光学映像出ます!」

    「先行したジュール隊との回線開ける?」

    「いえ、通常回線はまだのようです」

  • 13124/06/14(金) 22:30:47

    「議長!無理を承知でお願いします」

    「私にも破砕作業の支援をさせてください」

    「アスラン!」

  • 14124/06/14(金) 22:36:27

    「えーっ!?君もしかしてあのアスラン・ザラだったのかい!?」

     

    「そんなこと許可できるわけないでしょ」

    「他国の民間人に」

    ※アーサーはともかくタリアは気づいていましたが

    カナーバ前議長の計らいを酌んでスルーしていました。

    さらにデブリ戦が起きなかったのでアスランへの心理的な借りもありません

  • 15124/06/14(金) 22:47:01

    「成程。貴様がアスラン・ザラか…議長、私もザクがある」

    「破砕作業に参加したい。ことは地球の一大事。何よりこのままでは我らが都イシュタリアにも被害が及ぶ」

    「そこの男もここまで乗って来たザクがあった。あれを使わせてはどうか」

    「ユニウスセブンは元は貴国の領地だったのだ」

    「あらぬ疑いを避けるためにも三国による国際協力といこうではないか」

  • 16124/06/14(金) 22:53:30

    「それはファウンデーション王国の意思と受け取ってよろしいのかな?サーペンタイン国防長官?」

    「(フッ)」

    「構いません。こちらも本国に連絡が取れました」

    「我が国ではシェルターに国民すべてを収容できません」

    「できるだけ被害を最小限にとどめたいのです」

  • 17124/06/14(金) 23:02:58

    「いいだろう。ファウンデーション王国からの申し出とアレックス君の志願を私が許可しよう」

    「議長!」

    「作業支援なら1機でも多い方がいい」

    「頼むよ、アレックス君、サーペンタイン団長」

    「ありがとうございます。」

    (私より、この男を先に呼んだだと、ち、義父上!?)

  • 18124/06/14(金) 23:09:29

    ああいう宮廷って呼ばれる順番とかでの格付けにうるさいイメージでしたので
    シュラにはこだわってもらっております

  • 19124/06/14(金) 23:22:16

    「各MS発進準備!」

    「まずレイ、次いでサーペンタイン団長、コアスプレンダー、アレックスさん、ルナマリア、ショーン、ディルの順に発艦せよ」

    (…出る順番に政治が絡むとはなぁ)

    (レイやメイリンはそつなくこなす子たちだけど、さすがにこういう場合は大人が矢面に立たないと)

    「待ってください!ジュール隊、アンノウンと交戦中」

     

    「出撃をいったん停止。戦闘装備に換装して、改めて発進準備急げ」

  • 20124/06/14(金) 23:25:43

    「全機換装完了。再出撃を開始してください!」

    ※原作とミネルバの状況がかなり違いますので以下で整理します

  • 21124/06/14(金) 23:42:27

    原作より有利な点
    ・ゲイツ2機が残っていてパイロット2名健在
    ・ザクウォーリア1機とシュラ参戦
    ・ミネルバの損傷軽微
    ・MS隊の指揮系統が整理されている(レイが隊長代行)
     原作のこの時期のミネルバMS隊は明確な指揮官が不在です
     レイがカガリの案内の先導をし、非礼を働いたシンへの処罰を約束するなど筆頭格っぽいですが
     ボギーワン攻撃の指揮はシンが一応とっています
     (その結果MS2機を失いミネルバの危機に間に合わない始末です)
     (一方レイは直掩として残り、ネオと戦いつつミネルバを狙うダガーL2機を落としています)

  • 22124/06/14(金) 23:43:02

    すみません、ちょっと離席します

  • 23124/06/15(土) 00:02:32

    戻りました

    原作より不利な点
    ・アウラという危険が及んだら問題の多いvipが追加
    ・グゥル4機というデッドウェイト
    ・アレックス=アスランと共有されておらず信頼度が低い
    以上です

  • 24124/06/15(土) 00:06:22

    ボギーワンの搭載MSの何機か余分に残ってますが
    今回のボギーワンはガイア、アビス、カオスしかださないので省いています
    というわけで再開

  • 25124/06/15(土) 00:12:18

    ジュール隊による最初の破砕今何%

    dice1d100=14 (14)

  • 26124/06/15(土) 00:14:43

    さすがに遅すぎない?

    理由は?

    dice1d3=3 (3) 1ならサトー達が頑張ってしまった 2ならガイア達がミネルバより先に来た 3なら原作と変わってないミネルバが早く到着

  • 27124/06/15(土) 00:23:07

    原作通りの展開で戦力が強化されたミネルバ隊が投入?

    ガハハハッ、勝ったなこれは

    元クルーゼ隊の3人の無双にシュラがハッスルしてしまったが進捗状況は?

    dice1d100=93 (93)   +14 +dice1d10= シュラ分ボーナス + dice1d3=1 (1)  ゲイツR2機分のボーナス

  • 28124/06/15(土) 00:25:59

    ガイア達が来る前に二つに割れたぞ!

    どーするネオ

    dice1d3=3 (3) 1なら原作通り介入 2なら情報収集のみ 3ならサトー達のみに攻撃

  • 29124/06/15(土) 00:29:55

    「こっそりと手伝ってやれ」

    「そりゃ無論映像はとるし、それを上は政略的に利用するのだろうが」

    「今は母なる地球への被害を減らすのが優先だ」

    「青き清浄なる世界のためにってね」

  • 30124/06/15(土) 00:34:17

    もう追い詰められたなジンハイマニューバの熟練兵たち

    「われらのこの墓標…落として焼かねば世界は変わらぬ!」

    「何故気づかぬ」

    「我らコーディネーターにとってパトリック・ザラの取った道こそ唯一正しきものと!」

  • 31124/06/15(土) 00:37:47

    アスランのダメージ dice1d100=28 (28)  ー dice1d10=1 (1) イザークたちの擁護

  • 32124/06/15(土) 00:40:16

    原作を50とすると書き忘れたけどそこまで深刻じゃない
    まぁ、破砕作業順調だし
    ただの亡霊のたわごと扱いかな
    それはそれとして亡父が引き合いに出されたことには曇るけど

  • 33124/06/15(土) 00:44:20

    あー一応シンも原作で曇ったし振るか

    原作並みが50

    dice1d100=  ー dice1d20= ミネルバの友人や兄姉との絆  

  • 34124/06/15(土) 00:45:09

    dice1d100=87 (87)   ー  dice1d20=15 (15)

  • 35124/06/15(土) 00:49:25

    セラピー受けたシンがダメージ受けてるけどどうした?

    dice1d3=3 (3)

    1 目の前でショーンとディルが… 2 自分の境遇そっくりの敵の叫びを… 3 声に聞き覚えがあってプラントに来た時に親切にしてくれた恩人だった…

  • 36124/06/15(土) 00:57:49

    おおう、トダカさん、やっちゃったのを先取りしたか…

    どんな状態?

    dice1d3=1 (1)

    1 「なんでなんだよー!」と叫びながら、それでも戦士としてサトー達を駆逐

    2呆然として無防備に

    3感情が消え機械的に任務をこなす

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:00:52

    このレスは削除されています

  • 38124/06/15(土) 01:02:10

    「お前たちみたいなのがいるから―戦争はなくならないんだー!!」

  • 39124/06/15(土) 01:04:14

     

    dice1d100=18 (18)

    dice1d100=56 (56)

  • 40124/06/15(土) 01:06:32

    シンが危ない!

    助けるのは早い者勝ちだ

    レイ dice1d100=11 (11)

    ルナマリア dice1d100=10 (10)

    アスラン dice1d100=58 (58)

    イザーク dice1d100=83 (83)

    ディアッカ dice1d100=56 (56)

  • 41124/06/15(土) 01:13:15

    「何をやっておるか!未熟者が、もう一度アカデミーからやり直せ!」

    僕らのツンデレ、アスランから見て同じカテゴリーのイザーク属の先輩が助けてくれたぞ!


    シンの憧れ度 dice1d100=54 (54)

  • 42124/06/15(土) 01:18:20

    さすがに転属を申し出るほどではないか

    サトーはどうなった?

    dice1d6=2 (2)

    1 イザークが仕留めた 2アスランが引導を渡した 3ディアッカがグレイトォにワンショットキル

    4 ルナマリアが鬼子母神と化して 5 レイがキレて 6健在

  • 43124/06/15(土) 01:22:42

    イザークに良いところは持っていかれたがアスランがきっちり仕事をしてくれた。

    さてそろそろ限界高度だ

    そういえばショーンとデイルは今?

    1なら戦死 2なら機体放棄も生存 3なら機体も本人も無事

    ショーン dice1d3=2 (2)

    ディル dice1d3=2 (2)

  • 44124/06/15(土) 01:25:29

    ショーンとデイルは機体を失ったけど生きて帰れるようだ

    元々このスレではジュール隊に転属予定だったのでそのままボルテールに連れて行ってもらうようだ

    ボルテールといえば議長は移乗して…ないの?

    なんで?

  • 45124/06/15(土) 01:26:53

    この人のせい

  • 46124/06/15(土) 01:31:36

    「ミネルバはこのまま大気圏に突入し限界まで艦主砲による対象の破砕を行います」

    「議長方はボルテールの方へお移りいただけますか?」

    「…わかった。頼むタリア」

    「では代表、アウラ陛下」

  • 47124/06/15(土) 01:39:42

    「私は残る!」

    「アスランがまだ戻らない!」

    「それにミネルバが地球の為にそこまでしてくれるというのなら!」

     

    「妾もじゃ!」

    「シュラもまだ戻っておらぬ」

    ※貴種としての矜持からオーブの代表首長といっても養子でユーレンの子であるカガリより先に安全な場所に行けません

     さらには先ほどデュランダル議長が自分よりカガリに先に声をかけたのが気に入らないので嫌がらせです

  • 48124/06/15(土) 01:47:48

     

    デュランダル議長の理性は居残ってもミネルバの邪魔だし、

    何より首都に戻って今回の事態の対策の指揮を執るべきだと理解していた。

    だが、彼には大望があった。

    世界を主導してディスティニープランを導入し平和をもたらすという大望が

    そして、そのためには世界を救うために力を尽くすミネルバに、あまつさえ自分より(見た目は)若い女性指導者達を置いて帰るという選択肢を選べなかった

    往々にして民衆は指導者に対して理性的であるよりも勇気あるようにふるまう事を望むからであった

  • 49124/06/15(土) 01:57:43

    「…分かりました。お二人がそうまで仰るというのなら私も腹をくくりましょう」

    「タリア、タンホイザーで可能な限り破片を砕いてくれ」

    「私も責任をもって見届け、責任をもって被害が出た地球上ですべての人々に説明をして理解を求めよう」

     

    「議長!」(声にならない悲鳴)

    「もう遅いよ、タリア。それよりMSの収容とタンホイザーの起動だ」

    「…分かりました!全力を尽くす」

    「(ありがとう、タリア。ただ、万が一の時でも君と一緒であるならそれもいいと思ってしまう)」

    「(我ながら度し難い男だ)」

    ※議長とタリアの心の声にある種の憧憬を感じてくねるイングリットさん

  • 50124/06/15(土) 02:01:32

    サトー達が原作より早く片付きメテオブレイカーは全て起動できたのでシンもアスランも余裕をもって帰還できました

    さぁ、ブレイク・ザ・ワールドの被害ですが原作よりマシなので


    dice1d100=44 (44)  -50 50で原作並み。20以下で北京は助かる

  • 51124/06/15(土) 02:06:52

    北京は無事!
    というか被害は0!
    EXCELLENT!
    君たちは英雄だ、ミネルバ、そしてボルテール。
    …しかし、防がれたと言え世界の危機が発生したのも事実
    そして被害がほとんどないという事はロゴスと連合軍がとても元気だという事!
    そしてデュランダル議長は地上に降り立った! 生きて帰れるのか・…
    ということでMISSION02「アスハ代表と友好関係を築け」は(主にシンのマッチポンプで)大成功となりました

  • 52124/06/15(土) 02:07:54

    次回予告

  • 53124/06/15(土) 02:09:15

    MISSION03はオーブ編

    でも、スレ主の予定は砕け散った

  • 54124/06/15(土) 02:10:32

    主にこいつらのせいで

     

  • 55124/06/15(土) 02:11:46

    だが、ここがオーブというなら

    この二人もいるということ!

  • 56124/06/15(土) 02:15:44

     

    さぁ、オルフェ、L様チャレンジ発動だ!

    運命の人と邂逅し、口説き落として見せろ!

    万が一否億京分の一の確率でオルラクが成立するのなら

    【CP注意?】の表記も本望です

  • 57124/06/15(土) 02:20:27

    NEXT MISSION

    「オルフェの夢を共に追え」

    「…いいんですか、イングリットさん」

    「いいんです…いいの、私はオルフェが幸せならそれで…」

  • 58124/06/15(土) 02:24:08

    本日の投下はここまでです
    次回はブレイクしちゃったか不明な世界の状況を確認後オーブに上陸するミネルバのクルーたちと
    嫁が近くにいるのでハイテンションになってしまったオルフェと巻き込まれたイングリット、アーサー、シン、ルナマリア、ダニエル、リデラートの休日です。
    ご覧いただきありがとうございました

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 06:22:23

    ダイスも反映しつつずっと面白くて凄いな
    お身体に気をつけて更新頑張ってください!

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:34:34

    北京どころか世界無事だったかwww
    こりゃユニウス・セブンの残骸、流星群になっただけだな。

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:35:59

    シン、お前の弟能力で兄と姉をくっつけろ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:16:12

    議長、なんだかんだでタリアさんといちゃこら出来て役得
    逆にタリア艦長の心労は増えてる

  • 63124/06/15(土) 12:39:00

    暖かいコメントをいただきありがとうございます。
    本格的な投下は夜ですが今日明日は多少余裕がありますので細々をしたものを投下したりもしつつまったりと進めんます

    ※L様チャレンジとは?
    オルフェがシンの自称兄な不審者の一人(考えてみると自称兄姉が複数いるのすごいな)となったことで発生するイベントです。
    いえ、当初は運命の人がオーブにいるはずと荒ぶったオルフェが探し回るのをお供のアーサーとイングリットがサポートしながら低確率のダイスに運命を委ねるイベントだったのですが…
    シンはなんだかんだと優しくしてくれる人には懐くし、オーブへの屈折した愛情もカガリとの和解でまっすぐに出せるようになったと思うので案内しようと頑張るだろうと
    そして当然家族が眠る場所でもある慰霊碑で運命の出会い(…)が発生しちゃうよね、と

    なのでシンを甘やかす自称兄姉三人(オルフェ、イングリット、ルナマリア)のシンへのアプローチと
    イングリットのオルフェへのアプローチと
    面白がってアーサーを自分の義兄にしようとアサインを謀るリデラートと
    姫を求めて荒ぶるオルフェと防御側のキララクと
    そしてそれらの収拾をしないといけない新胃痛枠(アーサー&ダニエル)の奮闘を見ていただくイベントになります
    スレ主的にはカオスな状況を作り出すのでダイスとアドリブで乗り切っていけるかの挑戦となります。
    やるときはよろしくお願いいたします。

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:49:17

    楽しみなスレだ

  • 65124/06/15(土) 16:10:12

    サトー達との戦闘で心の傷を負った二人

    揃って隠したがるので隠ぺい判定 ダメージ以上を出せば隠ぺい成功

    アスランのダメージ26  dice1d100=6 (6)

