PSYRENという漫画に出てくる技や能力で

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:04:36

    こいつすげぇ殺意高いな…と思ったのを挙げていくスレ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:05:19

    基本的に殺意の高い技しかねーだろ、この漫画

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:06:26

    テレポーテーションだけで殺せますからね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:06:55

    渦かな?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:11:18

    トランスで作った狂気の鎌という初期登場一回限りの技だけど終盤でも通じるだろう催眠爆弾

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:12:56

    ジュナスの毘沙門・叢
    無数の刀剣を砕けば砕くほど切れ味の鋭い破片が無数に飛び交うやべー技

    あのヤクザは何でこれ喰らって生きてんの?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:13:09

    技とか能力じゃなくて本体からして殺意高いのが結構いるから…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:45:32

    >>6

    ラストのヤクザは殺せる奴いるんか?な超高速再生持ちだから

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:46:09

    まず主人公の能力の殺意が高いのよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:47:32

    その点、基本的にテレパス系統しか持ってない雨宮さんは安全だな
    流石ヒロインだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:44:27

    テレポートってそういや相手飛ばせれば即死だわな…ってなった

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:44:52

    >>8

    シャイナの「周囲の空間を破壊しその空間の内部に存在するものを次元の狭間に放り込む」奥の手が当たればいける

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:46:27

    テレキネシスで波起こしたり光を捻じ曲げたりする発想好きよ
    超能力らしい

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:47:50

    身体拡張バーストのドラゴンが一番大人しいのでは?
    …地味とも言う

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:59:11

    飛龍が1番大人しいな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:13:44

    >>10

    安全…?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:16:27

    弥勒の生命の樹結構エグくて好き

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:20:04

    殺意の塊ならこの人かな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:26:04

    >>18

    からのこれよ

    何で言い終わる頃にはもう貫通してるんですか…?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:29:06

    ネメシスQも殺意高いと取れるか

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:29:26

    >>19

    キチ(主人公)とキチ(ヒロイン)に挟まれるキチ(敵)とかいうカオス

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:30:28

    >>21

    十分ぶっ飛んでいるはずの祭先生が一番まともに見えるというバグ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:33:30

    夢路ハルヒコとかいう未来世界においては絶対に死んではいけない男
    インフラが死んだ世界での電気属性はマジで国宝級過ぎる

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:36:17

    >>23

    PSIを強制解除するショットガン・ボルトがズル性能過ぎる

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:36:26

    技もメンタルも殺伐とした漫画だったな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:40:45

    >>24

    感電による行動阻害は他の漫画でもあるけど能力強制解除はレア

    それも魔力と気とか強化手段が複数あってどれか一つって条件じゃなくPSYしか強化手段ないのに解除はエグイ

    単独でも強いが連携取るとさらに酷くなる

    そしてそれ以上に資源としての価値が高すぎる

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:44:53

    月から流星とか改造進んだけど何だかんだ通常技では月が火力最強でいいんだろうか

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:48:17

    >>27

    暴王はそもそもずっと火力MAXで下げようがないからね…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:48:40

    >>27

    火力ヤバすぎて制御出来んからプログラム組む流れだった気がする

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:50:11

    基本即死攻撃な上に味方に攻撃しかねないから
    それをどうにかこうにか制御するための新技だからな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:50:40

    >>27

    そもそも基本の月が制御困難だから色々手を加えたのが流星とかだし、威力自体は全部同じで最強だと思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:51:35

    そして厄介な事にプログラムで制御できたとしても、PSIを喰い過ぎると結局また暴走するというね

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:53:58

    >>32

    解除条件事前にプログラムしてないとプログラムの穴を突く形で暴れ出す凶悪さはいっそ笑う

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:56:33

    >>25

    バトルはわりとあっさり決着つくことも多いのよね

    お互いの殺意が高すぎたり能力強すぎたりで

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:57:16

    ランのトリックルームも超便利よね
    人や物資の運搬はもちろんの事、電磁’nとの合体技による電子レンジ確殺もできちゃう

    で、それ喰らったのに何で生きてるんですかあのヤクザ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:04:17

    >>35

    いいだろ関東最強のライズ使いだぜ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:05:25

    >>27

    ラスボス相手の決め技が複数の通常暴王の月だったしね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:11:01

    >>37

    その気になればラスボスも瞬殺できちゃうのが本当に無法過ぎる

    もちろん反動もかなりヤバいんだが

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:14:28

    >>38

    ラスボスが瀕死状態にならなきゃ戦うの避けた未来弥勒に勝ってるから突破力と殺傷力はぶっちぎりと言っていいんじゃないかなって

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:15:14

    暴王の月見てると億泰がバカになった理由が分かりやすいな、ノーリスクの防御無視空間削りはバトル漫画じゃ強すぎる

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:20:36

    ドルキの爆塵者も、並のサイキッカー相手になら十分過ぎる殺傷力よね
    しかもドルキ自身も決して脳筋ではないから、デコイのPSYで暴王の流星を引き寄せる頭脳プレイもできるし

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:33:15

    マテリアル・ハイはオールラウンダーに使えるのがよい

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:09:40

    星将もジュナスからは制御された暴王の月を相殺して破壊するのを当然のようにやってくるのがやばすぎる
    ドルキは弱点の玉二つ付けて爆塵者強化してやっとできたことなのに

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 04:18:09

    >>27

    バーストストリームでデチューンしてプログラム組みやすくしたのが派生技だから

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:44:44

    殺意低めのカブトですら自分への攻撃を運命操作で相手にぶつけるとかいう味方サイドが持ってていい能力じゃないからな
    ヒリューはうん…

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:00:15

    マテリアルハイなんかも本人がそういう使い方しないだけでマジでエグい罠設置できるからな

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:05:52

    >>36

    関東(在住の)最強のライズ使い

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:11:29

    作中人物みんな頭良いなと思う
    テレポートの活用法は移動手段位しか思いつかなかったよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:38:54

    グリゴリ3号ことウラヌスのディープフリーズもフィールド全体を凍らせるのが凶悪過ぎる
    太陽が出て弱体化したから勝てただけで、太陽抜きだとカイルとフレデリカの方が先に死んでいたかもしれない

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:46:54

    >>34

    雨宮さんが碓氷の部下を催眠で一方的にボコったシーンはあまりにスマート過ぎて笑ったわ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:04:11

    >>50

    やって良いんだそれ…ってなる名シーン

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:06:21

    >>46

    空中に針設置しまくるだけでライズそこまでじゃないやつ大体殺せるからな…

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:08:24

    基本バーストが強いよなサイレン
    ライズはバーストの規模に追いつけないしトランスはバーストの妨害に弱いし

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:10:40

    >>32

    プログラミング「した風」で結局ただ好きに操作できるんじゃなかったのがこの作品が好きな要素だったわ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:14:40

    マテリアルハイは空間に無数の凶器を生み出し放題なわけだもんな
    作中でも言われてたけどカイルが意識して加減してるだけで能力自体はえげつないわ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:39:16

    マテリアルハイってあれ視認性どんなもんだっけ?
    漫画的表現で輪郭描かれてるだけで実際は不可視ならだいぶやれる事エグいが

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:48:36

    日輪天墜とかそんな殺傷力高いの?とか思ったけど
    実際に集光レンズ1mサイズ程度で1000度くらいまで上がるのな
    効率も段違いだろうしそりゃ人体くらい余裕で燃える

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:50:15

    >>56

    確か透明だわね、カイルに殴り掛かったやつが透明ブレードで傷つくみたいなシーンあった記憶

    環境にもよるんだろうけどクソえげつねえな!

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:54:22

    >>53

    なお景虎

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:58:39

    しかも空気を超圧縮して使ってるから悪用の範囲もめいっぱいだ
    密閉空間に閉じ込めて内部にマテリアルハイしまくって窒息させてもいいし包囲から圧縮解除による空気圧殺もいい
    圧縮に巻き込んで相手の肉体を挽肉にしてもいいな

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:19:56

    >>59

    バースト+ライズが基本みたいな状況の終盤に本物を教えるが如く暴れるライズの極致さん

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:08:51

    その複数枚設置したマテリアルハイを氷の槍であっさり貫くウラヌスさんよ
    やっぱグリゴリ出身は皆おかしい

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:36:22

    マテリアルハイは名前のスタイリッシュさとカイルの使い方だけでもかっこいいけど、例えばこれ卑劣様が使ったらどうなるんだろうという闇の好奇心も刺激される

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:08:02

    この漫画の能力ってやろうと思えば何でも殺意高く出来そうな感じするよな
    カブトの能力とか最初は回避能力みたいなツラして出てきた気がするんだけど何だチキンソウルパラダイムって

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:34:24

    天然覚醒組は(比較的)戦闘以外の用途も多く出てくる一方サイレンドリフト組は何がなんでも生き延びるぞ!な環境のせいか戦闘・生存に特化するしどんどん殺意が極まっていく

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:39:26

    >>65

    速攻で殺らなきゃ自分が殺られるからね

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:44:02

    >>65

    パイロクイーン「せやな」

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:47:29

    >>67

    パイロキネシス自体は現実でも超能力の一種として認識されてるし、規模がヤバいだけなのでは


    他の能力はドリフト先で殺し合いする以外にどう活用するんだ?って内容ばかりだし

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:51:20

    父ちゃんアレで、アゲハなんかアレなのに、姉ちゃんは普通なんだよね、もしかしたら素質あるかも?

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:53:23

    >>69

    実際、分岐した未来でヒール使いと結婚して産まれた子供があの幼さでPSYの才能がヤバいっぽいし、発現してないだけで素質自体はあるんだ、うな

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:58:57

    熱源ゼロ燃料ゼロでいつでも火を起こせるってサバイバル能力としてもの凄く優れた能力だよな

    事前に準備した施設×ハルヒコが最強すぎたんでアレだが

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:48:25

    >>64

    相手が自分のこと殺す気じゃなければ殺傷能力は0だぞ

    殺意篭ってればこっちも殺意100%で返すけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています