- 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 05:17:33
- 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 05:19:30
しかし…レヴァークーゼン、シュツットガルド勢とクロースの存在もデカいのです
- 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 05:21:18
結局なんでフリックはクロース呼ばなかったんスかね
司令塔無しで戦ってたようなもんじゃねえかよえーっ - 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 05:27:02
代表、、、引退、、、
- 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 05:30:48
フュルクルク…神
- 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 05:34:31
やばっ 問題だったCF問題がフュルクルクとハヴァーツの台頭で一気に層が厚くなったよ
- 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 05:48:12
- 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 05:54:21
リュディガーの失点が不運過ぎて笑ったんだよね
- 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 06:00:57
ちなみにこの試合のパス成功率は99%だったらしいよ
- 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 06:08:06
長谷部が言ってた不満分子の排除って…ま…まさか
- 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 06:45:31
- 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:11:19
ドイツすげぇ...未だに34歳のおじさん引っ張り出して
介護してもらってるし... - 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:14:43
そまあ34歳のおじさんも引退だからこそ何もかもを脱ぎ捨てて全力を出している可能性もあるのん
- 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:44:22
美学を持て…
- 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:48:16
そもそも元々全力出さないどころか代表引退して召集拒否ってたんだなァ
- 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:51:41
- 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:11:34
- 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:14:05
代表のフリックが微妙だったのは事実だけどね
バトン渡された時は既に代表はチンカスだったしクロースは引退してたの
はっきり言って不当な内容の批判もあるから
お前ちゃんと知ってから批判しないと死ぬよ