    シンのダメージ72  dice1d100=26 (26)

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:13:23

    これはダダ漏れですね…

  • 67124/06/15(土) 16:14:24

    不器用だな二人とも…だが、それがいい。
    というか、その方がいい。
    君ら、保護者や飼い主予定の人たちに捕まって癒されるが良い。
    そして、次の曇らせ迄に回復するんだ

  • 68124/06/15(土) 18:49:10

    太平洋上

    ミレルバMSデッキ

    「アスランっ!! それにシンも、大丈夫か? …良かった…心配したぞ!」

    「…カガリ」

    「…代表」

  • 69124/06/15(土) 18:59:30

    「ホントに…とんでもない事件だったが」

    「ミネルバやイザークたち…お前たちのおかげで被害の規模は限りなく抑えられたはずだ」

    「オーブの首長としても皆には感謝している。ありがとう」

    「きっと地球の人たちも…」

    「やめてください」

    「ユニウスセブンが落ちたのは自然現象じゃないんです」

    「あそこで家族を殺されて…それを恨んでいる連中が」

    「ナチュラルを滅ぼそうと落としたんです」

  • 70124/06/15(土) 19:06:57

    「わ、わかっている!」

    「でも、それはごく一部の人間がやった事だろ!?」

    「お前たちはそれを必死で止めてくれたじゃないか!」

    「それでも破片は落ちた」

    「たとえ被害が抑えられたとしても地球の人たちは恐怖に震えただろう」

    「いくら止めたといっても許してもらえるんだろうか…」

  • 71124/06/15(土) 19:16:26

    「…アスラン」

    ※デッキから出るアスランの後姿を目で追う

    「…追ってあげてください」

    「犯人の一人が叫んだんです」

    「コーディネーターにとってパトリック・ザラの取った道こそ唯一正しかったんだと」

    「あの人、アスラン・ザラなんでしょ、だったら一人にしちゃだめだ」

    (俺があの人だったら誰かにそばにいてほしい)

  • 72124/06/15(土) 19:22:38

    「そうか、そうだな!よし、行ってくる」

    「ありがとうな、シン。お前もきつかったろうにアスランのこと、気にかけてくれて」

    「お前もいい奴だ!」

    駆けてゆく代表

    ※救われたかのように見送る

     シンもそうして欲しいのだ

  • 73124/06/15(土) 19:39:58

     

    「はい、じゃあ、シンはこっちねー」

    ※手を広げて胸元に招く

    「俺?なんで?」

  • 74124/06/15(土) 19:51:35

    「あんたも平気なふりしてるけど本当は色々と貯めこんでいる顔よねー」

    「最近ようやくわかるようになってきたわ」

    「だから、今日は胸を貸してあげるから色々吐き出しなさいな」

    「アスハ代表の事を羨ましーそーに見送るんじゃなくて、ここにもいい女がいるんだからさ」

    (この場はルナマリアが適任か)

    (ヨウラン、邪魔を入れぬようにするぞ)

    (了解)

  • 75124/06/15(土) 20:17:05

    「ルナ、ルナ、おれ、おれ、プラントに来た時に何もわからなくて」

    「うん」

    「係官の人に聞こうとしたら、物乞いをしているかのように見られて」

    「うん」

    「意地を張って自分で何とかするって啖呵を切って、でもどうにもならなくて」

    「うん」

    「そこに助け舟を出してくれた人がいて」

    「うん」

    「俺、オーブを出てから優しくしてもらえたの初めてで」

    「うん」(優しく)

    「その人に分けて貰えた食べ物があの日以来初めて味がした食事で」

    「うん、よかったわね。優しい人に会えて」

    「でも、その人が…ユニウスセブンを落とそうとして」

    (シンを強く抱きしめる)

    「おれ、討たないといけなかったのに、どうしてもだめで」

    「仕方ないじゃない…シンは機械じゃなくて人間だから」

    ※ただただ、ルナマリアにすがるシン

    ※これはダイスで生えてきた設定に合わせて捏造した過去です。

     公式には影も形もありませんのでご注意ください。

     サトーもこれぐらいの親切心は残ってたんじゃないかなーコーディネーターに対しては

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:21:43

    シンがプラントに来た頃だとまだパトリック政権だからサトーさんも(復讐心はあれど)普通の人だったろうからな
    アイリーン政権になってぶっ壊れて、このスレ的にはデュランダルがぶっ壊れたサトー達を後押しした感じになるのかな?

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:29:53

    サトーって娘を血のバレンタインで亡くしてるから
    コーディネイターの子供には優しいのかも

  • 78124/06/15(土) 20:42:48

    まぁ、二組ともこうなって慰められたわけですが(いずれも女性からのアクションで原作とは逆ですが)

    どれぐらい快復した?

    アスラン dice1d100=4 (4)  最大26

    シン dice1d100=59 (59)   最大72

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:52:31

    シンルナがもう成立してる…姉…?

  • 80124/06/15(土) 20:56:27

    シンはもうほぼ全快だけど(残13)
    アスランは22残ってる…カガリでダメならヤマト家だ。
    つまりは原作通り!問題ないな!(震え声)
    …ただ、余りの反応の無さにカガリが自信を無くして、
    自分もズタボロなのに気配りしてくれた新しい弟に構いまくるようになっても知らんぞ
    ※当スレのCP要素にカガシン恋愛ルートはございませんのでご了承ください

  • 81124/06/15(土) 21:00:00

    >>79

    まだ、姉。

  • 82124/06/15(土) 21:57:28

    申し訳ございません。

    スレ主でございます。

    >>78のルナマリアのキスシーンでございますが>>79のご指摘を受けて再考いたしましたところ

    姉としてマウストゥマウスはいかがなものかと思いなおしました。

    結果をセット映像でだしたいというスレ主の欲望が先走った結果でございます。

    >>78のシンとルナマリアのキスシーンはルナマリアがシンの頬あるいは額にしているものと脳内で修正いただきますようお願いいたします。

    ごめんなさい。

  • 83124/06/15(土) 22:04:32

    MISSION03
    「オルフェの夢を共に追え」

  • 84124/06/15(土) 22:15:06

    太平洋上

    ミネルバ艦長室

    ユニウスセブン破砕作業の翌日

    「やあ、わざわざすまないね、トラドール秘書官、そしてアーサー」

    「昨日は色々とご苦労だったね。君たちの働きのおかげでプラントとザフト総司令部への連絡と根回しができた」

    「そのかいもあって、どの国よりも早く破砕作業完遂について簡略的なものとはいえ公表できた」

    「議長が何故まだミネルバに乗っておられるのかの説明が一番手間がかかりましたけどねー」

    ※破砕作業に地球降下と立て続けの神経を削る仕事をしたうえ凄まじい量の連絡と調整に巻き込まれたせいで議長に対しても態度がぞんざいになっています

    ※お忘れかもしれませんがミネルバの火器管制はアーサーのお仕事です

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:21:16

    >>82

    画像付きだとそういう事もあるから仕方ないね

  • 86124/06/15(土) 22:30:29

    「すみません。お母様…陛下がアスハ代表に対抗心を出して残るといわなければ議長までお残りになられる必要はありませんでしたのに」

    「済んだ事はもういいさ。それに着水後の様々な交渉・根回し・事務はオルフェ君の働きもあって何とか出来たのだ」

    「そのせいもあってさすがに彼にも今は休養してもらっている」

    「残った問題はアウラ陛下が余計な差し出口を挟む前に我々3人で処理しておこう」

     

    (議長、いくらなんでも飾らなすぎです)

    (そして、ごめんなさいお母様。私も庇えません。同意見ですので)

     

    (アウラ陛下もカリスマと威厳を兼ね備えた立派な為政者だと思っていた時期が僕にもあったなぁ)

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:31:31

    オルフェ「・・・Zzz」

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:34:34

    国なんて面子が命なところあるからなーカガリが残るって言った瞬間に皆残る事になっちゃうわなー

  • 89124/06/15(土) 22:37:27

    で、実際のところ4人の働きはどうだったの?

    議長 dice1d100=23 (23)

    アーサー dice1d100=73 (73)

    イングリット dice1d100=49 (49)

    オルフェ dice1d100=31 (31) +dice1d50=37 (37)   

    ※オルフェは4人の中で唯一破砕作業にかかわっていなかったので余裕があったのと後ろめたさ(母の振る舞いとかぁ)から頑張りました

  • 90124/06/15(土) 22:40:39

    アーサー、お前、何オルフェより成果叩き出してるの?

    dice1d3=1 (1)  1ならユニウスセブン破砕の火器管制で成果を上げ自信回復してノリノリ 2ならなぜかオルフェに対抗心が生えた 3なら態度で損をしているが実は元から超できる子だった

  • 91124/06/15(土) 22:47:54

    そうか…火中の栗を拾う羽目になったのう
    アーサーがユニウスセブン破砕MVPにノミネートされました
    他の候補者は 議長、カガリ、アスラン、シュラ、イザーク、タリアです
    ※アウラ陛下は「これ以上母上を図に乗らせるな!」という頭脳労働担当二名の熱い意志により除外されました
     

  • 92124/06/15(土) 22:53:07

    なお、現時点でのプラント、連合、オーブ、ファウンデーション王国での人気。現在居住国での人気には+10のボーナスあり

    議長 dice1d100=27 (27) dice1d100=45 (45) dice1d100=35 (35) dice1d100=64 (64)

    カガリ dice1d100=76 (76) dice1d100=34 (34) dice1d100=57 (57) dice1d100=14 (14)

    アスラン dice1d100=99 (99) dice1d100=29 (29) dice1d100=75 (75) dice1d100=14 (14)

    シュラ dice1d100=37 (37) dice1d100=50 (50) dice1d100=99 (99) dice1d100=38 (38)

    イザーク dice1d100=14 (14) dice1d100=45 (45) dice1d100=88 (88) dice1d100=89 (89)

    タリア dice1d100=82 (82) dice1d100=47 (47) dice1d100=39 (39) dice1d100=46 (46)

    アーサー dice1d100=66 (66) dice1d100=90 (90) dice1d100=45 (45) dice1d100=91 (91)

  • 93124/06/15(土) 23:10:40

    プラントでの人気1位はアスラン(99)、2位はタリア(92)3位がアーサーとカガリ(76)
    アスランはさすがのプラントの王子様。ラクスと手に手を取って帰ってきてほしいプラント民も多かろう
    2位はタリア。3位のアーサー共々火砲の派手さが受けたんだろうね
    議長は「名に地球にいるんだ帰って来い」という怒りか、そして連れ帰るという役目を全うできなかったイザークが最も低評価(むごい…多分一番破砕作業を進めたのはボルテール隊なのに)

    連合ではアーサーがぶっちぎり1位(90)。やはり火砲の派手さが受けたんだなぁ 2位がシュラの50で3位がタリアの47
    最下位はアスランの29。パパのシンパが起こした事件だし仕方がない

    オーブではシュラの99が1位、次いでイザークの99、3位がアスランの85…カガリが67止まりなのと合わせてアスラン、カガリ、そして(沈める予定の)ミネルバの功績を過少評価したいセイランの思惑が見えますね。最下位は議長だし
    ファウンデーション王国では1位アーサー、2位イザーク、3位議長…地元のシュラが50超えてない。そしてアスランとカガリがともに14で最下位なのにはアウラの意思が見え隠れ

  • 94124/06/15(土) 23:30:52

    「カガリ姫の意向もあって明日にもオーブへの入港を認められる」

    「そして…(原作+  dice1d6=2 (2) )日の滞在が認められるだろう」

  • 95124/06/15(土) 23:36:18

    「今の両国間の関係、それもつい昨日あんなことがあったばかりなのによくそれだけの滞在を認めてくれるものですね」

    「………」

    「私が交渉に立てばあと dice1d10=7 (7) 日ほどは伸ばせるだろうね」

  • 96124/06/15(土) 23:44:09

    「! まさか、そういう事なのですか!?」

    「連合は、オーブはそこまでやりますか!」

    「姫君は抵抗されているが、オーブと大西洋連邦が同盟を結びプラントと戦端を開くのは時間の問題」

    「そして私という敵の頭目がのこのことオーブにやってくるというのだ」

    「万全を期して戦力を集め、確実にミネルバごと葬っておきたいだろうね」

    「だからこそ、オルフェ君には無理をしてもらった」

  • 97124/06/16(日) 00:01:33

    「ファウンデーション王国からオーブに向けアウラ陛下を迎えに大型輸送機が複数飛来する予定だ」

    「何しろ人だけでなくMS5機も持ち帰らないといけないからね」

    「こちらに来る際に資材や弾薬を含めた補給物資、そして グゥル dice1d4=4 (4) 機、そしで dice1d3=1 (1) 1ならザクウォーリア 2ならディン 3ならグフイグナイテッド先試作型型 が2機が積み込まれミネルバに搭載される」

  • 98124/06/16(日) 00:05:28

    「ザクが2機とグゥルが4機ですか?それだけあれば洋上でも5機のMSが運用できるようになりますがパイロットが足りません」

    「私とリデラート、そしてダニエルはこの船に残ります」

    「議長閣下はこれからの世界に必要な方むざむざ死なせてなるものかと母が」

  • 99124/06/16(日) 00:09:08

    すみません
    投下途中ですが今夜の投下はここまでとさせてください
    ごめんなさい

  • 100124/06/16(日) 00:13:08

    あ、あと砲撃の人として名前が知られるようになってしまったアーサーの軍広報誌用の2つ名を考えているのですが思い浮かびません
    既存のガンダム作品から流用すると似合わないけど、ロックオン?
    もしアイデアがございましたら書き込みいただけると助かります

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:40:17

    ミネルヴァがギリシャ神話のアテナに相当する女神ですので、アテナのお気に入りの英雄ディオメデスより「ディオメデスの槍」というのはどうでしょう?
    トロイア戦争にて、ディオメデスがアテナの加護を受けて投擲した槍は、女神であるアフロディテさえ傷を負うほどの威力を持っていました。

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:31:17

    1の展開する物語は実際に追いかけて視聴してるみたいな没入感があって面白い
    それにしてもアーサーは凄いよ 真面目に胃の調子と引き換えに強くなってそう

    ミネルヴァのフクロウとかどうですかね
    ムウ・ラ・フラガのエンデュミオンの鷹みたいな感じで

  • 103124/06/16(日) 09:18:42

    アーサーの軍広報誌用の2つ名のアイデアありがとうございます。
    オーブではアーサーも取材対応がありますので使わせていただけたらと思います
    それでは再開いたします

  • 104124/06/16(日) 09:31:04

    「危険ですよ!あなた達まで命を懸けていただくわけには!」

     

    「…私たち仲間じゃなかったんですか。一緒に夜(残業)を共にしたのに…」

    「ええーっ!? いや、その言い方ぁ! わかりました。私達は苦労を共にした仲間です」

     

    「ええ、ではこれからもよろしくお願いしますね、アーサーさん(ケロッと)」

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:32:25

    うーん悪女

    だけどオルフェが見たら「よくやった、なかなか似合っていたぞ」って
    笑って、それだけでイングリットも報われそうだ

  • 106124/06/16(日) 09:40:14

    「…ずるいなぁ、女性ってなんで涙の使い方がうまいんでしょうねぇ」

     

    「アーサー、オーブでは君にもマスコミ対応をしてもらうつもりだ。ハニートラップに引っかからないように気を付けてくれたまえ」

     

    「議長こそスキャンダルは勘弁ですよ。」

    「…お二人とも大人なんですし独身でいらっしゃりますから野暮は言いたくありませんが」

    「ミネルバの通信担当は若い女の子なんですからちゃんと連絡が来たら繕ってください」

    (メイリンは気にしていなさそうだったけどさー)

  • 107124/06/16(日) 09:48:47

    翌日

    ミネルバはオーブに入港した。

    セイラン父子の出迎えやカガリをめぐる恋のさや当てがあったり、

    アスランがカガリに指輪を渡したりとアスカがが盛り上がるが

    それはさておき

  • 108124/06/16(日) 09:55:14

     

    この3人は政府筋との交渉・調整とマスコミ対応に追われ休み暇などなかった

    特にアーサーは

    副長を議長に取られたせいでその業務までせねばならず忙殺されているタリアへのフォローもあって

    寝る食べる仕事の敷く恵右の日々であった

  • 109124/06/16(日) 09:56:09

    ×敷く恵右
    〇サイクル

  • 110124/06/16(日) 10:03:00

    何が言いたいかというと…

    ごめん

    >>63で予告していたL様チャレンジにイングリットとアーサーついていかせるの無理だわ。

    というかオルフェ君が休むと自動的にイングリットとアーサーは働かせないと仕事が回らない

    なんで、そんなに仕事が多いのかって?

    それは議長がオーブでテレワークしながら大西洋連邦やオーブとも交渉してるから


    というわけでL様チャレンジにエントリーするのは、オルフェ、シン、ルナマリア、ダニエル、リデラートの5人

    リフレッシュ休暇中のオルフェをシンがオーブの案内をして、ルナマリアがシンの付き添い、ダニエル、リデラートがオルフェの護衛ですね

    つまり、ダニエルとリデラートが胃痛枠代理です

  • 111124/06/16(日) 10:34:06

    というわけで

    オルフェ君のオーブ観光

    ※プラン立案を手伝ってくれましたが観光自体にイングリットは付属しません

    シンちゃんの里帰り

    with保護者

     

    が始まります

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:35:21

    どんどん増える胃痛枠(もしかしてこのスレ一番の胃痛枠はスレ主では?ボブは訝しんだ)

  • 113124/06/16(日) 10:38:29

    シンにとって懐かしき故郷

    だが、3年近い時間の流れは町並みをすっかりと変えてしまっていた。

    懐かしい再開もあった。

    だが、そのいずれにも影があった。

    シンが目の当たりにすることになったのは

    いまだ癒えぬ戦禍の傷跡と

    過酷な占領の記憶だった

  • 114124/06/16(日) 10:45:58

    戦禍の傷跡は覚悟していた。

    それはユニウスセブンの残骸と癒えることのない怒りと悲しみに絶望した男の叫びで知っていたから

    だが、シンは知らなかった。

    占領下の生活の恐怖と惨劇を

    それを伝えるかつての知人、朗らかな顔を浮かべていたはずの彼らの瞳に浮かんだものは

    それは時折鏡で見る己の昏い瞳と同じ色だった

  • 115124/06/16(日) 10:52:59

    かつてのこの国はナチュラルとコーディネーターが手を取り合える場所のはずだった。

    全ての人の本心がそうではないにしても建前としてはそのはずだった。

    だが、大西洋連邦の占領を経て、この国においてもコーディネーターとナチュラルの分断は露わとなっていた。

     

    シンは悟らずにはいられなかった

    自分がこの国から捨てられたのではなく、オーブの子を守るために送り出されたのだと。

    彼は無性に送り出してくれた恩人のトダカ、そして、カガリやアスランと会いたかった。

  • 116124/06/16(日) 11:00:41

    見守る者たちも沈痛な面持ちだった。

    彼らも知識として戦禍と占領のなんたるかを知ってはいた。

    だが、実感には程遠かった。

    プラントは先の戦争でもユニウスセブンが失われるなどはあったが多くのコロニー自体は平和であった

    ブラックナイツの面々にしても彼らの生活基盤自体は箱庭の中だった。

    それが、今、シンという感情移入できる存在が傷つき嘆くことでようやく肌で感じられ多様に思えた

  • 117124/06/16(日) 11:02:41

    シンのダメージ

    dice1d100=44 (44) +13(これまでの残り)

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:04:33

    オルフェ達の精神成長にも影響ありそう

  • 119124/06/16(日) 11:10:10

    オルフェも自身の統治を顧みざるを得なかった。

    彼の采配は復興の最適解だった。それは今でも断言できる。

    だが、シンが感じ取ったような心の痛みなど、それを抱くものが誰であれ一顧だにしなかった。

    それは必要であった。だが、本当にそうなのだろうか?

    疑問が浮かび上がるのを止めることはできなかった。

    それでも、オルフェにはすがるものがあった

    ラクス姫だ、ラクス姫にお会いできたならこの迷いも消えるだろう

    会いたい

    姫もまたこの島にいるのだという

    ならば、本当に彼女と自分の関係が運命であるならば出会えるのではないか

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:22:36

    このレスは削除されています

  • 121124/06/16(日) 11:23:26

    傷ついたシンをルナマリアがまた抱きしめてあやしながら、一行は高級料理店の一室に移動した。

    これ以上シンのセンチメンタルジャーニーを続けるのは危険だった。

    この国の傷跡に踏み込んでしまった一行からは観光を続ける意欲は失せていた

    せめておいしいものを食べてミネルバの皆への土産話とするとしよう。


    ※普段と違いなんかポエミーな展開で申し訳ないです。

     会話形式でやろうとしたんですが、そうすると素人作成のエンタメ方向の作品としては致命的にエグイ内容になってしまって

     それでぼかしました。戦争も占領もクソだわーエンタメ作品はプロがバランスとってるんだと痛感しました

  • 122124/06/16(日) 11:32:52

    「人を探したい?」

    「うん、僕を送り出してくれたトダカさんという恩人がいるんだ」

    「その人に会いたい、会ってお礼が言いたいんだ」

    「あの時僕はすべてを失ったけど、送り出してくれたおかげでこんな素晴らしい仲間たちに出会えたんだ、と」

    「だから、僕は生きていけます。ありがとうございました、って」

    「それは良いな。生きることへの感謝は明日への活力につながる。いい心がけだ」

    (帰ってはラクス姫に会えない。出歩ければチャンスはあるはずだ)

    「いいんじゃね」

    (このお通夜の雰囲気のまま帰るのは避けてぇ。ヴィーノあたりに何言われるかわかんねぇし)

    「そうそう」

    (このまま曇った顔のオルフェとシンを連れ帰ったら姉がなんというやら想像がつかないけど怖い)

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:33:49

    イングリットにジーと睨まれれるのか
    お姉ちゃんは強い

  • 124124/06/16(日) 11:37:05

    さぁ、時間がないから遠慮なしにコネを使い倒してトダカを探そう!

    50以上で連絡先ゲット 80以上で今日アポが取れた

    議長 dice1d100=87 (87)

    アーサー dice1d100=54 (54)

    イングリット dice1d100=19 (19)

    メイリン dice1d100=21 (21)

    カガリ dice1d100=94 (94)

    アスラン dice1d100=52 (52)

  • 125124/06/16(日) 11:39:04

    さすがアーサー&アスランは頼りになるぜ
    それはそれとして義息子(オルフェ)と弟的存在(シン)に頼られた国家首脳のすさまじさよ

  • 126124/06/16(日) 11:43:26

    プラント議長の要請を受けた自国元首直々に今の業務を棚上げしてザフト軍人に会うように命じられ困惑するトダカさん

    なお、この調整でアスランとアーサーの胃が死んだ

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:45:08

    ああ……アスランの胃まで犠牲に……

  • 128124/06/16(日) 11:50:02

    「お久しぶりです。トダカさん、お呼びだてしてすみません」

    「君か…そうか、ザフトレッドになれそうだと手紙をくれていたな」

    「ここにいるということはミネルバに乗っているのか。ユニウスセブンの破砕作業にも?」

  • 129124/06/16(日) 11:58:15

    「ハイ!インパルスというMSのパイロットで…いてっ」

    (何、余計な情報漏らしてんのよ、このおバカ)

    ※笑顔で敬礼しつつシンの足を踏む

    「(苦笑して)君も軍人になったんだ知人とはいえ他国の軍人にあれこれと話せないということ注意をしなさい」

    「せめてお相子だ、公表されているから調べればわかることだが改めて所属も名乗ろう」

    「オーブ海軍第1護衛艦隊空母タケミカヅチ艦長のトダカ大佐だ」

    ※多分色気のある敬礼をしてくれます

  • 130124/06/16(日) 12:03:15

    「それで今日の要件は何かな?ただの挨拶ということではあるまい」

    ※プラントオーブ両国の国家首脳が希望し互いの佐官級軍人が手配した席でs

     

  • 131124/06/16(日) 12:06:59

    あ、トダカは一佐でしたね

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:08:33

    アスランってここでは単なる護衛じゃなくてオーブ軍人?

  • 133124/06/16(日) 12:20:38

    >>132

    そうですねあくまでもこのスレの独自設定としてそうだとさせてください

    護衛ですしアスハ家の家人ですが、自由の特典小説で現在の護衛の指揮官から敬意をもって語られるなどしてましたし後の階級付与も考えますと

    軍人あるいは準じる立場を与えられていたのではないかと考えました

    ユニウスセブン破砕MVP候補の一人でもあるしMSを動かしていたので後付けでも付与したのではないかと考えました

    公的な立場を得たので公的な権限を持つセイラン家によって公的に遠ざけられたとも思えますし(私的護衛ならまだアスハ家の人間ではないセイランに護衛の任を解かれるいわれはないのではとも)

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:28:38

    >>133

    丁寧にありがとうございます

    ユニウスセブン破砕作業で被害ゼロなら割と有り得る話かもですね


    それにしても国のトップに要請されてアーサーとアスランが頑張った結果の面会なら確かに単なる挨拶で終わるわけないな

  • 135124/06/16(日) 12:29:35

    「あの時、助けていただいてありがとうございました」

    「そして、申し訳ありませんでした」

    「俺、何も知らなくて、いえ、知ろうともしていなくて」

    「この国のみんながそれだけ大変だったかを」

    「誰も助けてくれないと拗ねてこの国を恨んですらいました」

    「アスハ代表にも暴言を…許していただけましたけど」

    「でも、俺はプラントに送っていただいたおかげで助けられていたんだって、わかろうともしていませんでした」

    「ごめんなさい」

    「そして、改めてありがとうございました。」

    「俺はプラントに行って素晴らしい仲間たちに出会えました」

    「僕はプラントで強く、この国の人たちに負けないよう強く生きていきます」

  • 136124/06/16(日) 12:39:55

    「…本当に人の縁に恵まれたのだな」

    ※どうみても私的な理由で動かしていいコネクションではありません

     恐るべきはカガリの好感度98

    「よくぞ今まで生き抜いたオーブの子よ」

    「そして、これからも強く生き抜いていかれよプラントの若き戦士!」

    「はっ!」

    ※サトーとの再会と別れ、そしてオーブの現在を見れたからこその挨拶となりました

     このスレにおいてシンは自らの帰属するアイデンティティを【オーブ系プラント人】と覚悟を決めて定めました

  • 137124/06/16(日) 12:42:00

    こののち、家族との再会のために慰霊碑に行き、そして運命の出会いがあっちゃうんですが
    しばらく休憩させてください
    ダニエルとリデラートの胃痛はこれからだ!

  • 138124/06/16(日) 13:09:19

    あ。忘れてたオーブ市民とかかわった結果どこまでオーブの実情を知れた?

    アスハ

    シン dice1d100=64 (64) (カガリ、アスラン、トダカとの会話より最低保証60)

    ルナマリア dice1d100=91 (91)  

    オルフェ dice1d100=39 (39)  +dice1d50=9 (9) 

    ダニエル dice1d100=23 (23) 

    リデラート dice1d100=49 (49) 

  • 139124/06/16(日) 13:12:42

    オルフェ…ラクス姫を探すという観点からしか話聞いてないな

    でも、教えてもらったことよりシンが理解いていてルナマリアがかなりセイランの売国行為まで理解してるので…

    うん、これでシンもカガリと仲たがいせずに済む

    まぁ、ユウナの死因がグフではなく

    になるかもしれないけど

  • 140124/06/16(日) 19:25:52

    休憩どころか寝落ちしていました。
    再開します

  • 141124/06/16(日) 19:30:32

    オノゴロ島

    慰霊碑

    「…忘れもしない2年前の6月15日、あの日僕は目の前で…家族を、両親、そして妹のマユを…亡くしました」

    「今の時代、言葉にするとありふれて陳腐のように感じますけど…」

    「それでも僕の世界は一度滅んで僕自身も死んだんです」

    「僕は死人が動いているみたいだった、あの日僕の時間は止まって、今を生きているとは言えなかった。」

    ※ぎゅっとシンの掌を握る

  • 142124/06/16(日) 19:36:11

    「でも、そうじゃない、俺は生きている、今を生きてもいいんだと教えてもらえました」

    「ルナ、オルフェさん、ダニエル、リデラート、今日は付き合ってくれてありがとうございます」

    「あなたたち、そしてプラントに行ってから出会った多くの人たちのおかげで俺は今を生きれます」

  • 143124/06/16(日) 19:38:07

    シンの精神の自力回復  dice1d100=64 (64)    (最大値57)

    シンからの感謝を受けた好感度変更

    ルナマリア(この人だけ恋愛度) dice1d6=3 (3)    dice1d100=35 (35) (恋愛度以下なら自覚)

    オルフェ dice1d6=1 (1)

    ダニエル dice1d6=6 (6)

    リデラート dice1d6=1 (1)

  • 144124/06/16(日) 19:45:10

    シン、精神ダメージをその日のうちに完全回復。
    まぁ、ルナマリアはさておきオルフェとリデラートがしょっぱい中で
    最大値をたたき出すダニエル。完全になじんだな、ミネルバに

    シンへの感情
    ルナマリア恋愛度3
    オルフェ好感度81
    ダニエル好感度36
    リデラート好感度20

  • 145124/06/16(日) 20:00:03

    「んんんーと(なにかをごまかしつつ)、ここが慰霊碑なの?」

    「そのようだ。綺麗に清掃もされている。大切に思われているのだな」

    「そりゃー、死者を弔う場所ですから。オルフェだって独立のときの戦没者慰霊の場が雑草まみれだったら切れるでしょ」

    「…ユニウスセブン破砕が間に合わなかったら波で洗われて悲惨だったろうけどね」

    「そうか。…じゃあ、僅かなりともここを守れたんだな、俺たち。今度は」

  • 146124/06/16(日) 20:22:50

    原作ではニアミスで終わった出会い

    「こんにちは。…花を捧げさせてもらってもいいかな」

    「あ、はい。すみません。騒がしくして…いつもいらっしゃるんですか」

  • 147124/06/16(日) 20:30:46

    さぁ、シリアスはここまでだ!

    この方のご登場である!

    「どうしましたか、キラ?」

  • 148124/06/16(日) 20:47:44

    「あ、ラクス。うん、僕たち以外にも来てる人がいたから挨拶をと思って」

    「まぁ」

    ※キラの社交性の回復が感じられて嬉しい

    「え?ラクス様?え、あれ、そうかアスランもいたんだから…(でも、アスランってアスハ代表の愛人なのよね?)」

    「え、マジで!姫様?」

    「え、誰?有名な人なの?」

    ※この子、ミーアのコンサートでも熱狂できてません

    「いや、お前。プラントに帰化したんだろ、ラクス様のことぐらい知っとかねーとやばいって」

  • 149124/06/16(日) 20:53:52

    運命の出会い

    「おおおおーっ、姫、オルフェ・ラム・タオと申します。お会いしとうございましたーーー!」

    ※アイドルの追っかけさんのような挙動でバグっておられますが

     色々精神的にきつかったところに、一縷の望みをもって会いたかった運命の伴侶(…)に会えたのです

     そこら辺は大目に見てあげてください

  • 150124/06/16(日) 20:59:43

    ※事情を知らないあなたは斟酌のしようがない?

     うん、それはそう。

     つまり、頑張れ遺伝子。番になる運命だったら出会いが多少あれでもなんとかなるさ

     え、人の印象の9割は初見で決まる?…

     それでも、アコードならアコードンまら何とかしてくれる!

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:18:05

    ※なお、数日もしないうちにデュランダルの手と思われるザフト軍暗部部隊に襲撃されたラクスたちはデュランダルアンチとなるので敵対は確定の模様

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:23:26

    それを知ったオルフェは寝込むんじゃないか
    頑張ったのにって、イングリットさんチャンスです

  • 153124/06/16(日) 21:27:13

    そういうわけで

    好感度チェックでございます(ラクス視点)

    キラは好感度はとうにカンストなので恋愛度  dice1d100=82 (82)

    オルフェ  dice1d100=33 (33) +  dice1d100=73 (73) (遺伝子ボーナス) +  dice1d100=75 (75) (指輪パワー)

    シン   dice1d100=74 (74)   ×1.2【レディキラー年上特化】

    ルナマリア  dice1d100=83 (83) 

    リデラート  dice1d100=57 (57) 

    ダニエル  dice1d100=58 (58) 

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:31:11

    遺伝子パワーがなければまだ意識しなかった
    それはそれとして指輪って意味深に光ったり特別な力あるように見えるけど監督が何の力もありません
    ただのペアリングですって監督が言ってたような

  • 155124/06/16(日) 21:34:58

    キラ恋愛度82

    オルフェ 遺伝子の力で好感度181

    シン 好感度88

    ルナマリア好感度83

    リデラート好感度57

    ダニエル好感度58


    おお、ここの姫様は義務感ではなくちゃんとキラへの愛情を育んでいらっしゃる

    ダニエルとリデラートはふつう

    シンルナに好印象なのは支えあう初々しいカップルと感じ取っているからか(まだ付き合ってません)

    さて、最低条件はクリアしたNTRの勇者オルフェや

    今度こそ己の力のみでの勝負だ


    >>154

    そうなの? でも、まぁ、遺伝子パワーでなんとか最低ラインは超えたので

    勝負はできるぞ、オルフェ

    恋愛度だ、ひとめぼれはあり得るのか!

    dice1d100=48 (48)

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:35:35

    ダメそうですねオルフェ

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:37:26

    キラより遥かに低いな

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:38:20

    残念!

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:39:27

    ダイス神は原作CP好みか

  • 160124/06/16(日) 21:41:17

    「…ごめんなさい、私にはキラが…」

    「何故だぁ、私とあなたは運命の相手として遺伝子に刻まれていたはずなのに」

     

    「は?」

    「この指輪が証拠です、姫」

    ※ラクス様の動揺度

    dice1d100=16 (16)  - dice1d100=38 (38) (キラによる防壁)

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:42:10

    防壁つええええ

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:42:22

    >>159

    微妙にアサインの可能性は出してくるしオルフェが地雷説

  • 163124/06/16(日) 21:45:00

    悲報オルフェ終了のお知らせ

    「運命で己の人生が決められるのではありません」

    「人は自分の意志で運命を切り開くのです!」

    ※ラクス様、海に向かって形見の指輪をポーイと投げ捨て

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:47:36

    シンがちょっと困惑してそう
    ダニエルたちからラクスと生まれて互いに相性ぴったりになるように作られてるとかって言えばまだ話通じそう
    プラントではコーディネイターの出生問題が解決してないし、一時期そういう計画があってオルフェはラクスと結ばれる調整がされてて
    地球との関係悪化で話は表向き流れたけどオルフェもそれを確かな絆として頑張ってきたくらいって話せばDP話さずとも納得はしてくれそう

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:48:43

    指輪をあっさり捨てたな

  • 166124/06/16(日) 21:52:56

    「それはそうと。運命だとか遺伝子に刻まれているとか色々とおかしなことをおっしゃっておられましたね」

    「誰なのですか、あなたは」

     

    「あーすみません。この人、実は結構なVIPでして」

    「何か事情があるみたいなんですけど私も状況が呑み込めてなくて」

    「後日改めて責任者とともにお詫びと事情説明に上がってもよろしいでしょうか」

    ※ラクス様の凄さがいまいち分かっていないので

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:58:33

    このレスは削除されています

  • 168124/06/16(日) 21:59:05

    「あなたは?」

    「昨日から入港しているザフト艦ミネルバの乗員でシン・アスカと申します」

    「もとはオーブの国民で今の身元引受人は dice1d2=1 (1) 1ならアスラン 2ならカガリ さんです」

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:01:43

    キラたちはアスランが保護者なら大丈夫かって心許したんやな
    まぁ、オルフェの背景はある程度でも聞かないとこの奇行は失礼だし

  • 170124/06/16(日) 22:07:47

    「まぁ、アスランが。わかりました。ちょうどアスランが今夜キラを訪ねてくる予定です」

    「連絡はアスランを通じてでよろしいですね」

    ※原作では昨夜アスランは来ていますが、このスレではMVPのこともあり来れませんでした

     正直今夜も行けなさそうでしたが、カガリ経由で議長と女王からラクスと明日アポを取るように要請されていますので

     仕事としてきます…ヤマト夫妻によるセラピーが遠のくよ…(アスランの心理ダメージ23)

    「わかりました。私も上司(アーサー経由で議長)と相談してご連絡いたします」

    「失礼いたしました」

    ※まだ色々と驚きから解放されていない皆を促し、燃え尽きた灰になっているオルフェを回収して帰路につきます

     この場で一番元気な模様(昼食時は死んでたのに)

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:09:17

    オルフェの口から魂出てそう

  • 172124/06/16(日) 22:18:55

    本日は本格的な投下はここまでです
    次の夜はプラント・ファウンデーション王国連合が議長&アウラ陛下の保護者組とオルフェ本人、スタッフとしてイングリットとアーサー、窓口としてシンの6名が
    オーブ・クライン派連合からは保護者としてカガリ、当事者としてラクスとキラ、スタッフとしてマリュー、バルトフェルド、窓口としてアスランの6名と面談ですね
    ※ヤマト夫妻の立ち合いは陰謀とかにかかわってほしくないキララクの意向によりありません

  • 173124/06/17(月) 00:46:11

    オルフェのラクスへの未練

    dice1d100=15 (15)

    ラクスのどこが好き?

    dice1d5=1 (1)

    1なら顔 2なら身体 3なら声 4ならステータス 5ならそら遺伝子

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:47:29

    運命の相手の癖に諦めが早すぎる

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:48:10

    本編よりもいろんな繋がりができてるからそれほど執着も強くなってない感じかな

  • 176124/06/17(月) 00:50:21

    そうか…うん、わかりやすい結果でありがとうオルフェ

    あと念のために君からの知人女性への好感度を振ろうか

    アウラ dice1d100=19 (19)

    イングリット dice1d100=70 (70)

    リデラート dice1d100=61 (61)

    タリア dice1d100=69 (69)

    ルナマリア dice1d100=94 (94)

    メイリン dice1d100=18 (18)

    カガリ dice1d100=4 (4)

  • 177124/06/17(月) 00:54:10

    よし、イングリットルートが息はしてる!
    そして、やっぱりアウラのことは見限ってたな!
    ルナマリア94はシンの兄姉やった親近感だろうし、相手がカガリとかリデラートでなかった分セーフ

  • 178124/06/17(月) 08:02:11

    ユニウスセブン破砕MVP候補たちのプラント、連合、オーブ、ファウンデーション王国でのその後の人気

    議長とかアーサー、それに他の面々もマスコミ対応しただろうし変化してるはず

    上昇ポイントは宣伝熱心なプラントがD20、その他がÐ10とし更に個別修正がある

    議長 37+dice1d20=18 (18) - dice1d10=7 (7) (帰還圧力) 45+ dice1d10=10 (10) 35 + dice1d10=1 (1) 64+ dice1d10=9 (9)

    カガリ 76+ dice1d20=17 (17) 34+ dice1d10=9 (9) 67+ dice1d10=10 (10) 14 + dice1d10=2 (2)

    アスラン 99 + dice1d20=9 (9)  29 + dice1d10=2 (2) 85 + dice1d10=4 (4) 14 + dice1d10=8 (8)

    シュラ37 + dice1d20=4 (4) 50 + dice1d10=3 (3) 99 + dice1d10=5 (5) 48 + dice1d10=5 (5)

    イザーク 24 + dice1d20=3 (3) 45 + dice1d10=4 (4) 88 + dice1d10=3 (3) 89 + dice1d10=6 (6)

    タリア 92 + dice1d20=13 (13) 47 + dice1d10=3 (3) 39 + dice1d10=5 (5) 46 + dice1d10=9 (9)

    アーサー 76 + dice1d20=14 (14) 90 + dice1d10=3 (3) 45 + dice1d10=1 (1) 91 + diced10=

  • 179124/06/17(月) 08:15:49

    プラントでの人気は1位アスラン108 2位タリア105 3位カガリ93 4位アーサー90 5位議長48 6位シュラ41 7位イザーク27


    連合が1位アーサー93 2位議長55 3位シュラ53 4位タリア50 5位イザーク49 6位カガリ42 7位アスラン31


    オーブが1位シュラ104 2位イザーク91 3位アスラン89 4位カガリ77 5位アーサー46 6位タリア44 7位議長36


    ファウンデーション王国はアーサーダイスミスってる dice1d10=

                         

  • 180124/06/17(月) 08:31:18

    2回連続ミスったならそれが運命だ0

    1位イザーク95 2位アーサー91 3位議長73 4位タリア55 5位シュラ53 6位アスラン22 7位カガリ16


    プラントでは議長がテコ入れも伸び悩み。アスランが相変わらず大人気だがザラは批判は母親が元no2で自分も議長の巻き添えのイザークが低評価。タリアが100超えているので今連絡してあげればウィル君が軟化するかも…連絡できた?

      dice1d2=2 (2)  1できた 2駄目だった

    あとアーサーの異名どちらが有名になったかダイスで決めよう

    1が「ディオメデスの槍」2が「ミネルヴァのフクロウ」

    連合 dice1d2=2 (2)

    プラント dice1d2=2 (2)

    オーブ dice1d2=1 (1)

    ミネルバ  dice1d2=1 (1)



    連合で議長が伸びてきてるのはロゴスによる開戦圧力への反発かも。とすると連合は短期決戦にできないと反戦運動が起きますな


    オーブはミネルバへの評価は低調だけどアスカガモ伸びてきているので…早速目障りになってきたなアスラン。なんとかしないと

  • 181124/06/17(月) 08:37:16

    これはマスコミ露出をバンバンやったオーブでは人柄が派手でないのでネタにしやすいフクロウが広まってミネルバに逆輸入
    連合プラントではミネルバと紐づけしやすいというか神話系の命名が多いこの世界らしく「ディオメデスの槍」が広まったのかな。
    …それはそうとタリア…かわいそうだからアーサーがタリアさんの近況を手紙で知らせてあげよう、何故かオーブで作られたフクロウグッズもおまけでつけて

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:41:47

    アスランのプラント人気すごいな……

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:29:33

    世界がブレイクしなかったせいで色々考えなくちゃいけないので

    この人の好感度その他を振ります

    アスランとキサカはカンストしてます

    ユウナ dice1d100=20 (20)

    ウナト dice1d100=77 (77)

    トダカdice1d100=39 (39)

    ソガdice1d100=20 (20)

    国民からの支持dice1d100=40 (40)  (最低保証77)

    軍部からの支持dice1d100=37 (37)   (最低保証77)

    氏族からの支持dice1d100=43 (43)

    オーブ国民の地球連合への友好度dice1d100=26 (26)

    オーブ国民のプラントへの友好度dice1d100=62 (62)

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:40:49

    ユウナへは恋人としてのアプローチはないわ~となっているがウナトは信頼している
    騙されてますな仕方がない
    一方で高級軍人の良識的人物への好感度が低いという事はユウナに軍への指揮権を蚕食されていてキサカ、アスランぐらいの腹心ぐらいしか正規ルートで関われず実情を把握できていないと考えます。
    だからこそ自由ではサイとかの個人的につながりのある側近に軍とのつながりを維持させるようになったとも考えられる。
    国民・軍部からの支持は最低保証のみということで人気はあるけど、どうせ政府牛耳ってるのセイランでしょと見透かされてるのかな。本当の期待度はダイス目という感じで。
    まぁ、傀儡
    で、国民の連合への友好度はまぁ当然。敵対したら踏みつぶされるからしないけど大嫌い
    プラントは議長が来て真摯に対応してるのもあって好感か

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:58:26

    このレスは削除されています

  • 186124/06/17(月) 19:29:36

    今夜はアウラ陛下とデュランダル議長によるラクス様達への事情説明になります。
    スレをまたぐことになりますのでスレ立てをしてから始めます
    よろしくお願いいたします。

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:45:24

    問題はDPがらみの事実よな
    アウラの事だからラクスの意思関係なくオルフェとくっつけとかヒビキ憎しでキラと別れろとか言い出しそう。
    デュランダルが嗜めてもそれはそれで暴走して口走りそうだし、DPを詳しく説明しないでいくなら
    ラクスとオルフェのメンデル出身とそこでコーディネイター出生問題に関して対策の一つとして遺伝子で最初から決められた番という計画があった位かな。

  • 188124/06/17(月) 19:55:36
  • 189二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:31:13
  • 190二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:33:16

    スレ立て乙
    アサインの筈が好感度的にシンインの方がちょっと可能性高いのは何なんだ、アーサーとルナマリアはもっと頑張って

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:35:04

    >>190

    今のところ後方姉貴面っぽいからセーフ

  • 192124/06/17(月) 22:19:18

    >>189

    個別のスレに投下されたものだったんですね。

    気づかず失礼いたしました。

    ご支援ありがとうございます。

    リデラートの画像は希少なので助かります

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 03:16:59

    >>164

    埋め代わりにコメ

    言うなれば生まれながらに許嫁を決められててオルフェ側だけそれを知っていたようなもの

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:43:02

    うめ
    正直アーサーがここまで活躍さはさるスレだいぶ珍しいから嬉しいし楽しい

    そろそろタリア艦長に返してやってほしいと思っちゃう
    議長に対する好意がボロボロになりかねんし

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:11:57

    アーサーさんは胃の調子と引き換えに強くなりそうだ

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:45:12

    アコード達がミネルバに乗ることで成長しそうだな

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:31:26

    うめる

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:31:37

    うめた

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:37:13

    うめ

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:37:49

    おしまい
    続きは次のスレへ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています