すたみな太郎…行ったことがあります…

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:58:39

    通常提供の肉は食えたもんじゃないと…
    燃えて消えるマジックカルビなどの肉…ポテト以外なぜか粉っぽく感じる各種揚げ物…
    シャリも固く香りも味も薄い寿司がすたみな太郎を支える…
    ある意味最悪だ
    しゃあけどクレープ作ったりラーメンやうどんや綿あめ作れたりして楽しかったわ!

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:59:58

    安かろう悪かろうって言っても限度ってもんがあるだろうがよ えーっ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:00:22

    はーっ
    タコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼きタコ焼き

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:01:00

    最近とうとう安くもなくなったそうやん…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:01:41

    ちなみに一番の逆おすすめイカのお寿司らしいよ
    食感も味も味のしないガムなんだよね すごくない?
    初めて食べたときに感じたあの感覚は革命ですね…
    えっ イカ味のガムってあるんすか?って… たまに思い出しては凹む毎日です…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:02:28

    日本で唯一食べ物で遊ぶことが許される場所ってマジなんですか

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:03:13

    おいガキ
    今俺のこと“すたみな太郎が粗悪な味なことがわからない馬鹿舌”っつったか

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:05:30

    えっ 今アソコ3000円以上するんすか?
    まいったなぁ…昔食ったときの記憶が正しければ2000円前後だったよ…
    怒らないでくださいね?普通に焼肉きんぐや食べ放題牛角行ったほうがいいじゃないですか

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:06:11

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:08:58

    寿司合戦をするところだとお墨付きをいただいている

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:12:57

    どんな場所でも食べ物で遊ぶのは醜いっ
    でも店側が食べ物で遊んでるんじゃないかという気持ちに駆られるっ

    これでも私は腐敗物や不可食物以外では真摯に向き合う派でね
    すたみな太郎あなた相手でも徹底的に残さず変なことをせず遊ばずを実践したよ
    その結果別の店に行くことが正解だとわかった

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:13:38

    味なんてどうでもええ・何でもいいから遊びたい
    こういう躾のなってないガキッを満足させるための料金だと思ってくれや

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:14:39

    ワシついこの間行ったけど1700円とかその辺だったんスけど…

    >>8

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:14:53

    随分前に有給取ってすたみな太郎行ったマネモブが悶絶してたスレは見てる分には面白かったのん…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:15:48

    >>13

    ランチはそれぐらいが正常値らしいよ

    昔はディナーがその値段だったからバランスは取れてないんだけどね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:16:10

    ガキッの打ち上げくらいでしか使われないと思うんスけど…
    大人だけのグループ客とか存在するんスか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:16:24

    コロナ渦後に久しぶりに行ったらラインナップが貧相になっていて悲哀を感じましたね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:18:34

    はっきり言ってディナー3000円は他店舗の食べ放題と大差ないからお前死ぬよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:19:00

    ランチでいうと焼肉キングが税抜き1980円っスね
    ただすたみなたろうのランチは税抜きだと1580円とかだった気がするから結構お安いんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:22:53

    あの自分…そこまで不味いって言うから期待して行ったんスよ
    その結果(焼肉のみの値段として見たら高いけど)肉も別に食べられる味だわチョコレートファウンテンやら色んなものがあってテーマパークみたいで楽しかったんスよ
    金返してもらっていいスか

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:22:55

    すたみな太郎スレって凄いぜェ…毎回同じ感想が並ぶだけなのに面白いんだからな…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:25:13

    この店に一人で入るのは無理です
    正気じゃいられませんから

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:27:43

    すたみな太郎で期間限定であった牛ステーキ?ロース?だけはやたら美味かったのは覚えている それが僕です
    普段の肉がガソリンでも塗ってんじゃねぇかってレベルで燃えるから
    ロースレベルになると脂がいい感じに落ち着いて美味しかったんだよね すごくない?
    記憶が確かなら期間限定のサイコロステーキ(成型肉)は悪夢を超えた悪夢
    スーパーとかでのやつでも質が低くて買わないのに脂の比率が多すぎるのかまじで胃に来るし
    ナパームのごとく燃える上に網に張り付くから話になんねーよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:28:00

    おとん…ここって猿空間なんかな?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:28:09

    >>11

    立派な心がけや

    ずっとそんな心でいて欲しいと思ったね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:30:11

    >>25

    ああ 自分が何者かわからなくなって痴呆のカーニバルだぜ

    になるまではこの心がけは続けるつもりなんだよね 当然じゃない?

    そこに至るまでの人たちの苦労や食材たちを考えると無駄にはできないのん

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:33:29

    >>26

    どうしてこんな店に行ったの?

    海原雄山がマクドナルドに行くくらい俺には理解不能

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:34:48

    すたみな太郎 ディナー2980円(税抜き)
    焼肉きんぐ きんぐコース3180円(税抜き)
    おお…うん…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:38:40

    >>27

    なぜって…食べ盛りのガキッからしてみりゃいろんな物があるってだけで魅力だからやん…

    クレープを焼いたりラーメン作ったりで正常な意味での遊ぶができて結構楽しかった それが僕です

    ちなみに大きい皮作って生クリームと果物をどれぐらい入れられるかとかソースの適量見極めて

    自分の舌にとっての適量はどれぐらいかとかを毎回やってたらしいよ

    まっもう行くことはないだろうからバランスは取れてないんだけどね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:42:15

    >>28

    …ドッグフードを2980円払って喰うぐらいなら焼肉きんぐいきますね(パンッ

    寿司も100円寿司が昔と違ってめちゃくちゃ良くなったしそっちでいいよねパパ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:52:54

    まぐろがうまっ…美味えーよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 04:22:04

    わたあめ作るんならしゃぶ葉の一番安いコースでいいんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 04:45:39

    >>20

    この業突く張りは…?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 05:04:01

    ランチ1000円くらいで食べれた時は低クオリティ出はあるがまあ良かったんだァ
    チイッなんだってアホみたいに値上げしやがんだ(ヒュンカッカッ)

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:27:20

    安ければまだ許すけどこのお値段だともう少し出せばそれなりの食べ放題行けるんだよね酷くない?
    もう少しも出したくないなら牛丼屋とか行った方が味も量も満足できると思うのが僕です

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:44:14

    じゃあなスタミナ太郎。
    俺がいない地域で流行ってただけの凡夫

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:51:25

    あにまんってそこまで高い肉とか食べ慣れてる人ばかりじゃないだろうに
    その上でそこまで言われる通常提供の肉ってどんなレベルなんや…ってなってるのが俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:54:07

    寿司を焼いてやねえ…
    綿菓子焼いてやねえ…
    肉に関してはマジで切れ端みたいなのばっかりなのん

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:55:32

    しかし…
    スタミナ太郎には黒毛牛の焼肉もあるのです

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:56:17

    焼肉きんぐでええやん…

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:57:32

    >>1

    2008年くらいならまだしも

    現代行く必要などあるか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:01:00

    公式がこんなの出してて笑ったんだよね
    ふぅん 需要と供給ということか

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:06:31

    …で金もないしわざわざマズい飯食いに行きたくないから友達置いてウマいオムライス食いに行ったのが俺…!!すたみな太郎のネガキャンに屈した尾崎健太郎よ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:33:33

    すたみな太郎に行った1か月後くらいに普通の焼き肉屋に行ったら肉の美味しさに感動したんスよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:35:40

    肉あまり食べなかったから正直まずいって言われてもピンと来ないけど寿司の皿がビチャビチャでシャリに水味ついてたことならありますね🍞

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:36:12

    >>43

    複数でいくならテーマパークとしての用途はあるのに陰キャの鑑で涙が出ちゃうよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:38:23

    >>37

    すみません、その辺のスーパーですらそうそう売ってないゴミが出てくるので安い高いの次元じゃないんです

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:41:15

    焼肉キングとワンカルビがワシを支える…

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:51:40

    気軽に肉寿司アイス食えるのはいいと思うんだよね
    もし行ったときに何食べればいいのか教えてくれよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:52:28

    >>2

    安かろう…?高い上に悪いと言ってくれや

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:56:21

    ここもまた美食家に満ちている

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:56:46

    >>49

    店の真ん中にある総菜系鍋系大皿系の料理とスイーツ……

    とはいえ寿司はスーパー以下コンビニ以上って感じだし肉もタレとにんにくつければ臭み消えるんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:58:14

    中学の同級生と10年ぶりくらいに会った時「そういや野球部の監督に連れてってもらったよな〜」みたいなノリで入って後悔したのは…俺なんだ!

    な…なんですかこれはァ 肉が…肉が縮んでいくですゥ はひーっ
    不思議やな 形成カルビみたいなのを食べているはずなのに安いハンバーグの味がする
    おーっ寿司があるやん…おおっうん…すべてがモソモソしとる…

    ガキッの頃はメチャクチャ美味しく感じた筈なんだけどなぁ
    お…思い出補正って凄かったんだな…

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:02:10

    牛タン、ケーキ、明太スパがス太郎を支える

    今週から新メニューらしいけど行ったマネモブおる?


    www.msn.com
  • 55二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:03:23

    すたみな太郎…すげえ
    牛脂をカルビと称して売り出してるし

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:06:16
  • 57二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:32:21

    ああーっ東海味めぐりをまたやってくれェ
    俺は静岡おでんの卵なしでは生きていけないんだあっ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:43:29
    おおっすたみな太郎の肉のまずさにみんなげんなりしている!|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    すたみな太郎は寿司の投げ合いをするところだと悪魔王子とリカルドからお墨付きを頂いている

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:23:31

    >>58

    食べ物で遊ぶのはいい 食べ物を粗末にするのは

    "わさび寿司のペナルティ"ね

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:25:18

    >>57

    と…東海って素敵なとこだな

    腹いっぱい観光してやるぜ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:37:05

    バカ舌食べ盛り高校時代のワシですらふうんすたみな太郎っていうのはあんまりおいしい店じゃないんだなと思ったんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:40:12

    >>51

    これでも私は自称貧乏舌でね

    すたみな太郎に行かせて貰ったよ



    負けたんスか?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:41:37

    ガキッの頃から割り切って食べ物で遊ぶ場所認識だったんだァ
    チンカスみたいな街中華のセットでついてくるラーメンみたいなラーメンを謎デコして食べさせてもおうかァ
    実際めちゃくちゃ食い意地のはってた親父がそんながっついてない時点で子供心ながらに察してたんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:43:39

    不味いと言われ続け値段まで上がったのになんで潰れないんスかね 異常太郎愛者でもいるんスか?

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:14:23

    これでも私は慎重派でね
    すたみな太郎を徹底的に分析・研究したところ
    "すたみな太郎"と"すたみな太郎next"、そして"すたみな太郎piemiam buffet"の3種類があることが分かった

    マズイって言う人とそれなりって言う人は種類が違うんだと思うんだけど、食べ比べした人教えてくれよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:21:38

    他のすたみな太郎スレ見ても
    遠征して行ったマネモブがもう二度といかねーよってなってることに驚くんだ
    みんな納得して終わってるの見てスレの流れに説得力が出るんだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:24:28

    どけ すたみな太郎 バイキングレストランの覇権は俺がいただく

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:39:39

    しゃぶしゃぶもええけどねぇ
    寿司も食べれるからええで

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:43:41

    アニキは何で肉の形をしたゴミを焼く店に行くんだ…?

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:53:52

    トゲズワイガニはそのままでもローストでも
    美味しかったからカニ食べ放題に色々ついてくると考えればええで
    まあ追加料金かかるし今もカニやってるかは知らんのだけどなブヘヘ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:11:16

    >>68

    お前は野菜と豆腐とワカメご飯とカレーのおまけに肉を食べてプリン作って締める店……それだけだ

    寿司はすたみな太郎と同レベルだから食べなくていいですよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:12:41

    >>71

    おいおいカレーうどんが抜けてるでしょうが

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:15:28

    バーミヤンの火鍋は荼毘に付したよ
    しゃぶしゃぶは放置したままプレミアムのサイドメニューを食い漁るのは麻薬でしたね
    平日の豚コースならプレミアム付けても2000円くらいなのは刺激的でファンタスティックだろ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:49:05

    >>65

    >"すたみな太郎piemiam buffet"

    関東にしかねえじゃねえかよえーっ


    ちなみにNEXTの方は行った事あるけどノーマルの方との違いが分からなかったらしいよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:55:15

    これでも私は慎重派でね
    わざわざ電車に乗ってすたみな太郎に行ってみたよ

    肉は固い
    寿司はスーパーよりちょっと下くらい
    その他はまぁインスタント並み

    ということがわかった
    しゃあけど綿あめやラーメンをセルフで作るのはちょっと楽しかったわ
    とはいえこれで値段3000超えるのが流石にキツいと思うのは俺なんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 06:10:08

    ラーメンセルフは結構特別感あるっスね
    ワシが昔いってたそれがあるバイキングはつぶれてしまったけれど

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 06:16:39

    >>65

    これでも私は慎重派でね

    ”すたみな太郎premiam buffet”でググってそれなりに研究・分析させてもらったよ

    その結果”特別プレミアム感はない”という意見が大勢を占めることがわかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています