【オリウマ娘】気象予報士ウマ娘、ジュニア級の只中へ【🎲&SS】

  • 1◆o8/bbvoH3Iwn24/06/14(金) 23:56:36

    伝説のステイヤーウマ娘に憧れてトレセン学園の門を叩いた気象予報士ウマ娘、ルサンチメーターです。

    メイクデビューは負けてしまいましたが、次の未勝利戦は無事勝利!

    ひとまず次は京都ジュニアSを目標に、そしてその結果によってはホープフルSも視野にトレーニングを積んでいこうと思います。



    初代スレ

    私は伝説のステイヤーウマ娘……に憧れるオリウマ娘|あにまん掲示板目標はでっかく!目指せ、天皇賞・春制覇!――いや、野望はもっとでっかく!目指せカドラン賞制覇!おー!……ところで、これって何から決めたら良いんですか?やってみたいと思って思い切ってスレ立てしたんですけ…bbs.animanch.com
  • 2◆o8/bbvoH3Iwn24/06/14(金) 23:57:04
  • 3◆o8/bbvoH3Iwn24/06/14(金) 23:57:19

    ルサンチメーター

    T157 B73 W58 H79(身体がうs……スレンダーなのを何かの拍子につい意識してしまう)
    高等部2年生
    芝S ダS
    短A マE 中A 長B
    逃E 先E 差A 追G
    スピ0% スタ15% パワ15% 根性0% 賢さ0%
    覚醒レベル     :3
    所有スキル     :良バ場◎ 晴れの日○ 曇りの日○ 雨の日○ 好転一息
    ヒント所有スキル  :道悪○Lv.5 晴れの日◎Lv.0 雨の日◎Lv.3 キレる脚Lv.0→トップギアLv.0→(進化スキル)
    寮         :美浦寮
    耳飾り       :右(牡)
    眼の色・彩度    :紫、83/100(大きいほど鮮やか)
    髪の色・髪型    :青鹿毛ストレートロング
    顔立ち       :57/100(1童顔~100大人っぽい)
    顔立ちの雰囲気   :ボーイッシュ系
    服飾の好み     :スーツ、ベストなどのかっちり系
    オシャレへの興味  :65/100(1ない~100ある)
    姉妹        :いる
    フィジカル面の強さ :73/100
    メンタル面の強さ  :88/100
    インドア/アウトドア:39/100(数字が大きいほどアウトドア派)
    感覚派/理論派   :73/100(100がガチガチ理詰めタイプ)
    マイルが嫌いな理由 :そもそもヤード・ポンド法が嫌いだから
    ヒミツ1      :実は、気象予報士の資格を持っている。

    ウマソウルはG1馬だが調教中の故障によって予後不良となった

    育成ウマ娘イベントで残りの天候・バ場スキル(雪の日○/道悪○)は全部拾える

  • 4◆o8/bbvoH3Iwn24/06/14(金) 23:57:38

    【勝負服のデザイン】

    勝負服の色のイメージはこれ。


    イメージ的に近いのは軍服ワンピ。露出は少なく、スカート丈は長い。

    パンツルックにせずスカートなのは走ると華麗にふわっと広がる様子が格好良いから。

  • 5◆o8/bbvoH3Iwn24/06/14(金) 23:57:55
  • 6◆o8/bbvoH3Iwn24/06/14(金) 23:58:41

    【ここまでのレース結果】
    トゥインクルシリーズ戦績 2戦1勝(1-0-0-1)

  • 7◆o8/bbvoH3Iwn24/06/14(金) 23:59:01

    【トレーナーについて】
    栃栗毛のウマ娘の中堅トレーナー。身長は163cm。ルサンチメーターから(特にとある一点に向かって)嫉妬混じりの視線が向くことがある。
    体型        :93/100(1ソノンエルフィー系⇔100ライトハローさん系)
    顔立ち       :77/100(1かわいい系⇔100クール系)
    感覚派か理論派か  :69/100(100がガチガチ理詰めタイプ)
    トレーニング方針  :24/100(100が黒沼トレーナー系)
    本人はトゥインクルシリーズこそ未勝利に終わったが何度も2,3着には好走した経験がある。
    また、ルサンチメーターの憧れる「伝説のステイヤーウマ娘」とは同級生だったため、学園生活の間良く話していた。

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:07:04

    たておつです
    楽しみにしています

  • 9◆o8/bbvoH3Iwn24/06/15(土) 00:18:22

    【練習について】

    ・まず、どのトレーニングを実施するかを決定。(決定方法は任意)

    ・次に、サポカ枚数と同等の人数(6人)分のダイスを振り、そのトレーニングにいるかいないかを判定。

    ・同時に、誰がいるかを以下の表から判定。この時、被った場合は2回目以降の出目を無視する。


    ・トレーニングにいるメンバーのうち、SSRサポカがある場合はその得意練習項目があるか調べる。複数枚ある場合はそれらからダイスでどのサポカなのか決定

    ・練習後、サポカが所持しているヒント・サポカイベントで貰えるスキルから任意で選び、その中からダイスでどれを候補にするか選択。

    ・選択した候補のスキルについて、以下の判定値でダイスを振り、出目に応じた処理を行う。

    1~4:なにも獲得しなかった 5~7:ヒント(5:Lv.1、6:Lv.2、7:Lv.3)を獲得した 8~10:スキルを獲得した

    ・また、同時に天候・バ場状態に応じたスキルについても同様の判定値でダイスを振る。

    ・スキルヒントLv.が6になった場合スキルを獲得。

    ・トレーニング効果は、サポカの得意項目に該当する場合、その数だけダイスの面数が30から50に。その累計値をそれぞれの練習ごとに集計。

     ・スピードトレーニングの場合、100を超える度に振ることのできる素の着順のダイスの数が増え、その出目の中から自由に選べるようになる。 現在値:161

     ・その他のトレーニングの場合、レースのダイステーブルがトレーニングが進むごとに良い出目の割合が増える。(現在増え方は検討中……)

    未勝利戦時のダイステーブルは以下の通り。

  • 10◆o8/bbvoH3Iwn24/06/15(土) 00:19:49

    自分向けのメモと即落ち回避を兼ねて。


    >>8

    ありがとうございます。引き続きゆっくりと頑張っていこうと思います。

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:40:06

    ルサンチメーター 料理の腕 1d100=47

             伸びしろ ある

    トレーナー    料理の腕 1d100=88

             伸びしろ ない

    (2スレ181 お料理教室イベントフラグが立ったかも…?)


    そしてこれを見ていてちょっと気になったものを一つ。


    トレーナーに料理を作ってもらったことがdice1d6=2 (2)

    1. ない(料理上手だとは知らない)

    2. ない(料理上手なのは知ってるが機会がない)

    3. 1回だけある

    4. たまに作ってもらう事がある

    5. 週に1回以上

    6. それ以上の高頻度

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:22:08

    保守

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:05:09

    期待

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:38:56

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:56:00

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:53:27

    今日はお休みかな
    保守

  • 17◆o8/bbvoH3Iwn24/06/16(日) 01:10:04

    各トレーニングの補正について。

    ・スピード:素の着順に対する補正
    ・スタミナ:位置取り補正
    ・パワー :仕掛け補正
    ・根性  :展開に対する補正
    ・賢さ  :ゲート補正


    また、スピード以外のトレーニングについては決めないと進まないので一旦仮で下記の通り。運用してみてよほど問題があればバランス調整を実施

    トレーニング効果のダイス累積値が50に到達するごとにダイステーブルが1ずつ変化。
    例としてパワートレーニング効果、賢さのテーブルを。50に到達した回数が10回までの変化とそこから20回まで(最大変化量)の変化でこうなる感じ。

  • 18◆o8/bbvoH3Iwn24/06/16(日) 01:15:43

    やることやって済ませてからトレーニング効果の内容を考えていたらこんな時間に……。

    ひとまず、現在は10月後半。11月後半の京都ジュニアSまで2ターン分あるので、この2ターン何をトレーニングするかを安価で募集してダイスで選びます。

    10月後半のトレーニングと11月前半のトレーニング、それぞれ何をするかを、>>19>>23で。


    (例)10月後半:スピード 11月前半:パワー

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:30:17

    ふむ……
    「10月後半:賢さ 11月前半:パワー」かな
    成長率15あるスタパワどっち取るかちょっと悩むけどひとまず中距離で勝ててるしまだなんとかなるだろうということで

    ところでサポカスキルも取得チャンスが出てくるようになったけど、集中力/コンセントレーションが取れた場合はどうなるんだろう

  • 20◆o8/bbvoH3Iwn24/06/16(日) 09:16:25

    眠いまま作ってたら表にミスあったし書き忘れもあるじゃん……ダイステーブル例の修正版を再掲。そして安価はひとつずらして>>24まで。

    なお、基本のトレーニング効果ダイスについて、成長率補正があるので

    ・スピード/根性/賢さ

     ・平常時 基本d30、サポカが得意練習項目の場合d50

     ・夏合宿 基本d40、サポカが得意練習項目の場合d60

    ・スタミナ/パワー

     ・平常時 基本d35、サポカが得意練習項目の場合d60

     ・夏合宿 基本d45、サポカが得意練習項目の場合d70


    また、スキルは

    ・ゲートスキル:ゲート

    ・回復スキル :位置取り

    ・加速スキル :仕掛け

    ・速度スキル :展開

    にそれぞれ割り当てられ、まず発動するかを判定した上で発動した場合白スキルなら5、金スキルなら10、ダイスの出目を補正が有利な方向へ加算/減算する。(好転一息が既にあるのでそれを利用している前スレ126を参照)

    万が一紫スキルを獲得してしまった場合、「常に」不利な方向に5加算する。


    >>19

    集中力/コンセントレーションについては、ゲートスキルなのでゲートのダイステーブルに割当られ、好転一息と同様にまず発動するか判定をして、発動した場合有利になる方(この場合出目が小さくなる方)に集中力:5/コンセントレーション:10減算するという形のつもりです。

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:01:51

    10月後半:スピード 11月前半:パワー
    スピードは勝敗に直結するからなー、外せないと思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:06:29

    10月後半:スピード 11月前半:スピード
    バクシンバクシン!!
    冗談はさておきスピードは大事だからね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:27:20

    10月後半:スピード 11月前半:パワー
    アプリ育成的に考えてはいけないと分かっていても偏ってるなぁと思ってしまうな…w

    ちなみに緑スキルはどうなるんだろう
    発動条件が付くスキルも多いけど「レース場/右左/脚質コツ/季節」あたりはともかく内枠/外枠だの対抗意識/おひとり様だのあるけど地味にめんどくさそう
    もっとめんどくさそうなのは「探究心/自信家/踏み込み上手」の基礎ステ参照条件3人衆という説もあるが

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:49:23

    10月後半:スピード 11月前半:賢さ

  • 25◆o8/bbvoH3Iwn24/06/17(月) 18:20:50

    10月後半/11月前半の練習メニューは……

    1:賢さ/パワー 2:スピード/パワー 3:スピード/スピード 4:スピード/パワー 5:スピード/賢さ

    dice1d5=4 (4)


    >>23

    スキルについて、「任意の」としたのはその辺りも加味しています。内枠/外枠だけは(ウマ柱を作りたいという理由から)枠順をダイスで振る関係で可能ではありますが、それ以外は考慮していないので、サポカにあっても候補として上げないつもりです。

  • 26◆o8/bbvoH3Iwn24/06/17(月) 19:09:52

    10月後半 スピードトレーニング


    トレーニングにいるかいないか

    1:いる 2:いない

    dice6d2=1 1 2 1 2 2 (9)


    誰がいる?(被った場合2回目以降の出目は無視)

    dice6d114=30 35 45 72 19 49 (250)


  • 27◆o8/bbvoH3Iwn24/06/17(月) 19:17:52

    →ライスシャワー ウイニングチケット ヤエノムテキ


    トレーニングにいるメンバー(得意練習項目はSSR基準)

    ・30:ライスシャワー   1:賢さ  2:パワー  3:スタミナ dice1d3=3 (3)

    ・35:ウイニングチケット 1:パワー 2:スタミナ 3:根性   dice1d3=2 (2)

    ・72:ヤエノムテキ    1:根性  2:パワー        dice1d2=1 (1)

  • 28◆o8/bbvoH3Iwn24/06/17(月) 19:24:25

    振り忘れ……10月後半の天候とバ場状態

    天候 1:晴れ 2:くもり 3:雨 dice1d3=2 (2)

    バ場 1~3:良 4:稍重 5:重 6:不良 dice1d6=1 (1)

  • 29◆o8/bbvoH3Iwn24/06/17(月) 19:33:25

    1:京都レース場○ 2:登山家○ 3:曇りの日○ 4:左回り○ 5:末脚 6:位置取り押上げ 7:キレる脚 8:トップギア

    dice1d8=7 (7)

    1~4:なにも獲得しなかった 5~7:ヒント(5:Lv.1、6:Lv.2、7:Lv.3)を獲得した 8~10:スキルを獲得した

    dice1d10=7 (7)


    また、曇りの日◎(現在:ヒントLv.0)/良バ場◎(現在:取得済み)を

    1~4:なにも獲得しなかった 5~7:ヒント(5:Lv.1、6:Lv.2、7:Lv.3)を獲得した 8~10:スキルを獲得した

    dice1d10=2 (2)

  • 30◆o8/bbvoH3Iwn24/06/17(月) 19:35:57

    スピードトレーニングの効果

    161+dice3d30=21 25 5 (51)

  • 31◆o8/bbvoH3Iwn24/06/17(月) 19:40:23

    スピードトレーニング効果:212


    引き続きレースに向けてトレーニングはささっと行きましょう。


    11月前半 賢さトレーニング


    天候とバ場状態

    天候 1:晴れ 2:くもり 3:雨 dice1d3=3 (3)

    バ場 1~3:良 4:稍重 5:重 6:不良 dice1d6=6 (6)


    トレーニングにいるかいないか

    1:いる 2:いない

    dice6d2=2 2 2 2 2 2 (12)


    誰がいる?(被った場合2回目以降の出目は無視)

    dice6d114=36 105 98 39 72 18 (368)


  • 32◆o8/bbvoH3Iwn24/06/17(月) 19:43:13

    誰もいねぇ!

    天候:雨 バ場:不良


    雨の日◎(現在:ヒントLv.3)/道悪○(現在:ヒントLv.5)を

    1~4:なにも獲得しなかった 5~7:ヒント(5:Lv.1、6:Lv.2、7:Lv.3)を獲得した 8~10:スキルを獲得した

    dice2d10=8 2 (10)


    トレーニング効果

    0+ dice1d30=5 (5)

  • 33◆o8/bbvoH3Iwn24/06/17(月) 19:54:18

    2回の練習で
    ・キレる脚ヒントLv.0→3
    ・雨の日◎
    を獲得。

    トレーニング効果
    スピード :161→212
    スタミナ :0
    パワー  :0
    根性   :0
    賢さ   :0→5

    さて。それでは初重賞、京都ジュニアSに向かいましょう……

  • 34◆o8/bbvoH3Iwn24/06/17(月) 20:00:23

    さて、いよいよ11月後半、京都レース場芝2,000mで開催される京都ジュニアSの日がやってきました。本人は今回こそ良バ場であってほしいと願っているようですが……

    出走人数  10+dice1d8=2 (2)

    天候    dice1d3=3 (3) 1:晴 2:くもり 3:雨

    バ場状態  dice1d6=5 (5) 1~3:良 4:稍重 5:重 6:不良

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:14:40

    晴れ重じゃないだけまだ……

  • 36◆o8/bbvoH3Iwn24/06/17(月) 20:16:05

    『重苦しい雲が垂れ込め、その雲が雨を降らせる京都レース場。バ場状態は重となっております』

    『道悪巧者にとっては絶好のチャンスとも言えるでしょう。今日が初重賞というウマ娘も複数いると思います、厳しい条件かもしれませんが、全力を出してレースに臨んで欲しいものですね』

    『はい、そうだと思います。さあ、そのような中、観客席目の前に設置されておりますゲートに、12人が続々とゲートインしています』

    今日も雨。更に重バ場。できれば良バ場でやりたいと願った想いは空に届かなかったが、それでも私には積んできた練習の日々と天候に対する知識がある。風は殆ど凪ぎ、降り注ぐ雨がしとしとと身体とターフを濡らし続けている。そんな中、これからの初重賞……私はゲートの中で大きく息を吐き、そして構え――

    『最後のウマ娘もゲートイン完了――スタートしました!』



    今回のレース条件:芝 2,000m 雨 重

    ルサンチメーターのゲート番 dice1d12=7 (7)

    ルサンチメーターの人気   dice1d12=5 (5) 人気


    良バ場◎  発動:順位-2 不発:順位±0 →不発

    晴れの日○ 発動:順位-1 不発:順位±0 →不発

    曇りの日○ 発動:順位-1 不発:順位±0 →不発

    雨の日◎  発動:順位-2 不発:順位±0 →発動



    ゲート  dice1d100=80 (80)

    展開   dice1d100=32 (32)

    位置取り dice1d100=42 (42) 好転一息発動1~3:する 4:しない dice1d4=3 (3) 3 (3) 発動で50を中心に+or-10

    仕掛け  dice1d100=16 (16)

    運    dice1d100=86 (86)


    着順:dice3d12=12 6 2 (20)

    着順計算結果が0以下の場合:dice1d11=6 (6) バ身差の勝利(11=大差)

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:22:29

    なんつー圧勝劇……つっよ……

  • 38ルサンチメーター24/06/17(月) 21:24:09

    『ばらばらっとしたスタートとなりました京都ジュニアS。さあ誰がハナを進むか、2番がじわっじわっっと前を奪います。続いて内から1番、6番も先団に取り付きます』
    出遅れと言うほどではないものの若干出るのが遅くなった私は、前がやり合う様子を眺めつつ、ペースを読むことに徹した。雨だというのにも関わらず、重賞の舞台だからかペースは若干流れている。
    『さあ第1コーナーに差し掛かるところ、6番から2、3馬身離れて外12番、内9番が並んでおります。そしてそれを見るように7番、しっかりと折り合いを付けている形でしょうか』
    流れのおかげか、隊列が決まる頃にはちょうどバ群のど真ん中にいた。この状況、味方に付ければかなり上手くレースを運べそうだ。それに、前回の未勝利戦でここを走った分コース慣れもある。このまま流れを引き込んでしまうためにも、今は我慢、我慢することが大切だ。
    『その後ろに8番が続き、再びここで3バ身ほど離れて真ん中に10番、外に5番、内に3番。後方2番手に4番、そして最後方に11番という隊列になっております京都ジュニアS。第2コーナーから向こう正面へ進みます』
    まだペースは落ち着かず、道悪も相まって後方で付いていけていないウマ娘もおり、段々と隊列は後ろがぽつりぽつりと離れた縦長な形になり始めた。ただ、私は後ろを気にする必要はない。気を付けておくべきは、前の動きとレース場そのものだ。
    『向こう正面でも相変わらず2番がハナを切ります。1番と6番はそれに続くが6番の折り合いはどうでしょうか。続いて少々バ群が詰まって9番と12番、更に7番が控えています。最初の1,000mは58秒9とやはり若干速いか。レースは淡々としたペースで進んでいます』
    1,000mのハロン棒の手前から始まった上り坂に、前のペースが若干鈍り始める。だがまだ仕掛けるべきではない、早過ぎる。ここで仕掛けてしまえるのは、ごく一部に限られる。私は少なくともそんな域には達していない、というのが、トレーナーの見立てだった。だから、私はまだしっかりと我慢する。ただ、このペースと位置取りならば……少し早めに押していく方が都合がよさそうだ。もうそろそろ坂も下りに変わる――

  • 39ルサンチメーター24/06/17(月) 21:24:38

    『さあ第3コーナーのカーブ、坂を下っていきます。2番はまだ粘るが若干苦しくなったか、1番が変わりまして先頭、おっとそこから7番が外に持ち出して捲るように加速してきた!』

    逃げていたウマ娘がペースダウンし始めたところで、私は進路を僅かに外に向けつつ脚をぐっと踏み込んだ。同時に、下り坂を使ってじわりと加速して前を目指し始める。

    『さあ第4コーナーのカーブ、7番がぐんぐんぐんぐんと上がってきたぞ!1番が先頭のまま直線コース!1番先頭!1番先頭だが12番が外から交わしに掛かるところ、更に外から7番が一気に脚を伸ばす!』

    そして直線コースへと入ったところで、私は更にギアを上げた。先頭を交わそうとするウマ娘を、更に外から見る位置へと持ち出しては、まだしっかりと残った体力を一気にスピードへと変える。

    『さあ7番一気に先頭に躍り出た!残り200を通過してまだ引き離す!後ろとは大きく離れたぞ!!2番手争いは12番と8番が繰り広げていますが先頭とは離された!!あと100だがもうその差は縮まりそうにない!!』

    私はそのまま、僅かに余力を残すように脚に込めた力を抜きつつゴール板へ飛び込んだ。

    『7番圧勝、今ゴールイン!なんという強さ、前走に引き続き京都レース場で勝利を飾りました7番!この道悪も雨もものともせず重賞初制覇!!』

    息もすぐに入り、私はゴール板を少し過ぎた辺りへと戻る。そして、しっかりと頭を下げた。わぁっっと歓声が沸き起こる。雨の中で照らされていた着順掲示板には、7と12の間に「6」の数字が灯っていた。どうやら6バ身もちぎっていたらしい。この事実には我ながら驚くものの、それでもここまでの練習の成果が出たと素直に嬉しい気持ちの方が勝っていた。


    さあ、これでジュニア級重賞を勝利した訳だ。次の目標は当然G1。勝って兜の緒を締めよ、だ。ホープフルSへ向けて、これまで以上にレベルの上がるレースに対応できるよう、トレーニングをしていかなければ。



    2+0-2+0+0-2+0-2=-4→6バ身差圧勝


    雨の日◎(現在:取得済み)/道悪○(現在:ヒントLv.5)

    1~4:なにも獲得しなかった 5~7:ヒント(5:Lv.1、6:Lv.2、7:Lv.3)を獲得した 8~10:スキルを獲得した

    dice1d10=7 (7) +1

    圧勝したのでダイス補正込みで。

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:26:40

    補正入れてジャスト1発ゲットは芝
    持ってんなぁ

  • 41◆o8/bbvoH3Iwn24/06/17(月) 21:30:57

    道悪○を獲得。補正なくてもヒントLv.加算で獲得してましたね。それにしてもなんだこの圧勝劇。

    さあ、次はジュニア級の大目標ホープフルSです。その前に12月前半の1ターンありますから、再びトレーニング内容を5レス分ほど募集します。


    集まるまでの間にSS書いたりしておきます……


    >>40

    ピッタリ過ぎてびっくりです……

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:42:39

    流石にそろそろスピード以外もしっかり鍛えておきたいところだろう
    しっかり差しでぶち抜ける加速は持ってる、とりあえず金回復で位置取りのリカバリーのチャンスはあるとなると今回ちょっと危なかった賢さかな

  • 43◆o8/bbvoH3Iwn24/06/18(火) 00:03:45

    次からのダイステーブルを先に置いておきます。何かが増えました。

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:55:19

    保守
    まだ3レースしかしてないけど戦績だけ見たら京都巧者にも見えるな。トレーニングはミスると意外と痛いパワーかなぁ

    そしてなんか運のところに不穏なのが見えるぞ…

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:07:05

    >>31

    地味に全員いないとかいう1.5%を引いてて芝

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:35:05

    >>44

    京都巧者なら国内のステイヤーとして有利なんだよな

    菊花も春天も淀だから


    カドラン賞のコースがどうかは知らんが

  • 47◆o8/bbvoH3Iwn24/06/18(火) 22:25:41

    >>44

    >>46でも言われていますが、日本国内でステイヤーとして走るなら京都巧者なのは有利ですよね。

    ちなみにカドラン賞はパリロンシャンレース場芝4,000mで開催されますが、図の黄色の通りのルートで走ります。青色が凱旋門賞。4,000mのスタート地点は1,400mのスタート地点と共通だったりします。

    運のところが不穏?気のせいでしょう。


    >>45

    悲しい……




    さて、トレーニング内容は2つ来ましたが別々なので、元から5レス分募集する予定でしたので5種類からダイスで決めます。



    12月前半 dice1d5=5 (5) トレーニング

    1:スピード 2:スタミナ 3:パワー 4:根性 5:賢さ


    天候とバ場状態

    天候 1:晴れ 2:くもり 3:雨 4:雪 dice1d4=1 (1)

    バ場 1~3:良 4:稍重 5:重 6:不良 dice1d6=1 (1)


    トレーニングにいるかいないか

    1:いる 2:いない

    dice6d2=2 1 1 2 1 2 (9)


    誰がいる?(被った場合2回目以降の出目は無視)

    dice6d114=19 77 75 85 106 16 (378)


  • 48◆o8/bbvoH3Iwn24/06/18(火) 22:32:01

    →賢さトレーニング 77:サトノクラウン 75:ヤマニンゼファー 106:オルフェーヴル


    トレーニングにいるメンバー(得意練習項目はSSR基準)

    ・ 77:サトノクラウン  1:(なし)     dice1d1=1 (1)

    ・ 75:ヤマニンゼファー 1:スピード 2:根性 dice1d2=2 (2)

    ・106:オルフェーヴル  1:根性       dice1d1=1 (1)

  • 49◆o8/bbvoH3Iwn24/06/18(火) 22:37:28

    1:秋ウマ娘○ 2:伏兵○ 3:スリップストリーム 4:快速 5:神速 6:キレる脚 7:トップギア

    dice1d7=1 (1)

    1~4:なにも獲得しなかった 5~7:ヒント(5:Lv.1、6:Lv.2、7:Lv.3)を獲得した 8~10:スキルを獲得した

    dice1d10=5 (5)


    また、晴れの日◎(現在:ヒントLv.1)/良バ場◎(現在:取得済み)を

    1~4:なにも獲得しなかった 5~7:ヒント(5:Lv.1、6:Lv.2、7:Lv.3)を獲得した 8~10:スキルを獲得した

    dice1d10=2 (2)


    トレーニングの効果

    5+dice3d30=16 30 28 (74)

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:45:03

    トレーニング効果とんでもない跳ね方してて芝
    マジでエラいダイス神に愛されてるな

  • 51◆o8/bbvoH3Iwn24/06/18(火) 22:45:51

    どうやらゼファーの風語録を完璧に理解できた様子。流石は気象予報士……。

    秋ウマ娘○(ヒントLv.0→ヒントLv.1)

    トレーニング効果
    スピード :212
    スタミナ :0
    パワー  :0
    根性   :0
    賢さ   :5→79

    賢さのトレーニング効果が50を超えたので、ゲートのダイステーブルが変動しました。

  • 52◆o8/bbvoH3Iwn24/06/18(火) 22:54:35

    さあ、いよいよ年末のジュニア級大一番、中山レース場芝2,000mで開催されるG1ホープフルSがやってきました。

    トゥインクルシリーズを走り始めてここまで道悪ばかりですが、今回はどうなるでしょうか?


    出走人数  10+dice1d8=2 (2)

    天候    dice1d4=3 (3) 1:晴 2:くもり 3:雨 4:雪

    バ場状態  dice1d6=3 (3) 1~3:良 4:稍重 5:重 6:不良

  • 53◆o8/bbvoH3Iwn24/06/18(火) 22:58:36

    ルサンチメーターのゲート番 dice1d12=5 (5)

    ルサンチメーターの人気   dice1d5=1 (1) 人気

  • 54ルサンチメーター24/06/19(水) 00:11:34

    いよいよ大一番、ホープフルSの時が近付いてきた。初めて勝負服を身に纏って走る日。私は控室にある更衣ブースでおろしたての勝負服に袖を通し、大きく深呼吸した。おろしたての服特有の匂いが心地良い。
    「どう?勝負服を着た感想は」
    トレーナーの声が更衣ブースの外から聞こえる。私はカーテンをしゃぁっ、と勢い良く開け、胸を張ってトレーナーへと姿を見せた。おぉー、とトレーナーの口から溜息が漏れる。
    「良く似合ってるよ。……でもまさか、本当にここまで一気に来ちゃうなんてね」
    トレーナーは私の勝負服姿を見て感慨深そうに何度も頷きつつそう呟いた。
    「どういうことですか?それ」
    「言葉の通りよ。メイクデビューこそ負けちゃったけど、そこから連勝で。しかも京都ジュニアSなんて圧勝だったからね。正直、あんなパフォーマンスを見せてくれた教え子は貴女が初めてなの」
    しみじみと私を見つめつつ腕を組みながらそう話すトレーナーの姿に、私はまだ短い私のここまでの戦績を振り返ってみた。悔しい結果に終わったメイクデビュー、クビ差かわして勝利を勝ち取った未勝利戦、そして6バ身差の圧勝だった京都ジュニアS。小回りの中山レース場で開催されるこのレースでも私が1番人気というのは、その前走の圧勝から来る期待が大きいのだろう。
    「きっと、今までとは比べ物にならないくらいマークもされると思うわ。貴女の前走があんな勝ちっぷりだからなおさら。周りをよく見て、常に進路を意識して。気にすることは増えるけれど、G1というものはそういうたくさんのことに気を巡らせることができて初めてスタートラインに立てるもの――って、これは私のトレーナーが言ってた受け売りだけど」
    そんな言葉を掛けられれば、自然と気が引き締まる。私はトレーナーの言葉に、ゆっくりと頷いた。
    「でも、一番大事なことはレースを楽しむこと。緊張して実力を出し切れなかったらもったいないからね。気を抜き過ぎず、緊張し過ぎず。慣れるまでは難しいかもしれないけれど、いつも通りの貴女で、ね」
    「ありがとうございます、トレーナー」
    「よし。それじゃあそろそろパドックの時間ね。行ってらっしゃい」
    トレーナーは私の目の前に立つと、両肩をぽん、と気合いを付けるように叩いた。私もそれと同時に掛けられた言葉に頷く。そして、そのまま私はパドックへと向かうのだった。

  • 55ルサンチメーター24/06/19(水) 00:12:13

    今にも雪に変わりそうな冷たい雨が降る中、それでもパドックは大勢の人が詰め掛けていた。4番のウマ娘が戻ってきたところで、私は一歩踏み出す。
    『5番、ルサンチメーター。堂々の1番人気です』
    聞こえてくるアナウンスに、私はぺこりと一礼した。わっとパドックが盛り上がる。
    『前走の圧勝が記憶に新しいですからね。この人気も納得でしょう。ただし小回りの小倉で大敗していますから、この小回りの中山レース場を攻略できるかがカギを握りそうです』
    そんな言葉を聞きつつ、くるりと踵を返して私はコースへと向かうのだった。

    『来春の飛躍を期すウマ娘たちが、暮れの中山レース場に集結しました。皐月賞と同じ舞台でその素質をいち早く示すのは果たしてどのウマ娘か。G1ホープフルS、本バ場入場です』
    マーチが流れる中、このレースに出走するウマ娘たちがターフへと入る。それに合わせるようにして、観客席の歓声も一段と大きくなっていく。そして、私が入ると同時にその歓声は一度最高潮に達する。
    『さあ1番人気が登場です。雨の重バ場なんのその。前走6バ身差の勝利はひとつのマイルストーンに過ぎない!5番ルサンチメーター』
    ――一瞬こめかみの筋が張るような感覚があったが、これは慣用句だからと気持ちを押し留めつつ私はゲートの方角へとゆっくり身体を慣らすように走って向かった。
    今日は雨こそ降っているものの雨量も少なく、しかも直前に振り始めたのもあって念願の良バ場でのレースだ。この時期はまだこれから本格的な冬が始まるという時期であり、近年はクリスマスよりも遅い時期に寒波が流れ込んでくるということが常となっている。余談だが、クリスマスの頃に流れ込んでくる寒波をずばりクリスマス寒波と呼び、近年はその時期がずれてきているため年末寒波、年越し寒波と呼ばれたりしている。閑話休題。
    風も北風が時折強く吹き、これもレースの展開には僅かに影響しそうな要素である。向こう正面は追い風、そしてホームストレッチは向かい風。これはこれで、私には少し向く状況かもしれない。

  • 56ルサンチメーター24/06/19(水) 00:12:38

    『さて、残るはゲートに入って発走を待つのみとなりましたホープフルS。それにしても、今日は天候が持たず残念ながら天候は雨となっております。これをどうみますか?』
    『確かに雨は厄介ですが、幸いバ場は良バ場で持ち堪えていますからね。このまま雨量が増えずにレースを終えられることを祈っておきましょう』
    『そうですね。さて、ゲートインが始まりました』
    ジュニア級のレースだが流石はG1、皆落ち着き払っている。私も順番を見計らってゲート入りする。

    さあ、あとは真剣勝負。

  • 57ルサンチメーター24/06/19(水) 00:17:01

    今回のレース条件:芝 2,000m 雨 良


    良バ場◎  発動:順位-2 不発:順位±0 →発動

    道悪○   発動:順位-1 不発:順位±0 →不発

    晴れの日○ 発動:順位-1 不発:順位±0 →不発

    曇りの日○ 発動:順位-1 不発:順位±0 →不発

    雨の日◎  発動:順位-2 不発:順位±0 →発動




    ゲート  dice1d100=48 (48)

    展開   dice1d100=64 (64)

    位置取り dice1d100=64 (64) 好転一息発動1~3:する 4:しない dice1d4=4 (4) 発動で50を中心に+or-10

    仕掛け  dice1d100=48 (48)

    運    dice1d100=98 (98)


    着順:dice3d12=8 4 6 (18)

    着順計算結果が0以下の場合:dice1d11=4 (4) バ身差の勝利(11=大差)

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:17:24

    このレスは削除されています

  • 59ルサンチメーター24/06/19(水) 00:21:26

    4-2-2+0+0-1-2-2=-5→4バ身差圧勝

    (すみません、眠さが限界なのでSSはまた明日……)

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:52:13

    悪いところの一切ないレース運びに加えて、天候・バ場のW◎…強いッ!

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 02:01:07

    >>60

    しかも今回は二つの◎が無くてもダイス結果-1の4バ身差圧勝だ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:10:47

    ほんっと強いな

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:43:35

    マイルって聞こえて反応してるのなんかいいな…

  • 64◆o8/bbvoH3Iwn24/06/19(水) 20:26:57

    読み返してたら11月前半のトレーニング、ダイスではパワーになってるのに何故か賢さにしてますね……練習に誰もいなかったので数値を移すだけで済むのが不幸中の幸いですが。

    トレーニング効果(修正)

    スピード :212

    スタミナ :0

    パワー  :5

    根性   :0

    賢さ   :74


    >>60

    >>61

    >>62

    本当に予想外のことにスレ主本人が一番びっくりしています……大丈夫?これ後から酷いぶり返しがない?


    >>63

    だってヤードポンド法が嫌いだし……

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:21:20

    寝る前保守

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 09:28:38

    保守

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:28:54

    保守

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:40:47

    こんだけ力を見せつけてしまうと、クラシック大本命としてガッツリ研究されちゃうねぇ…

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:32:07

    保守

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 08:46:41

    保守

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:17:50

    保守

  • 72◆o8/bbvoH3Iwn24/06/21(金) 17:34:20

    (今回はちょっと試しに、レースの様子を実況のみでお楽しみ下さい。展開やレース振りを想像していただければ、と思います)

  • 73◆o8/bbvoH3Iwn24/06/21(金) 17:44:12

    『冬枯れの中山に顔を揃えた12人の精鋭たち。阪神JF、全日本ジュニア優駿、そして朝日杯FSに続くジュニア級G1で勝ち名乗りを上げられのはこの中から一人しかいません。さあ第xx回ホープフルS体制完了!――』

    ガッ、コン。

    『――スタートしました!1番が少し立ち遅れたか。8番は後ろからになりそうです。さあスタンド前大歓声を浴びながらの先行争い。4番が内から押していき、若干後手に回った1番を2番が交わして先頭争いに加わるか。外から11番も前を狙っています。1回目の急坂を駆け上がって1度目のゴール板を通過していきます12人』
    『1コーナーを迎えるところで隊列が徐々に決まっていきましてハナを取り切ったのは4番。続いて内2番、外11番がぴったりと続き、その後ろに3番が進みます。ここから1バ身、2バ身ほど離れて10番、更にその後ろも1、2バ身ほど切れて、内に1番、外に7番とそしてその間には1番人気の5番がつけております。そこから1バ身ほど離れて内6番と外9番、ここから3バ身、4バ身離れて12番と、最後方は8番という隊列。1コーナーから2コーナーへ向かうところ、10番が外から3番に並んでいきます。隊列はそこまで広がっておりませんホープフルS』

  • 74◆o8/bbvoH3Iwn24/06/21(金) 17:44:41

    『さあ2コーナーから向こう正面に向いたところ、4番が単騎先頭で逃げます。リードは1バ身から2バ身。その後内2番、外11番が並んで、3番と10番が追いかける格好。最初の1,000mを今通過、59秒くらいです、さあペースはどうか。さあ5番が若干前に上がり、内から6番が1番をかわしにかかります。その外7番、その後ろ9番が並び、2バ身ほど離れて12番が追走して相変わらず最後方が8番となっています』
    『さあ800の標識を通過して3コーナーのカーブにかかり、4番先頭だが徐々に差が詰まってきた。11番が2番手から先頭に並びかけ、更に2番と3番も上がっていきます。4番は完全に後退!代わって11番が先頭に躍り出たが4番手外外から5番も伸びてくるか!第4コーナーから直線に向きます!11番先頭だが2番が内から粘るも苦しくなったか!外から5番!外から5番が一気に脚を伸ばす!!さあ並ぶ間もなく5番先頭だ!残り200の標識を通過して中山の2度の急坂もものともせず後続を引き離す!6番も追い上げてくるが2バ身、3バ身と大きく引き離して大勢決した!!ルサンチメーターだ!ルサンチメーターだ!!5番ルサンチメーター、人気に応えて今ゴールイン!!ルサンチメーター3連勝でG1初制覇!!』

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:13:51

    つっよ……
    余裕ある勝ち方だぁ……

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:41:25

    目出度え!G1なんてなんぼ勝ってもええですからね
    ところでスレ主、つかぬことを聞くけど(2度目)
    ルサンチメーターの前髪はパッツン?普通の感じ?デコ出しとかある?

  • 77◆o8/bbvoH3Iwn24/06/21(金) 19:44:54

    >>68

    絶対に研究されますね……。


    >>75

    いやはや、4バ身も突き放すとは恐ろしい。


    >>76

    ありがとうございます。

    前髪はぱっつんとかではなく普通の感じですかね。

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:36:06
    ロングヘア(ストレート) | モブウマ娘名鑑お気に入りのモブウマ娘を見つけよう!mobumamusume.net

    ぱっつんじゃないタイプでも2パターン(自然に真ん中分け?・片側上げてる?)あるっぽいけど強いて言えばどっちのイメージ?

  • 79◆o8/bbvoH3Iwn24/06/21(金) 21:51:32

    >>78

    どちらかと言えば片側を上げているイメージでしょうか。メジロアルダンのような上げ方も悪くないかも知れません。

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 02:11:31

    >>55>>63>>64

    本人的には〝キロポスト〟と言ってほしいんだろうね(まあその単語の一般認知度は〝マイルストーン〟に劣るけど)

    尺貫法に基づく〝一里塚〟はルサンチメーターちゃん的にどうだろう?

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 02:59:51

    高速道路でも走ってりゃキロポストって言葉も聞くだろうけど慣用句として使われる「マイルストーン」に対応する語として使うかと言われると……
    そういう意味では確かにまだ「一里塚」のほうが、という気はするね、もしくは「一合目」とか?

  • 82◆o8/bbvoH3Iwn24/06/22(土) 08:22:41

    さて、ホープフルSの実況は脳内再生できましたか?していただけているといいなぁ。


    >>80

    >>81

    実は最初、「通過点」という書き方をしていたのですが……折角いただいた要素を拾いたかったので校正した際に書き換えたというのはあります。

    尺貫法は……どうなんでしょうね?聞いてみましょうか。


    1:尺貫法はまあ、慣用句に使うくらいなら……ヤードポンド法だけは許さない

    2:全部メートル法に統一して?できるよね?

    dice1d2=1 (1)

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:10:10

    ルサンチメーターちゃんはゴルフとかアメフトは絶対駄目なやつだな

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:14:58

    「メートル法以外すべからく駆逐するべし」タイプじゃなくてまだよかったというべきか……w
    そんな事言われたらシャクトリムシが死んでしまう……w

    まあゴルフ中継とか絶対見ないだろうなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:56:42

    尺貫法がダメだったら米炊くとき苦労するもんね(1合=180ml)
    許容できてよかった

  • 86◆o8/bbvoH3Iwn24/06/23(日) 01:46:03

    とりあえずヤードポンド法だけは絶許のようですね。


    さて、ジュニア級は終わりましたが……


    最優秀ジュニア級ウマ娘の座は

    1:射止めた 2:逃した

    dice1d2=2 (2)


    逃した場合、受賞したのは

    1:阪神JFを勝ったウマ娘 2:朝日杯FSを勝ったウマ娘 3:全日本ジュニア優駿を勝ったウマ娘

    dice1d3=1 (1)

  • 87◆o8/bbvoH3Iwn24/06/23(日) 01:46:59

    どうやら阪神JFを勝ったウマ娘に最優秀ジュニア級ウマ娘の座は奪われてしまったようです。
    この勝ちっぷりで奪われたということは、そのウマ娘は無敗で制覇したという感じでしょうか。

スレッドは6/23 13:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。