4DXとMX4D

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:41:53

    両方観た人おる?
    どっちのがオススメ?両方行った方がいい?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:54:06

    なんか振動が違うとかは見たことあるな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:10:35

    MX4Dはカフェのコーヒーの香りがする
    4DXは実際の乗馬みたいだった

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:43:37

    >>3

    アクションは4dxのが派手で環境の描写はmx4dのが細やかって感じなのかなあ?

    風はどんな感じ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:50:54

    >>4

    風はMX4Dの方が良かったかな〜

    水は4DXの方が個人的には好みだった

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:54:23

    >>5

    なるほど助かる

    両方行くかあ!

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:00:51

    西宮OSとエキスポシティで両方見たぞ!

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:10:32

    MX4D(西宮OS)
    ・全ての特殊効果(風・水・匂い)を椅子から出すので劇場全体の一体感は無い
    ・4DX版と比べ動きが多い
    例)ホープフル前の控室〜本バ場入場までは雲泥の差、腹筋も
    ・汗は飛んでこないが夏合宿であのウマ娘から水飛沫を…!?
    ・最後にうまぴょいマッサージがあります

    4DX(109エキスポシティ)
    ・特殊効果は椅子とは別にシアター全体から風・水・ミスト・スモークが出るので客席全体が同じ空気感になる
    ・水は嫌なら切れる
    ・レース(走ってる)時以外の動きは控えめだが、レース時は全体特殊効果がいい味出してくる
    ・匂いのバリエーションが無い
    ・最後はちゃんとうまぴょい出来る

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:17:56

    余談
    轟音シアター(門真)
    ・四方がスピーカー
    ・恐らくなんばの倍近いサイズのスクリーンなんでデカい
    ・音がデカいだけかと思ったら立体音響も強化されてた、細かい音もしっかり聴こえる
    「こんな音鳴ってたか?」となるレベル
    ・ドリンクがまさかのドリンクバー(¥450)
    コップを捨てない限り映画観た後でも利用可能なので、ららぽーとを回るもよし複数映画を観るもよし

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:18:28

    俺が見に行った4DXは環境音というかプシュプシュ機械の音がすごかったんだけどああいうもんと考えた方が良いの?
    それともいいとこ行けば実は聞こえないとかあったり?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:19:20

    >>10

    MX4Dの方がプシュる

    (風部分全部椅子から出る為)

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:19:35

    >>9

    門真ん民!?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:20:29

    轟音シアターいいよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:22:54

    あとこれは劇場依存かもしれないけど、
    椅子の予備動作音が少し西宮のMX4Dより気になった

    あとどちらもポップコーンはこぼすからやめとけ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:28:20

    >>12

    昨日は


    梅田→千里中央→エキスポシティ→門真市→(大日から)梅田


    という北大阪ぐるり一周ルートを取ったよ

    4DX→轟音って回るなら割とありなルートだった


    (写真はららぽーと門真)

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:09:30

    レポ助かる
    誰か松原天美の轟音行った人おる?
    なんか音響に拘って作られた劇場らしいんよね
    あとスクリーンも門真よりちょっとだけ大きかった筈

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:30:06

    >>16

    あっ 今調べてきたら轟音もなんだけど

    ここレイトショーがスクリーン1でやっとる

    15.0×6.0の大スクリーンだぞ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:30:20

    >>17

    6.3だわ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:15:24

    >>8

    うまぴょいマッサージ…???

    新しい隠語か?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:17:00

    >>19

    俺もMX4D行ったけどマジでマッサージチェアとしか言えない

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:22:58

    >>19

    そりゃあ凝った身体にずきゅん❤️どきゅん❤️よ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:25:00

    >>16

    行きたいし行ける距離なんだけど都合が…

    もうちょい昼間にやってくれたらなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:33:11

    川崎のMX4D行ったけど(4D事態初体験)
    揺れは最初のテストの時にびびったけど作中は抑えめ?もっとガックンガックンしてもよかったけどまあ揺れに弱い人もいるだろうし最適解難しいね…
    あとこれは演出面の問題のほうだろうけど走ってるシーン(揺れる)スタンドでの会話シーン(揺れない)みたいなのは気になった、ずっと揺れてたほうがいいのに
    風の演出がうるさい(いちいちプシューって噴出音がするので)、そよ風みたいな細やかな調整は効かない感じ?
    匂いはマスクしてたのであまりわからんかった(したかな?という場面はある)
    スモークが出る場面があるがそんな演出として効いてない上にスクリーン前に無駄に滞留して結構邪魔

    なんかダメ出しだらけになったな!?いや間違いなく楽しかったのに…
    4DXも今度行くから、結構違うぽいし楽しみ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:37:36

    両方観てきた
    4DXは2館で観たけど映画館によって演出が変わるね

    4DXは座席の動きと体全体に当たる風の表現が良かった
    MX4Dは香りの種類と使用場面が多くてうまぴょい伝説の演出が良かった

    4DXで初見はオススメしない

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:41:27

    ウマ娘って轟音あるの?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:41:47

    >>25

    あるよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:03:50

    >>

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:08:26

    MX4Dはタキオンとカフェの居るいつもの部屋大体コーヒーの匂いしてた

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:34:18

    うまぴょいはねぇ…1番サビ一発目はビビるんだけど最終サビループあたりにはもう慣れて「なんだこれ…なんだこれ…」にしかならんかった

    あれどういう気持ちで受けるのが正解なのか分からん
    推しウマ娘に指圧されてる想像でもすればいいのか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 03:50:41

    (どしゅんどしゅん)走り出しー
    (どしゅんどしゅん)かけてーゆーくーよー

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:54:19

    こんな〜(なんとも言えない)おもい〜は〜
    は〜じめて〜

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:58:25

    >>29

    製作陣が笑わせに来てるんだから笑ってやれ

    上映後に爆笑してる2人組居たぞ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:58:28

    あにまん民の聖地門真

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:28:47

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:06:45

    ウマ娘って轟音あった?

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:36:20

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています