シャニアニ11話 実況・感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:08:21

    怠いから省略

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:08:51

    ライブ回やっと来たね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:23:21

    北添

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:23:43

    やっとアイドルになりたい理由が説明かな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:24:22

    鳩いた

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:24:53

    このop好きになってきた

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:26:01
    x.comx.com

    感想投稿しようね!

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:26:49

    学マスのcm好き

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:27:22

    このbgm嫌い

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:27:44

    挨拶大切やぞ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:28:33

    なんか喋れ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:28:51

    ダイジェスト先輩

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:29:31

    pは話すな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:29:47

    pは消えろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:30:15

    そんな思いれないような

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:30:49

    pとねた女

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:31:25

    このシーン重要

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:32:41

    一セリフごとの間が長すぎるし人数が多くて引き伸ばし感エグすぎる。まあ今更か

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:32:42

    前説ないの

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:33:31

    今の演出なに?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:33:58

    センター繋げよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:34:10

    いきなり歌うよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:34:30

    要らんぞバック裏

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:35:34

    pは働けよ
    客席に理由もなく居るなよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:35:58

    こいつらは無言で見てるんか

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:36:15

    何が見えてるんや

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:36:53

    こいつら笑顔の花しか言わんな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:37:20

    ここでも同じ曲なんか
    つまらんな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:38:47

    モニターに映って舞台なの多用し過ぎ
    引き出し少なすぎや

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:39:44

    突然バック映るの要る?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:40:10

    舞台全体を使っての放クラが見れるんか楽しみ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:40:21

    雑に泣かすな

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:40:43

    cmに繋がった

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:41:30

    割り込みノルマでライブぶつ切りとか正気か?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:41:47

    放クラは好き

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:43:07

    折角舞台広いのに全体使えばいいのに…

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:44:30

    ライブってコーレスあるもんなんじゃないんか

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:44:58

    ここ新曲で良かったやろ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:45:39

    デカイ舞台で小さくまとまってるように見えて微妙やな

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:47:03

    お前は舞台袖にいろよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:47:29

    着替えるの早すぎでおもろい

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:47:43

    ゴミED来た!!!

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:47:54

    ここで終わりなんか

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:48:12

    え、そこで終わるの?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:48:39

    高山さんあなたが作りたかったアニメはこれなんですか?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:48:44

    なにこれ打ち切りエンド?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:49:29

    もしかしてここでライトが切れた演出かもしれん

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:50:58

    そのシーンはアニメで見たかったわ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:56:20

    ニコニコがないと気が抜けるなあ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:57:03

    ニコニコで見たかった

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:57:53

    ダンスはわりとちゃんと描けてると思うのにどうして走ると重力が月面レベルになってしまうんだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:08:29

    割と今回のEDは良かったと思うんだけど

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:09:18

    1stライブそんなに好きならYouTubeで流せばいいのに…

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:09:57

    >>39

    最後に16人立つとなるとこの広さが必要なのわかるがイルミネアルストのスカスカ感は気になった。カメラでうまく誤魔化してくれればよかったのになー。

    放クラのカロリー高い動きとカメラぶん回してる感はよかった。


    合間に入ったライブブルーレイのCMの舞台が奥行き狭くてスカスカ感無くしつつ、その分デベソで広さ確保してるからちゃんと考えられてるんだなー思った

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:13:39

    ダメなアニメもダメなりにネタにして盛り上がれたニコニコが無いのが本当にしんどい

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:14:22

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:17:17

    >>53

    (ツバサグラビティは無かっただろというのは置いておいて)

    1曲目がStWじゃない時点で1stライブの再現ですらないという…

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:19:04

    もしかして高山や池田から見たら今までのアイマスアニメがつまらない作品に見えてたのかもな
    世界には色んな人がいて面白いな

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:20:30

    同じ曲使い回しはまじでやめてくれ(WING合わせたら3回は流石にきつい)
    その時間あるなら新曲とはいかなくてもB面をもっと深くやってほしかった

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:22:46

    Pが舞台袖にいない理由はなんなの?
    高山が関係者席で見てる再現?

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:25:37

    >>58

    王道をバカにして逆張りする意識高い系ってどのジャンルにもいるからな

    こういうヤツが作る物は同じ意識高い系の儲が付いて狭いコミュニティ形成してどんどん世間を敵視していく

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:27:14

    比べるなって言われればそうだけど同日に放送してるフル3Dアイドルアニメだから比べちゃう


    ガルクラが羨ましいよ

    ストーリーは割と暗めだけどコメディとアニメ表現がアクセントになってて面白い

    ライブも3Dを全力で活かしてグリングリンカメラが動いて躍動感が凄い

    何よりキャラデザが段違いでめっちゃ可愛い

    そして新曲の待ってました感が凄い トレンドに入って皆で聞いてTLで感想言ってる空間がめっちゃ楽しい


    俺がシャニマスアニメに求めてた物が全部入ってる 個人的に今季最高だよ

    リアタイできた事をとてもうれしく思ってる

    マジでどうしてこうならなかったんだ


  • 63二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:29:08

    シャニアニ見るにはガルクラってやつまで見ないといけないのか
    めんどくさい

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:29:31

    >>60

    Pが舞台袖で見守る恒例の演出はもちろんだけど、

    戻ってきたアイドルをねぎらったり、不測の事態に対応するためにも

    お前はそんなところにいるんじゃねーよと思ったわ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:30:10

    >>63

    別にどっちも見なくて良いぞ、シャニアニだけを見るって苦行がしたいなら止めはしないが

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:31:01

    >>65

    わざわざ他作品まで出してるから密接に関わってるのかと思ったわ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:35:53

    1話じゃ地雷アニメとしか見られてなかったのに今期覇権レベルになったガルクラ
    公開前は覇権確定とか言われてたのにふたを開ければ文字どおり通夜のシャニアニ
    どうしてこうなった

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:37:06

    同じ曲流すんだったらテンション上がりすぎて振り付けにアドリブ入っちゃうとかの変化が欲しかったな〜
    それとも過去回と見比べるとダンスのクオリティがアップしてるっていうこだわりがあったりするのかな?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:38:42

    演出に何のこだわりも無くてただライブやってるだけだから凄いよね
    シャニソンでライブ映像眺めるのと何も変わらない

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:47:36

    大体のアイドルアニメと比較しても突飛かつ逆効果な演出とか展開多いからわざわざ何か持ち出すまでもないって印象

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:49:32

    >>67

    こっちは上映会の時点で色々言われてましたよね…

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:53:40

    何でA面曲フルでやって初披露のB面曲カットして舞台裏入れるの…

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:54:09

    1st再現ってアニエムもやってたけどあっちは1話しか使わずに上手くまとまってたな

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:54:11

    音楽系アニメとしてはガルクラに話題かっさらわれ
    アイマスシリーズとしては学マスに話題かっさらわれ…
    まあ残当だけど

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:58:53

    アニメとして売れないのは残当だけどシャニソンの販促にすらなってねえのはひたすらに哀れ
    このアニメプロジェクトに何億突っ込んだんだろうな

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:59:03

    そもそも数年前からあるコンテンツで先行上映までしてるとなるとオリジナルアニメと比べてどのみち界隈外での話題性みたいな爆発力には欠くんだよな
    別の意味で爆発したけど

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:01:13

    >>76

    意義あり 普通に面白い作品なら普通に界隈外でも大爆発します

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:02:16

    >>76

    ファンの不満が爆発してる…

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:03:15

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:05:03

    わざわざ劇場行ったほどの熱量のファンからおお…うん…みたいな反応来るのは痛々しかったね

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:12:02

    >>80

    第1幕後に「自分には高尚すぎて理解できなかっただけかも…」って思ってた人が第3幕の後ともなると「いやこれやっぱりおかしい」ってなっていったっぽいのが生々しかった

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:18:38

    こんなアニメと比較されるガルクラ側がかわいそう

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:18:38

    1章はユニット紹介回だしまぁこんなもんやろって思ったけど2章見てう〜んそっかぁ......ってなったな

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:19:05
  • 85二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:23:55

    1章と3章はライブシーンがあるから耐えれる
    2章はイルミネ回終わったらもうなにもない

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:24:52

    >>82

    はっきり言ってガルクラが90点だろうが70点だろうが50点だろうが比較対象としては格が違うからな

    ガルクラの部分にアニマスとかデレアニとかMアニとかU149とかミリアニとかしんげきとかゼノグラとか入れてもいいけど

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:26:12

    >>84

    癖の強い匂いがついた白湯って感じだよな

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:30:39

    11話単体で見ると悪くはないんだけど11話までの積み重ねとかタメとかが皆無なんで無の集大成を見せられても無なんだよなってなる

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:35:44

    >>88

    第3章の時のスレが翌日辺りからいよいよ雲行き怪しくなってたのは休日勢増えたのもあるだろうけど初日勢が冷静になってしまったのもあると思うわ

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 04:19:25

    >>88

    正直11話は単体で見て悪くないって感覚自体に疑問が湧いて来たわ

    前話までの流れの中身の無さのせいでちゃんと点数が付けられる事を評価してるだけで

    新曲に他ユニの舞台裏挟む演出はどうなんだって思ってる

    それぞれの話の趣旨が行き来するからライブシーンにのめり込めないんだよな

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 04:20:40

    高山と池田あたりはすげぇいいもの作れてるって思ってそうなのやっぱつれぇわ
    今までのゲームの対応とか見るに演出が理解できない方が悪いとか思ってそうな節もあるし
    完全に監督と脚本任せならまだなあ……

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 04:22:21

    もう2期が完成してる事実で泣きたくなる
    2期決定でこんな悲しい気持ちになるの生まれて初めてだよチクショウ

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 04:29:44

    とにかくライブシーンは普通に見せろと思った
    ストーリーがワケわかんなくてもアイドルものなんだからそこはちゃんとしろよって思った

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 04:49:42

    >>90

    1~10話を見ずに11話だけなら合間の舞台裏も「へ〜こういう演出するんだ珍しいね」と捉えれるかもしれないけど

    これまでを見てると作中では何の積み重ねもないくせに視聴者への負の積み重ねはたっぷりあるから「ライブシーンぐらい普通にやれよ」になるよねそりゃ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 05:20:57

    ガルクラのCGだって日常シーンじゃ全然浮いてるくらい粗いけどライブだとカメラワークとか演出とかで全然気にならないどころか滅茶苦茶良く見えるんだよな
    でもそういうのってそれこそポリピクの十八番だったような
    なんでシャニアニのライブシーンは平板な感じになってしまったのか

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:30:43

    >>53

    例のあの人がいるんで1stライブは表に出せないんです…

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:35:24

    なんというか意地でも王道路線にはしてやらないぞっていう拘りは感じられた
    シャニマスはシャニマスらしさと言うか、他にない凄い作品にしてやるぞ!っていう
    問題はそれが全て逆効果で面白くないってことですかね……

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:41:45

    アイドルに対してステージめっちゃ広いし特に何か配置されているわけでもないのが個人的に気になる
    こんなもんなのかね普通に

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:48:45

    どう調理してもそれなりに美味しくなりそうな素材を使ってここまで無味無臭の料理を作れる才能だけは評価する

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:11:15

    6話以降ずっと平坦だったのも最後のライブに向けて力貯めてるんだと思ってたけど
    それもなんかこう…こんなもん?感が

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:26:25

    ポリピクといい監督と脚本といいシャニマスとの相性を考えずに成功したという実績だけで選んで失敗という失敗のパターンとして珍しくもない展開の印象
    運営の拘りとかはその失敗に更に拍車をかけてる要素で失敗の本質はそれ以前の所にある感じ
    というかスタッフの人選の責任はどこにあるんだろうという

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:26:44

    個人的には太陽キッスの歌詞で太陽キッスが全く出てこないのが気になった
    仮にライブシーンとか全く関係なく太陽キッスのshort ver.作るとしてこの編曲になるか?ならないよな?
    シーンありきであって曲ありきのライブじゃないんだなあ、って思っちゃったのが悲しい
    ずっとキンクリ食らったような気分だった

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:30:58

    >>101

    とはいえ最高でも60点にしかならない作品を20点にまでしたものは運営の拘りだとおもうわ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:32:11

    シャニマスのアニメとしたら色々言いたくなるだろうけど
    アイマスのアニメの中では史上最高なんじゃねえかな

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:33:35

    うおっすげえ皮肉

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:38:44

    既に2〜5話に加えて7話でやった曲を特に新しい演出とかする訳でもなくもう1回やる
    それだけでこうも「もういいよ前に見たわ」って気持ちになるんだなって発見
    良くも悪くも印象に残ってるから新鮮味の欠けらも無いし

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:42:25

    カウントダウン終わった後まだ誰も出てきてないのに観客がキャー!って言ってるのおかしくない?

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:50:29

    先行上映では4話分一気に見るし見直すとかやりにくいから気にならない粗が本放送だと余計目立ちがちな印象ある
    ダイナミック駐車とか典型だけど

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:53:52

    ダイナミック駐車といえば
    あの車シートベルトの位置もおかしいって話を聞いたんだけど本当なんだろうか

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:00:00

    >>109

    シートベルト自体はああいうのはあるはず

    ただカットによって摩美々のシートベルトの付け方が変わってるって指摘は何かで見た

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:03:34

    >>110

    ベルト自体は問題ないのね

    でもやっぱり妙な所はあるのか…

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:04:44

    「私達シャイニーカラーズです」って言われても劇中でその名称使われたことあったっけ?
    お客さんもなにそれ?って思わないのかな

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:07:13

    せっかくのライブシーンも2〜5話までの焼き増しで尺稼ぎしてるようにしか見えなかったな
    もっと派手に演出盛れば良いのに

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:10:39

    >>104

    ちょっと文章が高度すぎて俺には意味が分からない

    真面目に聞くけどどういう意味の文章なの?

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:14:26

    >>90

    >>94

    前奏とか間奏なら分かるけど、よりによってサビ直前にもねじ込むから

    せっかくの溜めが不発になるしで、本当に音楽コンテンツを扱ってる

    人間が作った作品なのか?と思ってしまう。


    でも考えてみればシャニアニの集大成みたいな演出なんだよね、これ。

    さあこれから盛り上がるぞって所でお通夜BGMを流してたモリサゲール連中が

    したり顔で作ったんじゃないか、という負の信頼がある

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:16:50

    尺稼ぎにしか感じないPのシーン多すぎ
    こいつがアイドルに寄り添ってたの4話以外ないからドヤ顔で居られても…

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:30:41

    >>103

    シン劇の監督にアイカツやミリアニの脚本だから本来4話みたいな話が得意分野なんだろうし、どちらもアイマスへの解像度はあるはずなんだよな

    一方で運営的には4話以外は「リアルさを出すためにアニメ的表現を排除した」とのことなので、どうにもミスマッチを感じる

    散々言われている話ではあるが

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:30:58

    >>114

    シャニPは目が肥えてるから仕方ないけどアイマスならこんなもん、っていうか良い方ってことよ

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:31:50

    なんだい?
    この工夫も何もない雑なセットリストは
    シャニPも舞台の前に突っ立ってないで舞台袖で頑張ったアイドルを待ち構えるとかせんのかよ
    こんなもん新人時代の赤羽根Pやコミュ障の武内Pですらやれるぞ

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:32:00

    >>103

    元々傑作足りえる要件が存在してなかったとしても必ずしも負の方向に振り切れるわけではないもんなあ

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:32:56

    >>118

    高山…?

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:34:42

    >>92

    安心しろ

    2期の新曲は1期の倍の数あるぞ!

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:37:20

    >>122

    事実で人を騙すのは詐欺師のやり口なんよ

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:37:41

    >>122

    なにかがおかしい

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:39:44

    >>118

    お前脳ミソ腐ってんじゃねえか?

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:40:29

    2期はどうなってしまうのか…
    予告は悪くなさそうに見えたけど
    全キャラが一言一言セリフを言って話を回す感じは変わってなさそうなのが怖い

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:41:20

    色々感想見たけど
    ぼざろの総集編より新曲が少ないは禁止カードだと思った

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:41:23

    THE IDOLM@STER ANIM@TION MASTER←アニマス
    THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT←デレアニ
    THE IDOLM@STER SideM ANIMATION PROJECT←エムアニ
    THE IDOLM@STER MILLION ANIMATION THE@TER←ミリアニ
    (シリーズ名なしで)「ツバサグラビティ」←シャニアニ

    正直この時点でなんか嫌な予感してた

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:43:15

    >>127

    切れ味がエグすぎる…

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:45:36

    >>128

    アニメ曲まとめる必要ないってことだもんな

    そういや真乃の謎曲は真面目に何のために作ったんだあれ

    一応アニメのサントラだかに収録らしいけど

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:55:19

    新曲って保険みたいなモンで「本編はアレだったけど曲増えたからいいか……」ってファンに逃げ道を作らせてくれるんだよね
    それが1曲だけってどんな判断だよ

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:55:44

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:56:06

    149だって同じようなもんだろ
    一曲も知らんけど

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:00:38

    >>118

    うおっすごい皮肉

    お辛いことはございませんか?

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:06:05

    >>128

    U149はこれだね

    THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS U149 ANIMATION


    サントラに入っている新曲は3曲です

    それ以外でリリースされた曲はわからないけどOP曲とED曲を足して5曲じゃないかな

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:08:20

    >>118

    わからん

    目が肥えてて()高尚()なものをありがたがる()シャニP仕草なら逆では?

    低俗なアイマスPにはシャニアニは高尚すぎて豚の餌より価値がないと思うんだが

    って豚さんに失礼なことを書いてしまったごめんなさい

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:10:16

    なんか丁寧に地雷だけ踏み抜いてねえかこのアニメは?

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:12:25

    この回の絵コンテって誰?咲耶の指6本の人?
    流石に酷すぎるから今後一切アイドルアニメには関わらんようにしてくれ

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:27:27

    ガルクラってそんなおもろいんかって思ってみたら普通にオモロいな
    3dアニメでもこんな可愛くできるのにびっくりしたわ

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:27:32

    アニメ化が発表されたときは、
    OPED、4ユニットそれぞれ、最終回付近の全体曲で
    新曲7曲はあるかなって思ってたよ

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:31:24

    いくら意識高い事言ってようがお出しされようが、初日から先行見に行くような濃いファンでもそうでない人でも一番絶賛してたのが今までで一番アイマスらしいお話やってる4話だったってのがもう全ての答えって感じがする

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:33:20

    ミリアニは新曲祭りに加えて既存曲のアレンジやカバーもガンガン出してアニメ曲だけでアルバム作れるレベルだったのにな

    アニメをenzaシャニソンの踏み台にしたかったのかなってくらいアニメに対するリスペクトを感じない
    頑張って2期で挽回してくれよ

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:35:53

    >>128

    ゲームへの導線考えても新曲出しまくった方がいいのは明らかなのに、よく一曲しか出さない判断が許されたな

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:36:27
  • 145二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:37:25

    >>139

    これを見てしまった後ならありとあらゆるアイドルアニメやバンドアニメの全てが面白いと思うよ

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:38:18

    他の要介護どもに金持ってかれて予算なかったんじゃねえの

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:45:01

    ミリアニでライブの舞台裏の止め絵に文句言ってた奴いたけどこの動く舞台裏みて満足なんだろうか

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:57:58

    >>146

    BGM100曲、作った後に録り直し、色んな宣伝施策と金はかけてもらってるんだよなあ…

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:59:37

    金がなくてこうなるんならファンはBD-BOX買って予算積めるようにしてあげな。たったの41200円だぞ

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:03:26

    >>127

    流石に笑うわこれは

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:05:14

    まさかアイマスシリーズのアニメが上にあるような評価をされるとはアニメ公開前には思わんかったなあ。ニコニコが見れなくなってアニメの制作陣には良かったんじゃないか(視聴者的にはそうじゃないかもだが)

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:05:26

    >>135

    U149はOPED含めて新曲9曲かな

    サントラの新曲は2曲なので合わせて新曲11曲のハズ

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:06:05

    >>146

    つ鏡

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:09:44

    >>146

    介護が必要なコンテンツってシャニソンのことだろうけどそのシャニソンの宣伝兼ねてるんだから予算不足ってことはないでしょ

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:14:50

    作中の観客からは好かれてて良かったなって思った(小並感)

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:17:21

    >>154

    運営は相互作用で爆伸びだと思ってたんだろうな

    実際は互いに足を引っ張り合って沈んでいくとこだが…

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:21:17

    >>155

    シャニアニPの功績だろうな

    シャニアニPは今までの描写からして程度の低いなろう主人公みたいな催眠洗脳能力持ってるから

    アイドルたちだけじゃなくて世間の人間まで数千単位で効果を及ぼせるんだろう

    でもその辺りが限界でWING優勝させるには効果及ぼせる人数が足りなかったんだろうな

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:45:01

    シャニマス履修目的で見始めて、初見で見ようと思って一切事前情報仕入ずに見てきて思うんだけど、ゲーム内だとちゃんとそれぞれアイドルやる理由描かれてるんだよね?

    アニメだと1話で灯織がなりたかった、みたいのがあったと思うけど、他がほぼ分からん

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:51:17

    >>142

    アニメで生じた疑問やキャラ、物語の全体像知るためにenzaに行きたくなるように情報絞った、と勘ぐられても仕方ないよな

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:10:23

    >>158

    12話しかない中で16人全員のバックボーンを描けとは全く思わないな

    ただやっぱイルミネだけはもっと深堀しとけとは思う…あと1話ってところまで来ていまだにこれは誰が主人公の物語なんだって感じる

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:11:29

    アニメ的表現を出来るだけ排除って言うけどライブ中に舞台裏シーン挟んだりライブの運営体制が不明な中唯一の責任者っぽいプロデューサーが客席に居てトラブル時の対応体制が謎なのとかカメラワーク初め演出がリアルライブより地味なのは良いんだろうか?

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:26:22

    >>118

    アイマスブランドのアニメって何やかんや言われることはあってもすべて一定以上の出来はあるぞ…

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:26:42

    >>157

    シャニアニPだなんてまるでシャニPとは違う人物であるかのような言葉は止すんだ

    同一世界線の同一キャラやぞ

    …マジでこの余計な発言がゲームや漫画とは無関係って逃げ道すら先回りして潰してんのがね…

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:26:55

    シャニマスの方針としてはアイドルたちはアイドルの道を選んだだけの普通の子だからね
    ついでに言うとそこに存在する生きた人間として描くのも込みでシャニマスにおける実在性なんだ
    だから物語に都合のいいように動くわけじゃないしわかりやすいことを喋ったりしないんだ
    本当に都合よくないかって?いや何をもって実在性とするかはシャニマス側が決めてるんで……

    まあつまり目指した描写的にはシャニアニは大成功してるし、アニメ的にウケるよう作っていないシャニアニがアニメとしてこういう評価になってるってのは狙い通りということで
    よかったじゃん、高山!!

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:27:59

    >>161

    リアルライブこそアニメみたいなこと出来ないからトロッコや空中ブランコやレーザーや風船や色々演出工夫してると思うんだよね

    マジでただなんの工夫もなくステージで歌って踊るのとバックヤード交互に写してるだけじゃないかこれ?

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:31:01

    まあこのアニメを絶賛するようなヤツがシャニマス運営の思うターゲット層なんじゃねえの
    合わねぇやつは他のブランドに行けってことやろ知らんけど

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:32:50

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:38:24

    enza版自体タイマン育成ゲームで導入のWINGも新人Pにとっては腰を入れて考えながらプレイしないと普通に負ける結構プレイハードルのあるゲームな訳じゃん
    TRUE見れるようにになるまでの試行錯誤や初TRUEの思入れ補正込みであの意識高い系シナリオが受けてたわけでゲーム体験なしに意識高いシナリオ見せられてもお、おう…?としかならんのはある意味当たり前ではないだろうか

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:57:52

    今までの溜め回ってのはストレスを溜めるということだったのか

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:12:34

    >>163

    でもコイツゲーム版と色々と違うんだよ

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:13:06

    よく言われる型破りと形無しの違いがピタリと当てはまるアニメだなシャニアニ

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:13:44

    >>170

    公式で同一世界線の同一人物として扱われてるんだから違う違うと言っても通らないんだ

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:17:09

    >>166

    果たして好意的・擁護派のPたちにどれくらい円盤が売れるか気になる

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:17:20

    >>172

    公式が勝手に言ってるだけだし…

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:17:53

    >>174

    その心でいるのが一番よ、マジで

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:28:45

    公式が勝手に言ってるだけの精神は大事にしていきたい
    シャニアニに阿ってもシャニマスの未来は破滅しかないし

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:30:29

    知り合いのPが1stライブ見たくなったって言ってたから見てみたけど
    これ多分1stライブみて現実逃避したいって意味だわ

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:31:13

    まあリアルライブの方は見てないからどこまで再現されてるのかわからないけれど
    アニメはアニメでわかりやすく盛り上がりたかったな

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:39:58

    1stライブの再現というにはセットリストもステージのレイアウトも再現されてない気がするが

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:01:30

    ガールズバンドクライ見そびれてたけど一挙放送やってたから観てみたら普通に面白いな
    主人公ちょっとにちかっぽくてかわいいし
    リアルガールズバンドと連動しかも声優もそのバンドのメンバーが務めるとか生理的に合わなそうだからシャニマス界隈でこれだけ比較に挙げられてなかったら見てなかったと思うわ
    ありがとうアニメアイドルマスターシャイニーカラーズ

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:36:31

    止め絵でまともにライブしないデレよりましよ

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:49:29

    底辺と比較されてもね…

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:10:52

    >>170

    ライブ直前で色々変更するかマルナゲールしてた過去の自分を刺しに行くスタイル

    成長したんだな()

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:15:35

    オリコンでの数字はともかく直販含めたらミリオンの方は円盤一万枚超えたんだっけ?
    シャニはどんな程度になるか恐ろしいわ

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:21:42

    >>183

    初期ユニットでの失敗を追加組に活かしてるなら上々じゃない


    まあやっぱり別人感あるけど

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:22:47

    >>184

    公表しなけりゃ何本でも売れてることになるさ

    って冗談はさておきミリの6割売れれば上等じゃない?先行上映の客入りがそんぐらいの差だったはずだし

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:28:32

    >>186

    6割って初日から3日間だけの数字で

    トータルの数字はまた違うんじゃなかったっけ?

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:29:51

    ミリでやってた2期期待宣伝が使えないかつストレイノクチルもいない状態でそこまで売れたら大ヒットですわ

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:36:30

    >>181

    正直3Dアニメでライブシーンが動いてること自体にはあんまりありがたみはないわ

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:37:10

    先行上映はあっという間に1日1回上映とかになってたっすね……

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:46:41

    まぁミリオンの方も上映減らされたりとかはしてたんだが、聖地の豊洲の方はテレビ放映してもまだやってる状態になるくらいには延長してたから数値的には結構歴然の差っぽいちゃっぽい
    豊洲最終日もなんか劇場埋めようぜみたいな動きして本当に埋めてて羨ましいなと思ったわ
    シャニの方はなんか旗艦店扱いはピカデリーなのに特に新宿とはそこまで縁無いわ、本当の聖地の聖蹟は映画館無いわで色々噛み合ってなかったのもあるんだろうがそういう動き特に無かったよな

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:47:13

    >>168

    個人的にはWING編はそこまで意識高い感じがするシナリオは少なかったと思う

    初期のイベストもそのノリに近い感じはする

    転換点はファン感とCatch the shiny tail辺りかな…まあその辺は面白かったから賛のが多かったけども

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:50:34

    客入り大丈夫かって心配になる

    x.comx.com
  • 194二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:59:23

    まあ申し訳ないけどシャニアニは先行上映何度も行くあれではなかったしな……

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:59:57

    >>143

    というかCD出しまくって制作費回収するっていう経済活動ぶん投げてんのどういう事?と

    趣味で作ったの?この作品

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:02:18

    制作陣はノクチルとストレイライトが全部解決してくれるって思ってそう

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:02:24

    >>187

    本当のトータル言い出すなら半分下回るの確定だからな………

    ミリは上映延長しまくってるし

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:04:45

    本放送すらしてない段階で2期決定とかやってる時点で円盤売れる要素が無い
    円盤の売上とか関係ないって丸わかりなんだから

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:13:02

    アイマス運営の冷遇が悪い

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:17:02

    >>172

    アイドルのターニングポイントが同一なだけだから…

    まあそのターニングポイントとやらもアニメでは描写されてないんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています