こいつら普通にクズだよな?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:11:09

    黒服:営業系詐欺師。目的の為なら生徒を実質奴隷にまで追い込む
    マエストロ:意味不明な感性で危険存在を複製させまくる
    デカルコマニー:意味不明な表現でトークしながらガチの殺人兵器作って実際に殺してる。不死身な上に大ダメージを受けるとよりクズになって再生する
    ベアトリーチェ:ガスライティングでアリウス生徒を洗脳教育して実質奴隷にする。約束を平気で破る

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:12:18

    クズだよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:12:20

    クロコはデカルコマニーどうやって攻略したんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:12:37

    その、まぁ、キヴォトスを実験場としか見てないから……

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:12:53

    対色彩という大義はあるらしいけど生徒は使い潰しますの姿勢だからまぁクズ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:13:11

    >>3

    秘密基地から投げ捨てた

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:13:19

    >>3

    不死身だけど無敵ではないんでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:13:37

    >>3

    ゴルコンダ破壊したんやと思ってる

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:13:53

    先生とわかりあえないやつら
    ヴィランとはちょっと違う

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:14:25

    結局自分らさえ良ければヨシ!みたいな集団だし……

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:14:29

    >>5

    というか対色彩ってのも根本の探求における特大級の害悪だから対処必須ってイメージだからどこまでも探求したい集団らしい

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:14:54

    クックック面白いですね先生(生徒ぶっ殺しながら)
    こんなスタンス

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:15:05

    マエストロはなんか変なの作ってるだけだからこの中ではだいぶマシ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:15:43

    なおこいつらからも追放された地下生活者(同僚だろうが気に食わなかったら発狂して殺す、遊び感覚で殺人計画練る)

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:15:59

    先生と大人のバトルする要員

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:16:11

    >>11

    なので本末転倒なことやりだしたベアおばはボッシュートして、探求より攻略派っぽい地下生活者は半ばBAN

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:16:17

    デカルコマニーって誰殺したっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:16:17

    >>14

    友達のフランシス

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:17:15

    >>18

    「よりによってフランシスか」(マエストロ談)

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:17:46

    ゴルコンダはヘイロー破壊爆弾作るしフランシスは嬉々として先生殺す方法話すしデカルコマニーもやばいんだなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:18:34

    >>13

    まぁ読み物の物語として世界観をフィルタリングしてる見方のせいなのか認識の剥離というか価値観の冷めっぷりも随一なんですがね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:19:03

    実際に出した被害

    黒服
    →カイザーに協力、結果的にアビドス全体が迷惑した。ホシノに粘着して対策委員会は特に追い込まれた

    マエストロ
    →複製したユスティナ信徒とヒエロニムスは最終章でも暴れてたので普通に迷惑。バルバラに関しても最終的には量産されていた

    デカルコマニー
    →ベアおば殺​害、最終章でクロコにボコられた後にシャーレにワープして先生を屈伸煽りした挙げ句、キヴォトスが救われたいなや地下生活者を解放

    ベアトリーチェ
    →アリウスに多大な迷惑。エデン条約でも黒幕はこいつなのでゲヘナやトリニティも大迷惑。色彩召喚でキヴォトス滅ぼしかける

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:20:40

    >>1

    意味不明扱いされるマエストロとゴルコンダ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:21:37

    >>17

    ベアトリーチェ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:22:45

    >>3

    不死身かつヘイロー破壊爆弾とか作る奴に殴り込むって割とヤバい

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:23:39

    >>22

    こんなのに粘着されてたホシノとアツコはキレていい

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:25:04

    結果論だが黒服の技術で作られたらしいアツコのマスクはプラスに働いた

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:26:51

    ゲマトリアの中では影薄いがマエストロもヤバイよな
    過去の厄ネタ掘り返して複製するとかガチの危険人物

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:27:18

    >>1

    >>13

    >>20

    >>25

    ちなみに厳密に言うなればテクストを提供したという事で形にしたのはベアトリーチェの方らしい

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:28:47

    狂気こそ敵とか言いながらお前ら狂気そのものだろ!ってツッコミたくなる

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:29:15

    あにまんや二次創作では結構気さくなイメージがついちゃってるけど普通に悪役だよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:30:52

    全員揃ってキャラデザは秀逸だがそれはそれとして悪役だし普通にクズ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:32:41

    マエストロのヤバさはアキラの上位互換やぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:33:55

    こいつらがクズじゃないと思ってるのは本人たちだけだから

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:37:55

    gamerトリア説ほんと好き
    滅びろこんなサークル

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:38:56

    >>35

    滅んだ…

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:40:23

    ベアトリーチェの処刑シーン見て思ったがデカルコマニーが一番怖い気がする
    デカルコマニーがガチったら色々な道具で相手を害する事出来そう

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:40:24

    まぁフリーザ様がいい奴に見えるみたいなもんでしょ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:48:20

    >>37

    エデン4章でベアおば回収されるときに追いかけようとしたら「殺す​ぞ(意訳)」って脅してくるし普通に怖い

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:51:29

    >>37

    ついでにゴルコンダはバッドエンド志向でフランシスは先生に敵対的だから性格もわりと危険度が高い

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:52:28

    とあるブルアカ実況してる人が1章で黒服に怒ってたように3章でデカルコマニー嫌ってたら視聴者に「ゲマトリアは悪い奴じゃない」ってマシュマロがたくさん来たって話聞いて「うわぁ……」ってなったわ
    いや悪いだろ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:55:00

    お前らゲマトリアが根本的にキヴォトスの奴と同じ視点で見てると思ってんのか
    そしてそれを言って思ったんだけどやっぱりベアトリーチェって半端にキヴォトス目線に突っ込んでて確かにゲマトリア目線で本当にクソだわ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:55:27

    ゴルコンダ、生徒への殺意とか全然隠さんから怖いねんな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:57:57

    ゴズってマエストロの作品だっけ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:58:46

    あっちからすれば何でモルモットに愛着湧いてんの?いっぱい居るじゃん てなもんやろ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:01:08

    これで1番マシなのが黒服なのホンマお前……

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:01:12

    そもそも生徒が人間の姿に見えてるかもわからんな

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:14:11

    >>44

    ゴズの出自そのものはシロクロと同じなはず

    ただそのシロクロが、マエストロの言だけだと

    「マエストロがミメシスとして作り出した」のか

    「自然発生したものをミメシスと定義した」のか

    が良くわからんのだよな

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:25:27

    >>48

    世の中にはなんか自然発生してバカンスしてるミメシスとかもいるくらいだしスランピア組は野生のミメシスっぽい気はする


    マエストロの語り口的にはどっちかというとスランピアを研究したことでミメシスを制御できるようになった感じなんじゃなかろうか

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:26:26

    黒服も先生に惚れてるだけであって認識改めたとかじゃないからな別に

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:28:05

    逆にコイツらとカイザーが悪役ムーブしないとノノミの親みたいに身内の関係者やら生徒達がカスになるのできちんと悪役しててもらわないと逆に困るんだよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:29:25

    クズな上に、実はそんなに有能でもないよ

    AL-1Sを呼び起こして無名の司祭の思惑を順当にかなえたり、ぶっちゃけホシノに恐怖を適応する研究含めてキヴォトスを滅ぼす墓穴しか掘らない黒服

    ミメシスとかいいながら墓荒らしをして、想念を使って形だけ真似た中身の伴わない紙人形を作って芸術!って言い張ってる、崇高とやらに近づけてる気配のないマエストロ

    多分、神秘や崇高といった概念に一番近いところにいただろうに、アリウスの支配が中途半端かつ、自分の趣味優先したせいで何もできなかった単純バカのベアトリーチェに

    狡い自分の中の物語論を人物に押し付ける、実際のところはほとんど何もできないコメンテーターなデカルコマニー

    探究者としては論外な害悪PLな地下生活者まで

    ゲマトリアに本当の意味で崇高に関する研究をしていると言える人物は、ほぼほぼいないと言ってもいい

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 04:52:16

    >>52

    クックック…酷い言われようですね

    まぁ事実ですから仕方ありませんが

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 04:59:00

    ビジネスの舞台とか引っ張り込めば殴れるルールがわかりやすいのは黒服の弱みでもあるから、そこは好き
    何したらいいか解らんテクスト論で殴ってくるゴルコンダくんはわかんね

    というか、考察サークルっぽいのにマンチムーブかましてるっぽい地下生活者が一瞬とは言え一緒にいたのなんなんだよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 05:40:49

    研究者名乗りながら、考察サークル止まりなのはちょっといただけないかな

    新しいものを作り上げたり、何か法則性や裏に隠れてるものを見い出すわけでもなく、今あるガラクタを撚り合わせて工作してる感が強く出てる。結局物語を動かす役じゃないのよね
    生徒を不幸にする舞台を整えるけど、そこから何か形になった新しいものを作ってるようには見えない

    臨床実験どころか基礎研究の段階なのに、いきなり人体実験始める頭のおかしい奴らって認識しかない

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 05:45:21

    最終章の時対抗手段だったはずの色々なパス奪われて利用されたりしたしな
    まぁクロコ襲撃を予測しておけなんてのは酷な話だけども

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 06:26:30

    >>42

    だからおそらくマクガフィンにされた

    キヴォトス大人同等の存在に落とされた

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 06:28:25

    こいつらマジで何がしたいのか分からないんだよね
    いやマジで

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 06:51:55

    一応黒服もルールの中でうまくやったり本人達なりの決まりや線引きはあるっぽいんだよな

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:11:03

    大義のためや

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:51:40

    壮大な集団オナ​ニーしてたらある日突然壊滅したんや

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:57:53

    ゲマトリアのアジト火事場泥棒したテラコ好き

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:01:15

    黒服・ベアトリーチェ→言わずもがな
    デカルコマニー→「予定だとヘイロー破壊爆弾でホントに破壊できるか確認できるはずだったんですが(意訳)」とか言ってる辺り殺意MAX
    マエストロ→ユスティナミメシスは被害出してるが本人の意向で明確に生徒を害そうとしたことは今んとこない

    だから強いて言えばマエストロがマシっちゃマシなんだが、こいつもこいつで先生VSヒエロムニスに生徒巻き込まれてもなんも思わなかった可能性が高いから結局ゲマトリアはダメ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:13:06

    キヴォトスで暗躍するゲマトリアに悲しい過去

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:54:28

    ネタとして愛されキャラになってるところはある感じだけど
    紛れもない悪役で先生や生徒たちと絶対相容れない存在であることは揺るがない事実だもんな

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:55:37

    先生が活躍するための対立するポジション

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:55:53

    >>1

    発言が宛にならん時点で語り手としては落第ですね

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:56:16

    >>67

    考察勢であって狂言回しでもなんでもないもんな

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:16:52

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:18:35

    マエストロはなんか……アツコと話してる時の振る舞いがこう、悪い大人らしくないというか……頭芸術家って感じ?
    敵らしい敵ではないのが困るな

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:22:14

    一応黒服は元船の存在教えたていう(表面上の)功績はあるか

    後テラコがこいつらと戦える能力あるなら先生の元に戻って来る理由にはなりそう

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:23:04

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:23:59

    ちなみに昔ヨースターと提携してたガデテルだと

      
    あるキャラがあるやべーやつの正体だったから案外ユウカ≒黒服もありうるかも

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:24:05

    >>70

    気難しい芸術家って感じなのよな…

    だからこそ、理解者足り得ると思ってる先生をガチで気に入ってるんだろうし…

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:27:40

    技術営業マンと偏屈な芸術家と曇らせ好き文学家と傲慢な貴族のメンバー
    そこに地下ちゃんを加える

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:28:02

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:31:23

    >>65

    公式もそれ理解してるからか最終編みたいなマジの緊急事態じゃないと基本馴れ合わないし先生も二次創作みたいに気を許したりしないで常に敵視してるからいいよね

    あとベアおばもエデン時点では先生殺すっていうのに他三人も引っかかってはいそうだけど止めはしないし目的の為なら先生消えても残念だがまあしゃーないくらいだよね

    その距離感がめっちゃ好きなのでこれからも敵であってほしい

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:32:36

    >>1

    黒服は詐欺師って訳ではなくない?

    アビドスが追い込まれたのは自然現象だしホシノも契約内容は理解してたでしょ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:33:57

    神の視点で盤面触って遊んでるだけ
    そしたら同じ盤上で遊ぼうとするプレイヤー(先生)が入ってきたからルール弄ってゲーム続行しただけ
    ベアおばはクソ設定持ち込んで無茶苦茶にしようとしたから退場

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:38:06

    方向性は違えど搾取するプレイヤーの盤面に新たになんか神秘大切にするプレイヤー現れたらおもしれーってなるんじゃないだろうか

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:11:17

    >>77

    「先生消す」に引っ掛かってたのはそういうのは野暮だろみたいなメタ的視点による部分もありそう

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:21:16

    生徒はコマとしか見てないからね
    先生は人扱いでライバル視してるからある程度尊重してるけど

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:21:36

    >>52

    AL-1Sの起動者もぶっちゃけ黒服本人とは断言出来ないしマエストロは芸術的観点で複製とオリジナルの区分けしてない認識の上で教義と合わせて崇高たるオリジナルの怪物作ってるやん

    そもそもこっちの観客視点で見ても崇高やらのアレコレをしっかりと理解し難い状態でさすがに下げすぎでは?

    クズだしポカも多いのはまぁ否定できない

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:27:43

    >>83

    まぁ敵役だし嫌われるもんでしょ、それにしたってsage激しいがそれだけの所業はしてるし

    ガバまみれなのは事実だしね

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:31:26

    >>64

    そんなもんあるかなあ?

    悲しい過去どころかいきなりあの姿で生まれた人工生命体と言われても納得するぞ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:31:55

    ヒャハハハこいつらで実験したらおもしろいやんけ
    作品の理解者になる先生好き
    生徒は搾取が常識
    ビターエンドバンザイ
    キヴォトスでゲームします

    こんなのばっかや

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:36:09

    >>63

    まあキヴォトス人も多少他人巻き込んでも気にしない質だけど、ゲマトリアは巻き込み被害の深さとして死すら厭わないのよね

    非キヴォトス人だからなのかねぇ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:37:17

    >>87

    目的のためなら何でも踏みにじるかまじで生徒を人間と認識してない説

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:55:19

    >>82

    考えてみるとそれって生徒たちを愛する先生にとって、自分も生徒も等しくコマと見る以上に逆鱗ど真ん中かもなぁ

    大人のカード使うと先生が危険だよって忠告も、先生というものが、別世界のプレ先とかがプレ先になってまで生徒を守ろうとしたりするものだと思えば的外れなんてもんじゃないだろうし

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:59:16

    心配というよりも大人のカードを恐れてるだけでは

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:03:04

    というか色彩対策もあくまで方便の可能性があるんだよな
    つまり先生を少し懐柔させるための嘘

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:09:03

    >>83

    個人的にはむしろ「読者視点で崇高やらのアレコレが何であるかさっぱりわからない」のが一番ゲマトリアに対して疑念を抱く要因になってるなぁ


    明らかにそれぞれが見てる「崇高」の概念が違いすぎて、なんで集まって活動してるのかすらわからない

    「神秘/恐怖/崇高って何?」って質問に対して、多分雲を掴むような漠然としたことしか言えなくて、明確明瞭な答えを用意できないように見えるんだよね


    個人的にはこれが一番嫌だな

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:10:02

    崇高とか神々の星座とかなんやねん
    使利屋68に調査依頼出そう

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:13:04

    先生大好きクラブとかいって面白がられてるコイツラよりベアおばとか地下ちゃんの方がまだ好きだわ
    あいつらは敵役を全うしてるからな

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:14:27

    >先生大好きクラブ

    ネタにされてるけどスタンス変える気無いし生徒百人犠牲にすることで崇高に辿り着けるなら迷うことなく偽性にするよゲマトリア

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:16:35

    >>88

    あるいは生徒を"人間"として見ているからかも

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:17:38

    ゲマトリア人間じゃ無かった!?

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:18:52

    放置してる現状でも何かしら無名の生徒が犠牲になっててもおかしくないんだよな

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:19:47

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:22:09

    不良生徒とか拉致って本命研究の試運転とかに利用してそう

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:29:10

    なんか、最初から犠牲ありきで研究してない?ってのはずっと感じてるんだよね
    黒服も先生との問答でいの一番に「子供は大人が搾取するもの」って理屈を振りかざすし、ぶっちゃけ基礎研究の段階で人体実験をしてないかね?というのはちょいちょい思う

    マウス使った臨床実験とか、そういう体系的なプロセス踏んでるのかなって...結局ルネサンス期の金持ちの娯楽の範疇の外を出ているのかは激しく疑問

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:31:58

    >>101

    >子供は大人が搾取するもの

    全員がそういうわけではないけどゲマトリアやカイザー他やばいのとかキヴォトスノ大人は基本こんなスタンスなんだろうね

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:35:22

    >>102

    便利屋業務日誌2話の極悪猫とかもいたし、ゲマトリアに限らず子供は搾取対象だと認識してる大人は結構いそうだな

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:38:52

    >>96

    >>101

    あ~、それは言われてみると納得できる気がする

    どっかで見たと思ったらあれだ、ニンジャスレイヤーで半神的存在であるニンジャが人間を非ニンジャのクズと蔑んで家畜扱いしてるようなやつだ

    してみるとゲマトリアがスレ画みたいな怪物じみた見た目の連中なのも、実際の設定は別として例えでも何でもない人食いの怪物に等しい存在だからとも感じるし

    ベアおばに否定的だったのも、無粋な食い散らかしはやめてもっと上品な食い方をすればいいのに、という意味だったとか

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:40:51

    >>104

    人食いの怪物というよりも何かの技術を体に入れて上位者に至った存在の可能性もあるんだよね

    なんだよ不死性って

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:42:17

    悪の怪人枠

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:07:28

    >>92

    おおまかに一括りは出来るだけで如何様にも表現出来るし其処に至るアプローチも無数にあるとかそんなもん、当人たちも手に負える物ではないと言いつつ相対評価で見れば頑張ってる方なんだなって見方だな

    少なくともミメシスはともかく教義の方を中身の無い紙人形呼ばわりはさすがにおま感では?と思った

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:29:34

    >>70

    自分でも敵でも味方でもないって言ってるしまあ

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:30:10

    ぶっちゃけベアトリーチェなんかよりデカルコマニーの方が上位存在に片足突っ込んでない?って思う
    色んな道具作れます、死ぬ様な怪我負っても人格が入れ替わるだけで不死身ですとやべえわ

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:34:32

    クズではあるが信念はちゃんとあるし魅力もあるので嫌いにはなれない……みたいな感じだよね普通にベアおばとかは嫌いだけど

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:38:02

    ベアおば、地下生活者は論外枠で他の奴らはまだ会話や非常時の協力出来るが基本油断ならないみたいな感じだよな 

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:39:15

    >>109

    マエストロも木の体と魂っぽい何かがあるから耐久性はそれなりに高そう

    黒服はゴルコンダが死亡(生きてる)マエストロが死亡(生きてる)状態でクロコから逃げ切れてるからまだ何か能力はありそう

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:47:31

    ゲマトリアはキヴォトスの生徒達に対して神秘神秘と言ってるけど割と自分達にも神秘みたいな超常の能力宿ってるよな

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:04:12

    >>101

    あの世界のマウスにヘイローが浮いてるとも思えんし、生徒以外に実験に使える素材がないんじゃないか?だから現実ならマウス→人と段階を踏むところが、いきなり生徒を使うのかもしれん

    それはそれとして生徒を自分たちと同レベルの存在とは見てないから実験材料として消費するのにも抵抗がないとか

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:13:46

    ゲーム内で検証をするときにNPCを処分するのに良心の呵責が湧かない程度のことだと思う。

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:15:50

    先生と明確な殺し合いすると実質的にほぼ各学園オールスターズ対ゲマトリアで勝てないのが目に見えてるのでベアトリーチェ以外は先生と共存(震え)なだけだし

    最終編でも先生のことを主人公とか主張してたしベアトみたいな認識で一致してる

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:17:55

    めっちゃ大局的に見るとキヴォトスに迫る色彩に対処しようとしてる集団だから味方になれる立ち位置だけど問題はこいつらキヴォトスを玩具箱としか見てないからな……
    自分以外に玩具箱ひっくり返されたら困るってだけだしそのおもちゃがめちゃくちゃ楽しいから

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:19:09

    新しい衣装が出たから戦闘で着せようとする先生も大差ない
    水着シロコは対抗戦のたびに羞恥に悶えている可能性がある

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:23:26

    個人的には黒服含めて、ぶっちゃけいない方がキヴォトスには間違いなくプラスになる連中ばかりだよね

    功罪あって利害の関係で殺せない、とかなじゃくて、真面目にいない方がいいやつら

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:54:08

    正直いってお遊びグループだよゲマトリア
    研究って自己満足の一面ももちろんあるけど、何らかの形で成果を世界に還元するものなんだ
    でも奴らにはそれがない、現状ただ無駄に命と時間を浪費するだけの穀潰しにしか見えない

    物語の悪役としてはまだ好き

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:11:17

    >>120

    一応作品はあるから…… 総力戦ボスとかヘイロー破壊爆弾とか

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:18:08

    >>120

    科学としてはある意味健全ではある....とは言い切れんわな

    中世なら「無意味なことをする」ことにも意味があったけど、価値観や科学力が現代基準なのに統計学的に有意でない研究とは名ばかりの遊びが多い気はするんだよね


    研究の方向性が見えてこないと言うか、積み上げていこうって意思が希薄と言うか

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:24:31

    >>91

    コンタミしたら困る、くらいの認識だよね

    ゲマトリア的に色彩がキヴォトスに来たら困るのって

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 02:40:40

    ゲマトリア、どこからきたんやろなぁ

    キヴォトスの外ってやつが何もわからない。無名の司祭が簡単にはキヴォトスにこれてないあたり、多分アクセスはそんな簡単にはできないはずで、じゃあなんでゲマトリアは内側に侵入できてるんだって話にもなる

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 02:44:23

    大人とか言ってるけど宇宙人みたいなもんだろ 
    先生と同じキヴォトスの外の存在らしいし。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています