セイバーって偉人みたいなもんなんだろ?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:18:07

    偉人を戦わせるなんて、そんな冒涜じみたことダメだ。ということだから慎二、俺とタイマンして勝敗を決めようか。

    ※英霊=偉人と勘違いしている脳筋士郎

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:19:19

    バーサーカーも多分偉人なんだろ?じゃあ戦っちゃダメだ。よしイリヤ、タイマンするぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:19:24

    残念だったな衛宮
    僕のライダーは偉人でもなんでもないからセーフなんだよぉ!!

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:19:53

    バーサーカーは……偉人とは呼ばれないんじゃないかしら

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:20:29

    >>3

    偉人じゃないなら…なんなんだよ……いいからタイマンしようぜ慎二…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:21:34

    あのアーチャーって赤い人…まあ多分、うん偉人っぽいし偉人だろ?遠坂…まさかアーチャーを戦わせてないよな?いくら遠坂があれでも…

    ということだ遠坂。タイマンするぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:22:23

    >>6

    アーチャーの殺意が上がった

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:23:05

    何かと理由を付けて人間同士のタイマンがしたいだけの士郎概念・・・多分言峰神父や葛木先生と殴り合ってる時が一番楽しそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:23:16

    まさか先生がサーヴァントを…分かりました。じゃあタイマンしましょう。あ、でも退学はやめてくださいね。聖杯戦争を終わらせる為にタイマンするだけなんで

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:23:32

    葛木先生はキャスターを戦わせたりしてないな

    よし、葛木先生タイマンしよう


  • 11二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:24:36

    へぇ…桜のお爺さんが?そうか、じゃあタイマンだな。桜、止めるなよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:27:09

    そうか……言峰…こうなったらタイマンだ。もちろん俺だけじゃ勝てない。桜、一緒に言峰を倒すぞ

    …藤ねえ?なんで藤ねえが出てくるんだ?藤ねえに迷惑かけるわけにはいかないだろ?よし、話はまとまったな。桜、一緒に言峰を倒すぞ。倒 す ぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:28:24

    …別に桜とはタイマンしなくてもいいんだけど、でも聖杯戦争って最後の一人にならないといけないらしいし。よし、桜……いくぞ!

    タイマン式第五次聖杯戦争 完

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:29:12

    あにまんの士郎いかれてるやつらおおいのなんなの

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:29:50

    >>14

    士郎なら違和感なく脳内再生できるからかもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:34:17

    >>13

    半日で終わりそうな聖杯戦争

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:35:02

    ただのタイマン厨じゃねえか!?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:35:43

    >>14

    割と元の士郎もイかれてるからセーフ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:36:06

    サーヴァントが傷つかずに済む素晴らしい聖杯戦争ですね()

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:37:43

    多分神話とか信じないタイプの士郎

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:39:09

    でも8割士郎より強いよ、このタイマン

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:39:50

    >>16

    士郎が死んで物語として?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:41:02

    アーチャー「ついて来れない」

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:41:11

    >>22

    開始から決着まで半日で終わりそうって意味。多分この士郎は死なない

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:42:03

    サーヴァントが全員棒立ちのまま放置されてる…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:45:09

    >>25

    バーサーカー「うん、そこのキャスターは我が友イアソンの妻メディアでは?」

    キャスター「あら、そういう貴方はヘラクレスじゃない。同じ聖杯戦争に呼ばれるなんて奇遇ね」

    セイバー「ついにサーヴァント同士で世間話し始めましたね」

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:49:36

    >>26

    タイマン厨となった士郎と井戸端会議するサーヴァントとボロボロになった他マスターで終わるのか…


    あれ、思ったより平和?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:53:55

    >>2

    ビンタを食らい悲鳴をあげながら倒れたイリヤに馬乗りになり容赦なく殴るトラウマ士郎…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:31:52

    バゼットさん生きてたら流石に無理か

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:59:20

    >>29

    生きていても「あなたが…いえ、全部言わなくても分かります。とりあえずタイマンしましょう」で終わる

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:03:46

    この世界線の士郎は切嗣から魔術の代わりに格闘技を学んでそのまま極め続けたんだろうな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:00:48

    >>20

    士郎「何言ってるんだ、神話ってのは支配者や宗教の支配の正当性を示したりや人類がいかにして今の形になったかを科学が未発達な時代に説明しようとして生まれた創作じゃないか。フィクションの話なんだぞ」

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:03:53

    固有結界がタイマン張るのにちょうどいい何もない丘になってそう

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:05:55

    タイマン士郎ならアーチャーはタイマンアーチャーになるんじゃないのか?
    つまりこうだ。黒幕を倒した後の最終決戦は士郎とアーチャーでタイマン

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:06:18

    >>32

    まず過去の偉人がなんかいる事に疑問を持て

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:14:52

    >>34

    「俺が…偉人を…殴る……!?」とビビり普通にワンパン食らう士郎オチが見える…

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:22:34

    「俺はお前だ!」
    「お前が……俺!?」
    「お前は偉人か!?」
    「俺が偉人だなんて、あまりに烏滸がましくて口が裂けても言えない!」
    「ならばお前である俺は!?」
    「お前は……偉人じゃ、ない!?」
    「タイマンするぞ」
    「タイマンしよう」

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:24:41

    >>37

    それで成立するな。しそうだけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:26:39

    >>37

    10mぐらい離れたところで話した後夕日をバックに(土手で)うおおおって走ってる2人が見える見える…

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:33:08

    最終話のエンディング後、ほぼ出番のないギルガメッシュが流れるのであった…

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:35:03

    >>33

    魔力吸収丘やぞ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 06:21:45

    >>32

    サーヴァントとして召喚されてるのにオカルトを信じてない婦長みてえな価値観だな

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 06:32:08

    この士郎はアンリマユを知らない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています