うぉぉぉバケツ2個で無限水源!!

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:22:23

    いつも当たり前のようにしてるけどよくよく考えたらとんでもないことしてるな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:24:22

    世界が違うんだ、こちらの常識は捨てろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:24:41

    無限マグマも冷静に考えればとんでもないし、無限丸石製造もヤベーな

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:24:55

    1Lの水と1Lの水を1m話しておくと間の水が∞に取れるようになる………改めて考えてもやばいな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:25:07

    俺たちは雰囲気でマイクラをやっている

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:25:22

    レッドストーンとかいう永久動力があるしなあの世界

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:32:27

    >>3

    水とマグマが衝突したら何ができますか?

    そうです丸石です

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:33:51

    >>7

    冷静に考えたら何でだよ!?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:34:08

    >>3

    鍾乳石の上に溶岩を置いて、鍾乳石から垂れてくる溶岩を大釜に溜めるとどうなりますか?

    そうですね元々あった溶岩を一切減らすことなく溶岩の量が倍になりますね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:34:55

    村人はまだわからんでもないか…?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:35:32

    ・適切な量を適切に配置すると無限になる水
    ・鍾乳石から滴らせると無限になる溶岩
    ・無限の動力を発生させる赤石
    ・永久に燃え続ける松明と焚き火
    ・水と溶岩を適切に配置すると無限に発生する石
    直接的なものだけで無限がこんなにある

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:35:56

    >>9

    なるわけねえだろ⁉︎

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:36:13

    >>12

    なっとるやろがい!

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:37:06

    >>10

    食糧さえ与えればいくらでも増えます

    ……いくらでも?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:38:20

    アイゴみたいにしれっと魔法が存在していてゲームだからで済まされてるところも実は魔法の産物かもしれない・・・

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:39:16

    骨を砕いた粉を小麦の芽に与えます
    収穫!

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:41:03

    死体を弱らせて金のリンゴ食わせたら生き返ります!
    ……?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:42:55

    >>16

    待てよ、骨粉は現実でも肥料として使われてるんだぜ

    ばら撒いたらすぐ成長するのはおかしい?それはそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:43:23

    質量保存の法則に真っ向から喧嘩売ってるモノばっかだからなこの世界

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:43:51

    1立方メートルの金の塊ってとんでもない物体だよな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:47:49

    ノーモーションで高さ1mのジャンプをするって人間やめてるよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:47:56

    >>17

    ・まず腐った村人を弱らせます→まだわかる

    ・次に金リンゴを口にねじ込みます→これもまだわかる

    ・待つこと少々、なんと腐った村人が生き返りました!↓

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:49:48

    どんなに高所から落ちても水ポチャすればノーダメです←ん?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:51:56

    >>17

    >>22

    える知ってるか

    そもそも原義的な「ゾンビ」は「動く死体」じゃない

    あくまでゾンビパウダーを摂取して仮死状態になった人間を一時的に墓に埋めて動くようになってから掘り返したものに過ぎない

    なので金リンゴにゾンビ化を解除する効果があるなら説明はつく

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:53:47

    >>24

    でもこのゾンビって…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:53:50

    >>19

    まてい、質量はエネルギーの一形態に過ぎないから質量保存の法則はもう成立しないことが分かっているぞ

    え、あれほどの質量を生み出すためのエネルギーがどこから来ているか?


    ……ふぅむ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:53:59

    重力は確かに存在していますが、それはそれとしてブロックが宙に浮くこともあります

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:54:25

    蜘蛛を倒すと糸がドロップします←わかる
    木の棒と糸を合わせると弓ができます←まあわかる
    糸4つを組み合わせると羊毛になります←えっ?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:54:25

    >>27

    逆になんで砂や砂利は落ちるんだろうね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:54:55

    無限丸石でマターつくってダイヤモンド合成するゲーム

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:55:54

    >>23

    ボートに乗ってればノーダメの方が意味わからん

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:59:05

    脱穀すらしていない小麦の束からパンを精製する男

    作業台ってなんなんだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:59:52

    木を素手で直接殴りたおして素手で皮剥いて板や棒に加工して…
    って冷静に考えるとなかなかやべーことやってるやつ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:00:57

    真っ暗闇からPONとモンスターが湧くのに比べたら他の大体のことはまだ理解が出来る

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:01:42

    そもそも水が永遠に流れるのもおかしい
    工業MODとかだとそれで水車回したりするけど普通に永久機関だからそれ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:04:21

    木のツルハシで石を採掘って…

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:05:46

    >>33

    百歩譲って原木を素手で破壊するのは分かる

    素手で板にして1mのブロックに組み立てるの何者だよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:05:55

    その辺の要素をよりリアルに近づけるMOD遊んだことあるけどマイクラ上級者ならともかく初めて触るような層にこれやらせたら間違いなくダレるよねって
    ゲームの必要な嘘ってこういうことなんだと思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:08:16

    >>20

    現実の人類が今まで採掘加工利用した金の総量が

    オリンピックで使う公式競技用プールを4つ埋めきらないくらいの量(18万トン)だからな

    で金1立方メートルの重さが19トンくらい

    つまり金ブロック1万個弱で人類が今まで使った量と同じに

    そこに2000個ちょい追加すると地球上に採掘されずに埋まってるのも含めた全部の量になる

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:09:17

    そんな事言いだしたらおめー何だよスポーンブロックって

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:10:06

    >>36

    木の棒を用意します←ふむふむ

    そしてそこに四角い木を三角形を型どるように配置します←ほーん

    木のツルハシできた!←待てや

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:10:17

    小麦を素手でねったらパンになる…何でや!?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:11:14

    全身金の鎧を着込んでも一切動きに支障がないってどんなフィジカルお化けだよ…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:11:31

    あんまり野暮な突っ込みするとBTWの世界にぶち込むぞ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:12:31

    なんで黒曜石囲って火をつけると異次元行けるの???

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:13:14

    リアルのようでいてちゃんといい塩梅でフィクションなんだなってわかる

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:13:59

    でも冷静に考えるとってだけで、意外と受け入れられるのが凄いところだよな

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:18:19

    なんで鶏の卵からちっちゃい鶏が生まれるんですか?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:19:39

    そもそも闇さえあれば無から魔物が生まれるとかいう怖すぎる世界観だしな

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:20:53

    棒の上に石炭置くと…松明4本!

    え?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:25:46

    >>48

    でもカエルの卵からはオタマジャクシが生まれるんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:29:34

    >>49

    クリーパーの爆発考えるとあっちの方がよっぽど無限エネルギー

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:30:54

    マイクラのジャガイモとかいう芽が出たものは種芋にすることすらできない毒と化す特殊調理食材

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:34:04

    バケツにマグマ、もう既に何かおかしい……
    でもバニラ環境だとマグマ持ち歩くならこれなんだよな、多分とても頑丈で断熱性に優れたバケツなんだ
    ……鉄インゴット三つで作業台からこれを……?

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:39:06

    Q.腹を下した上に毒に侵されてしまいました どうする?

    A.牛乳を飲む

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:48:02

    >>55

    牛乳は毒物誤飲したときガブ飲みして酸アルカリを弱めつつ胃に膜貼って保護する役割もあるから毒に効くイメージはなんとなくわかる

    どう考えても誤飲ではない毒とかそもそも毒かどうか怪しいやつにも効くのは知らん

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:51:40

    >>38

    初心者にTFCやらせても120%序盤にさえ行かずやめるだろうしねえ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:01:46

    >>53

    ポイズンポテトだと考えられる

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:20:43

    ムーシュルームとかいう謎の生命体
    ハサミで牛に戻るから寄生されてる?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:22:40

    >>1

    そもそもダイヤの鎧や剣が鉄より強いわけ無いだろ!

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:23:16

    主人公が死んでも生き返るのおかしいだろ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:23:35

    外敵に対してあまりにも危機感がなく速攻で滅ぶ村人

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:24:39

    ロケット花火を推進力にして飛べるエリトラとかゾロリじゃねえんだぞ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:25:58

    芽が出てる青いジャガイモがある!    ←おん
    でも青いジャガイモは植えられない!   ←おん?
    芽が出てないジャガイモなら植えられる! ←??????

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:26:33

    水ちょっとあるだけで何mの高さから落ちても死なない

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:26:59

    >>63

    なんなら弓矢で自分を撃って飛んでるからね



    って言っておいてなんだけど、どういうことだよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:28:41

    >>31

    困ったなぁ

    ナイスボートは向こうでも通じたよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:30:05

    >>25

    まあそこらは村人ゾンビとゾンビの二種類あるから

    ゾンビっぷりも二種類なんだろ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:31:38

    飲むと回復する→わかる
    飲むと毒を食らう→わかる
    飲むと速くなる→まだわかる
    飲むと呪いが付与→ん?
    飲むと透明になる→???
    飲むと死んだあとにスライムが生まれる→?????
    飲むと死んだあとに蜘蛛の巣が出てくる
    →???????????????

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:32:09

    水源があるのはまだわかる
    それをバケツですくって持ち歩けるのはどういう理屈で?

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:47:34

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:49:04

    原木をちょっと加工すると同じ大きさの板材が4つできるのなんで?

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:51:53

    切ったばかりの木材は水分が抜けてないし木も気に入ってないから加工には不向きなのにボートとか平然と作るの強すぎる

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 04:14:04

    >>18

    しかも骨粉ってかなり遅効性の肥料なのよね…本来は撒いてから1年くらい経ってから効果出てくるらしいし

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 04:19:38

    既出かもしれんけど


    蜘蛛が横幅2m縦幅1メートル
    これが飛びかかってくる

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 04:22:19

    カエルはホタルを食べないそうなのでマグマのスライムを食べると光源ブロックを排泄することにしました

    頭イカれてんのか?

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 04:22:23

    >>69

    あそこまで即効性でしかも10mくらいから落ちた時の負傷を一気に治せるのすでにヤバいけどな

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 05:32:32

    モノで塞いだだけで火は消えねーよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 05:34:53

    Q.次のうち、かまどで焼くことで作成できるものは?

    ・パン
    ・ケーキ
    ・クッキー
    ・パンプキンパイ

    A.ありません すべて作業台から火を使わずに作成できます

    …なんで?

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:13:56

    水を流せば作物だけ収穫できるのも地味に謎よね

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:25:35

    >>78

    それに関しちゃちょっとした火なら布をかけて空気を遮断することで鎮火する方法は実際にあるから…

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:28:37

    >>72

    密度が四分の一になってるとか…?

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:30:28

    >>78

    土の塊とか置いたら普通に酸素遮断されて消えない?

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:40:59

    ドア大量設置して村人閉じ込めだけで無限に増える謎

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:48:08

    ゲームで作れない現実も大概だしまぁ
    うおおお水を温めたら気体になった(しかも蒸気機関なんて応用ができる)
    ぐらいの物理法則でもゲーム的物理法則よりぶっ飛んでると思うわ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:49:50

    ボウガンで花火を射出するぞ 特に火打石とか無しで装填して撃つだけだぞ
    じゃあその尻についてる導火線っぽいのはなんなんだよ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:52:16

    >>14

    昔はドアいっぱい置いとくだけで増えてたからこれでもリアルになった方なんですよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:54:51

    >>69

    バージョン1.15辺りからやってないけどそんなん追加されてたんか…

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:54:51

    基本的にマイクラって特定の物体がブロックになる世界と思えばなんか理解出来てる私が居る
    入れ物に入ってない、大きなかたまりみたいなのは一つのブロックとして出現するから水は水源ブロックとして出現して水が溢れて周囲に水流を生み出すと。水流は別の水流とぶつかって、一定量になると水源になるって感じ
    入れ物に入ってると言うか、携帯可能だとアイテムになってちっちゃくなると言うかプレート化するってイメージ

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:56:46

    >>24

    でもあの金リンゴ普通のリンゴをその辺で掘れる金インゴットで囲んだだけだよな…

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:59:15

    よく考えたらなんで乾燥昆布単品だと燃料にならないのにブロックにしたら燃料になるんだよ
    ブロックにする過程で何があったんだよ っていうか昆布燃料ってなんだよ

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:23:49

    >>35

    工業MODGreg「ほな無限水源消すで」

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:27:18

    そもそも作業台のテクスチャに普通にノコギリとハンマーあるからな
    つまり金属部品だ

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:34:33

    >>42

    太陽の手……

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:43:58

    染料を使うと羊毛を染色できます→うんうん
    羊にも染色できます→うんうん
    一度毛刈りしてもまた染色された羊毛が生えます→いやちょっと待てよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:57:04

    無限水源さえあれば戦争は確実に減るよね....

    いや世界が水没するか?

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:00:55

    1立法メートルの木や石を2〜3個使ってるから2m級の剣、3m級のツルハシを振り回してるんだよな やべえ

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:04:47

    >>14

    アダムとアダムだからね

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:07:20

    当然のように受け入れているが、下のブロックだけを壊すとそれより上のブロックが宙に浮くのもおかしい

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:08:18

    >>97


    なお剣の届く範囲は一ブロックと少し、つるはしで掘れる範囲は5ブロックとか6ブロックと言う

    よく考えたらつるはしはなんかビームでも出てるのかな?

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:33:00

    作業台は現実での作業台というより
    錬金術を行うための術式とか触媒とかのイメージ

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:37:44

    >>56

    >>55

    ピリジャーのキャプテンを倒したら不吉な予感がして来た…村に戻ったら襲われる気がする…牛乳飲んでスッキリしよう!よしっ、これで襲われない気がする!

    どういことだってばよ…?

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:55:51

    >>93

    おかしい……俺は確かに木材だけで作業台を……

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:04:38

    よくよく考えたら海水で普通に作物育つのすげえな

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:17:44

    >>104

    逆に考えるんだ、MODじゃない限り塩がない以上全部川の水だと

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:37:16

    >>50

    着火剤持ってなくても火が生まれる謎

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:38:17

    村人とかいうどこからともなくゴーレムを生み出す謎の一族
    いやそれともゴーレムの側から知らぬうちにやってきてる扱いなのか?

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:05:00

    >>102

    ピリジャーの襲撃を撃退して村人から英雄として認められた「村の英雄」も牛乳を飲んだら消えちまうんだ!

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:55:27

    >>106

    摩擦熱・・・?

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:14:20

    2x2の無限水源の方がどこから取っても良いから好き

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:16:54

    インベントリはポケモンのボールだと思った方がいいかもな……

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:18:10

    >>95

    しかも遺伝する

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:18:30

    >>108

    ピリジャーに目をつけられてるの分かって村入ってるから発生源なんだけどな

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:00:49

    雪を重ねます→はい

    カボチャものせます→はい

    ゴーレムになります→はい?


    気軽に命を創るんじゃない

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:02:42

    実際マグマと水が合わさったらなにができるんだろ、軽石?

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:08:42

    なんかYouTubeでやってたな、金ブロックを満載したシュルカーボックスをインベントリ全部に入れたら何トンとか……
    ……1m×1m×1mの純金の塊を64個も片手で持ってる時点で大概か

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:20:54

    まだハチミツと溶岩混ぜ始めてないあたりまともだぞ(崩壊)

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:29:39

    ただその場でジャンプしただけでただの土に戻るのも相当だよ

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:41:29

    >>115

    マグマの熱で水が蒸発するんじゃない?マイクラの世界では丸石とか黒曜石ができるけど…

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:38:51

    劣化するMODとか入れなければインベントリが何をいくら入れても問題ない重量・時間経過無視の完全保存異空間になるし…

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:42:49

    マグマは急速に冷えたら黒曜石になるのは現実でもそう
    ただ黒曜石はわりと脆いのでマイクラ世界の黒曜石は黒曜石のような何か
    地獄への門になる時点で普通の物質なわけがないだろ?それはそう

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:53:17

    ほとんどのブロックが重力法則無視してるのがなにげに一番おかしいと思う
    砂さんと砂利さんを見習えよお前ら!!!

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:58:48

    ちなみにウイルスくらいの隙間さえあれば歩けてしまう


  • 124二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:15:23

    >>119

    蒸発が追いつかないくらいありったけの水浴びせるとマグマが冷え固まって閃緑岩やら花崗岩やら安山岩やら玄武岩やらの火成岩になるみたいね

    丸石製造機が火成岩ガチャになってる世界線とか嫌すぎる

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:17:39

    うおおおおおおお村人1か所に集めて発情させて子供産ませる!

    かなりの鬼畜

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:22:35

    なんで村人がパニックを起こしたらアイアンゴーレムが湧くんですかね……

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:23:57

    >>69

    下二つは最新バージョンだっけか

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:42:58

    >>9

    えー、でも取り忘れたら大釜から溶岩が溢れて危険なんじゃないですか?

    それがですね奥さん、大釜に一度溜まりきれば中身が空になるか壊れるまで落ちてこなくなるので溢れる危険性はないんです


    ?????

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:26:05

    >>127

    正解

    それぞれ奇妙ポーションにスライムブロック、蜘蛛の巣を入れる

    あと真ん中の呪いも新バージョン(旗持ちを倒すとドロップ)

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:32:16

    砂が積み上がってますね。じゃあ最下段を破壊して松明を置けばすべて破壊して回収できます(?)。松明を置くのが速すぎると砂が松明の上に空きます(????)

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:49:23

    >>117

    鉛とハーブで薬(別に毒薬とかではない)作ってるテラリアもやべえよな

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:34:54

    >>125

    人間牧場だよ

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:09:46

    捕手

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:17:38

    『取引内容が気に入らない村人は敵対を避けるために砂で埋めて殺そう』って攻略本に書いてあったの思い出した

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています