- 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:43:25
- 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:50:55
色んな野菜とかも煮てるんじゃなかったかあれ
豚骨も同じかもしれんけど - 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:57:27
鶏と野菜のポタージュスープみたいなもんや
- 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:57:38
鶏白湯に野菜を合わせたベジポタってやつだよ
- 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:58:19
- 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:59:34
野菜が多いはずなのにカロリー爆弾なのおかしいって
- 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:02:03
俺もあまりの濃厚さに間違いなく豚骨だと信じて疑わなかったよ、白ごはんと食べると美味いんだ
- 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:02:31
補足すると「ベジポタ」は「えん寺」という比較的新し目のつけ麺店が元祖なんだけど、それより昔からある天一のこってりスープも同じことやってるよなっていう
- 9二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:03:26
同じく勝手にとんこつだと思って食ったら
「なんか思ってたこってりとちょっと違う…」ってなった - 10二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:03:57
- 11二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:04:48
- 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:05:20
鶏と野菜のポタージュという表現に目からウロコ
言われてみると確かにあのドロっと感はポタージュとかシチューとかそっち方向だわ - 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:08:44
麺喰い終えて残りのスープにご飯ぶち込むのが目的で行ってる面がある
- 14124/06/14(金) 23:09:02
- 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:13:19
ちなみに天一のあっさりは背脂浮かせた京都ラーメンなのでほんとにあっさりしたラーメンを想像して頼むとこれはこれで何か違う…となるぞ
- 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:16:54
けど、天一のこってりってカロリーで考えると1000kcal超えてないはずなんで
確かに高いが、今のカロリーインフレした環境でカロリー爆弾かって言われるとそれほどでもない - 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:20:59
待って待って待って、俺とんこつ嫌いだから天一食わず嫌いしてたんですけど……?
- 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:21:11
京都のラーメンといえばますたにもガッツリ背脂系だしセアブラノ神とかいうまんまな店もあるし極鶏もあれば家系も多いからマジでコッテリなんだよな
- 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:23:17
こっさり(屋台の味)が一番食いやすくてすこ
- 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:24:01
食えばいいじゃねえかよ、今から
- 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:27:31
あっさりを食べたいんだけど手近な場所にないから行くたびにこってりを食って満足してしまう
- 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:28:03
鶏ガラなんだあれ
行ったことなかったけどめちゃめちゃ行きたくなった - 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:29:00
このレスは削除されています