未来で神格化信仰されてそうな現代人

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:57:41

    大谷翔平

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:58:18

    今でもされてるだろ
    祠の丸太小屋まで建てられてさ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:58:41

    STAP細胞とIPS細胞の情報が混同して小保方女史が偉人になったりして

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:00:27

    宮崎駿大権現

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:06:45

    デーモン閣下

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:07:17

    サークライ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:08:08

    黒柳徹子
    野沢雅子

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:10:13

    庵野秀明之命

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:11:07

    信仰されてる1番最新の人って誰?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:11:15

    殺されると神格化されがちだから某あの人

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:11:53

    なんかエンタメとかカルチャー系ばっかりだな
    もっと政治経済的な方でないんか

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:12:21

    ゼレンスキー?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:12:28

    荒木飛呂彦

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:17:06

    🃏は新興宗教かなんかに祀り上げられるから絶対に暗殺されちゃいけないと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:18:14

    ひろゆき

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:19:48

    最新だと東郷平八郎が最後なんだな
    これからも神格化あるんだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:22:35

    >>11

    一番近いのは暗殺されたあの人になっちゃうから荒れそうだし

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:23:28

    外国だとガンジーか
    遺品に豪華アイテムなんて無くてそのへんで売ってそうな粗末なサンダルとメガネぐらいだからガチもんの立派な人よ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:25:16

    >>18

    性豪だったくらいだしな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:26:40

    手塚治虫辺りは神社作ってもいいんじゃなかろうか

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:28:37

    近現代で自分が神に祭り上げられて喜ぶ人がいたら滅茶苦茶ナルシストだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:29:34

    あとはやっぱりこの人かな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:41:26

    >>20

    手塚治虫と宮崎駿はありそうだよな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:45:45

    >>22

    校長(固有名詞)やめんか

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:36:23

    >>22

    おうモザイクかけろや

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:38:18

    藤井聡太はそろそろなんらかのご利益でてきたとおもってる

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:21:26

    >>17

    ぶっちゃけ神格化する程でもないのにアンチが多すぎて結果的に神格化されてるんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:27:53

    山中教授
    小澤征爾

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:49:49

    山寺宏一

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:55:26

    安倍

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:58:50

    安倍元首相は今の日本の外交の基礎を作ったから
    今後の世界情勢次第では英雄化もありえる
    選挙中に暗殺されたのもポイント高い

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:11:50

    神格化するには出回る情報が増えすぎたと思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:14:48

    >>31

    今際の際に名言を遺したことにされそう

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:26:45

    日本中の温泉を発掘した弘法大師こと空海

    まだ高野山奥之院の霊廟に籠ってることになってるから
    これもう神格化された現代人だろ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 05:12:03

    ブルースリーみたいな感じでマイクタイソン

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 06:26:19

    投資の神 ウォーレン・バフェット

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 06:58:15

    桜井政博

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:34:39

    東村山限定だけどそう遠くない未来に神格化されてそうな志村けん


    x.comx.com
  • 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:43:42

    羽生先生は半分その域に入ってる気がする 

    藤井先生は強すぎて神というより魔王やラスボスの風格が…

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:47:27

    室伏浩二と吉田沙保里はネタなのかガチなのかわからず伝わってそう

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:57:14

    武豊

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:01:30

    手塚宮崎よりは宮本茂だな

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:35:00

    >>33

    自由で開かれたインド太平洋は既に名言化されてるだろ

    実際にこの演説のお陰でアメリカの太平洋に対する戦略変えてるんだし

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:24:49

    山本昌と三浦知良

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:26:26

    YJSP

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:26:37

    まだイチローが出てないとは

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:28:12

    yj…先輩…

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:29:13

    神とは言わないけど今最も人外に近い伝承みたいになってるのはまじで野獣かもな…

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:30:08

    妖怪やろ…

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:52:53

    ビリー兄貴はもうされてる

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:54:35

    >>31

    中国に戦争起こさせずに抑え込めたり

    起こってもダイヤモンドで団結して対抗できたら偉人認定していい

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:55:24

    >>22

    この人は現地で信仰までは言わなくとも感謝持ち続けてる人は沢山いると思われる

    学校作ったりしてるのよこの人

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:07:21

    >>52

    校長の給料でよく学校建てられるな

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:24:38

    ジョブズの悪いとこだけ削ぎ落とされて神格化されそう感

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:43:52

    >>31

    良くも悪くも第二次安倍内閣を境に日本はそれまでとは別の国になったからな

    事件後の奈良県の地位急落とか、今の同盟が安倍内閣時代のが基礎になってて皇室外交が有効だったアラブやラテンアメリカは中露寄りになってるの見ると、皇室より権威や国際的影響力あると思う

    今は議院内閣制で与党の総裁が首相になるけど、「安倍さんの後継者を国民が選ぶ」為の選挙にするために将来は共和制になっててもおかしくない

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:54:54

    >>9

    ジョブズかなあ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:56:51

    >>54

    というかアップルガチ勢の中では新製品が出る度に「これはジョブズの意図に沿ったものかどうか」みたいな宗教論争みたいなこと起こっててもう神格化されてる

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:56:52

    >>55

    立憲君主制だとどんな優れた首相でも一臣民だからな

    前任者だったとかでもない限り、特定個人の継承(というか誰かを継承元に持ち上げること自体)は烏滸がましいとされる

    チャーチルやサッチャーも明確に継承しようとする人はいなかったし、今も後継者がいるムッソリーニは社会共和国で王政から分離したからゆえだろうし

    台湾で今も重要視される三民主義の孫文みたいにならないと

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:25:58

    吉田沙保里は世が世なら神社に祀られて毘沙門天辺りの使いになってそう

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:30:13

    この何の変哲もない抽象画に救われた人もたくさんいるし、世界で約2億人+αものアレがいるしたまげたなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています