大学のサークルの新歓でボウリング行くことになったんだが

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 06:50:52

    ボウリングやる上で知っておくべきマナーとか持ってった方がいい物とか何かあるか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 06:52:43

    流れでやってればなんとなくわかるから特に…

    ただ注意点として、ボウリング場内の飲み物はクッソ高いのと、最低限フォーム覚えとかないと得点なんてとれやしないことくらいかな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 06:58:16

    動きやすい服装で

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:00:07

    得点取れなくても気にするな
    ムキになるのも周りが苦しいし、むしろネタにしてけ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:00:15

    普段使わん筋肉使うからきつい

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:06:12

    クッソ重い球を転がすから負担が大きい腰とか肩とか注意
    あと、力が有り余っている若者は放り投げたりするけど空中で放り投げるのは重めのマナー違反。極力床ギリギリで手を放して転がすように

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:08:29

    初体験なら初体験でそれを押し出した方が顔を売れるんで何もしなくていいですよ
    まっつまんなそうなのを顔に出したり教えても反応薄いとか話聞いてないとかしたら嫌われるけどね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:27:52

    ボウリングって今は子供の頃あんまりやらないのか…
    初めてならフォームとかかなぐり捨てて不格好でもとにかく真っ直ぐ進むように投げるとそこそこの点を取れる
    それこそ腹に抱えて両手で前に突き出すように投げるとか

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:30:26

    重い玉を扱うから試合前にラジオ体操はしっかりしとき

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:35:20

    ボールの穴のサイズは親指の関節が当たるか当たらないかくらいがベスト
    穴が広すぎても持ちにくいし狭すぎても怪我の要因になるから気を付けて

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:36:50

    誰かがストライク出したらちゃんとハイタッチしてあげろよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:40:37

    上手くいくなら教えてあげて、下手なようならコツを聞け
    それを話の導入にして交流増やせ
    ボウリング自体はそのためのダシと思え

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:47:29

    あくまでレクリエーションである事を念頭に置く

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています