悪役・敵役に魅力を感じたシーン

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:04:59

    主人公を魅力的に見せるシーンは沢山あるが、憎まれてなんぼの敵キャラ達にもそういうシーンはある筈


    意外な一面を見せたシーンでもいいし悪党を貫いてる場面でもいいので、皆さんの推しのイチオシーンを教えて欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:09:28

    そのキャラの本質というか、芯みたいなのが読み取れるシーンは結構魅力的に感じる気がする

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:15:53

    東京アンダーグラウンドの最終決戦の白龍
    過去にボスである華秦に植え付けられたトラウマから作中で脅威を感じるとその時を思い出して震え上がったりセコイ策を使っていたが
    自分の目的があと一歩で叶う最終決戦では恐怖を覚えながらもそれを乗り越え絶対に負けられないという覚悟を見せた

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:21:27

    るろうに剣心の志々雄
    善悪は別にして、この考え方自体は好き

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:26:20

    自分のポケモンへの愛情が深すぎた故に歪んだのが分かった瞬間
    ヤナギってここまで基本冷静だったから感情を爆発させたこのシーンのギャップがすごい印象に残った

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:29:13

    3人全員が鬱くしい名場面

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:29:35

    無敵かコイツ……いや無敵だったわ

    独自の理念を掲げる悪役が、その理念に基づいて主人公たちを称賛したり助けたりするのは首尾一貫してて魅力を感じる

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:38:35

    ゾルフ・J・キンブリー(『鋼の錬金術師』)

    死んでもブレやしねぇ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:39:47

    主人公だけど悪役でもある夜神月
    このシーンは月の悪の魅力が詰まってて好き

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:40:56

    >>8

    徹底してブレない悪役は確かに魅力的に映るね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:55:16

    血塗られた獣の姿になっても最後に残った理性で部下を逃がしてくれるグリニデ様
    八つ当たりのストレス解消役だったけど本当に感謝してたんだろうなって

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:52:49

    色んな解釈があると思うけど綺麗な最期だったマハト
    グリュックだけがマハトのことを理解できるんだろうなって意味でも好き

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:16:46

    悪役らしい悍ましさと悪役らしくない不思議な一面を合わせてもチグハグせず、『そういうキャラクター』としてまとまっている悪役は魅力的だと思う

    マハトとか悪役として凄い好きな造形だった

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:12:38

    >>4

    志々雄だと宗次郎過去編の「生まれがどーのこーのじゃねェ お前が弱いから悪いんだ」も

    善悪は抜きで「志々雄はこういう考え方で生きてきたんだな」ってところが好き

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:15:56

    最初は完全な外道キャラだったのが生き延びて才能を発揮し、最期まで武士として戦った逃げ若最高レベルの敵役

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:19:03

    やっぱりこれ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:01:12

    悪役なりのこだわりとか美学が見える瞬間すき

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:04:20

    「敵役ではあるけど悪役では無い」って実感できるシーンも
    好き 好き 大好き

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:07:41

    >>15

    改心したら罪悪感で苦しむの好き

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:33:35

    自分より弱い・頭悪い・ブサイクな男が負けそうな時に割って入る優しい彼女

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:34:25

    犠牲(自分含む)
    イカれっぷりがトップクラスで
    木原の中ではこのお爺ちゃんが一番だわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:38:59

    ブレない悪役もいいけど
    序盤からしたら考えられないような豹変してる悪役も好きなんだよな…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:40:55

    全てのブサメン悪役の星、ムンク
    イケメンがポエムで殴れば勝ちの桑原真也作品で、不細工である事をコンプレックスにストーリーを描き回した事もさることながら
    一時的とはいえ催眠だののもチートも無しに、執念深さと地道な悪事で金と女を手にして結構な悪党として成り上がるとか、マジでスピンオフ出してほしいくらい輝いてた

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:11:28

    正真正銘ドブカスのまま意地と執念で憧れに迫るのが一本芯が通っててかっこいい

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:13:20

    真実を見抜く眼を持つ超・原理主義のクソコテ野郎だったが
    「真実を見抜けてしまうが故に、乱心してしまった大恩ある師の姿を直視することが出来なかった」
    事が敗因に直結したという、最期の最期で可哀想な事実が判明した男

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:23:59

    >>1

    クロコダイルは軽く10年以上かけたアラバスタでの野望を台無しにしたルフィを全く恨んで無かったから

    プライド高いけど自分に勝った相手は素直に認めるタイプなんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:26:46

    主人公とヒロインを別れさせようとするヒロインの母親なんだけど
    冷静に考えて女手一つで育てた愛娘に5股している彼氏がいると聞いたらそら別れさせますわ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:27:59

    敵も味方も一貫性という「芯」が通ってないと魅力ないよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:34:42

    ダビダンスすき

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:39:28

    「妻だけは自分で選んだ」も好き

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:10:34

    悪役というかダークヒーローなんだけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:05:55

    >>20

    実はクレイモアで一番の純愛カップルはあの二人じゃないかと思う

    人間時代からの仲で、なおかつ最後までお互いを大事に想ってたし

    (公式のカップルが少ないのもあるが)

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:57:28

    >>16

    それも良いけど真っ先にこれが浮かぶ

    ファーストインパクトだった

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:58:48

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:47:30

    クソ野郎のクズムーブだけどビッグマムからの投資でこれが出来るのはスゲェ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:26:36

    >>17

    作中の試合全部黒星だけど(勝ったらバッドエンド確定なので仕方ないとも言えるが)

    負けを認めたで上で前向きな姿勢だから格は落ちないんだよね


    偶に協力してくれるけどあくまでも己が目的の為に共通の敵が居たってだけで味方じゃない所も良いし、

    故に遊戯を敵として評価してたり遊戯も絶対に信用すべきじゃないって理解してる所も良い

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:00:30

    ブライアン・ホーク(はじめの一歩)
    ボクシングの世界王者だが性格はゲスで最低
    だけどボクシングスタイルこそ変則型が悪質な反則やそれに準じるダーティな行為はしないでリングの上では正々堂々と戦いセコンドの意見もしっかり聞く
    終盤で鷹村に恐怖心を植え付けられるも「負けるくらいなら死んだほうがマシだ!」と最後まで戦い抜いた所はチャンピオンとしてのプライドは本物だった
    そのせいでこの試合の後に「ボクサー」としてのホークは死んだも同然になってしまったが

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:17:59

    >>19

    良いよね...「敵対という形で少年武士を育て上げた達成感」「全力を尽くした上でそんな子に殺される末路」「悪党ではなく武士として死ぬことができる」と言った9の喜びが、領民の子と約束した「必ず帰ってきてね」を守れずに一抹の後悔のせいで「死にたくない...」になるの...

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:10:57

    さきがけレッドはこの辺のセリフで好きになったな
    自分がクズだって自覚した上で自分ではどうしようもないから悪いことしちゃうある意味可哀想な子供なんだって理解できた

    まあたぶんこの時は主人公一味を騙すためにこう言ったんだろうけど
    後の展開を見るに本音も混じってたと思うんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:49:03

    >>36

    い、いちおうゴースト骨塚に勝ってる

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:02:58

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:05:42

    悪役とは違うかもしれないけど章ボスだしサカモトデイズの四ツ村さん
    悲しい過去持ちなんだろうなって思ってたけど想像以上に鬱展開だったし、この1枚絵でやられた

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:12:43

    悪特有の独特の美学好き

    なお主人公は彼の闇の力ではなく人柄に惚れた模様

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:27:48

    「避けない」を選ぶカッコよさ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:48:51

    潔く負けを認めるやつ
    なんか爽やかにさえ感じる

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:55:54

    本編完結して何年も経ってから収録された外伝でコイツの魅力が倍増した

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:59:16

    この一連の冴えない中年と冷酷な犯罪者の切り替えのスムーズさに怖さと魅力を感じた

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 05:46:58

    森光蘭
    徹頭徹尾クズで悪役としては良い

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:07:16

    初期の海馬社長

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:36:53

    ガッシュ2のワイグとか、子供を嬲ったりすげー嫌なやつだったのに散り際が潔すぎたな
    兄貴も好き

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:24:24

    >>24

    意地が、矜持が、姿をなす!!


    この煽りかなり好きなんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 05:24:09

    >>49

    後にキャラ変わりすぎである

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 06:11:27

    ジェニュイン好き
    ネウロの奴隷に落ちたかと思ったら、最後はシックスへの忠誠心の方が上回ったところ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:45:44

    阿魔野邪鬼(伊賀の影丸)
    敗けを認めたシーン

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:40:05

    今考えればありがちなセリフなんだけど、子供の頃にドフラミンゴのこのセリフで衝撃を受けたな

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:36:06

    烈火だとやっぱり紅麗かな
    後半は敵というかライバルポジだけど

    最後まで裏麗に寝返らなかった3人(+2)との敵側なりの絶対的な信頼関係みたいなの大好きだった

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 02:21:14

    >>55

    頂上戦争辺りのドフラミンゴめちゃくちゃキレッキレよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:57:26

    有賀版ロックマンのDr.ワイリー
    傷付いた状態でなお戦いに赴こうとするロボット達を止めようとするライトと、戦えるように修理しようとするワイリー
    お前にとってロボットは物でしかないのか!?と激昂するライトに対して「自分の思い通りにしてくれないのが嫌なら何故お前はロボットに『心』を与えた!?」と逆にキレ返すシーン

    有賀版のワイリーはシリーズの経過と共に段々ロボット達に賛同されどんどんイキイキしていく横で、ライトは人間とロボットの板挟みにあって苦悩しやつれていく様が印象的

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:40:51

    えぇ〜…おま、おまえぇ〜
    そこでそれは反則だろおまえザブザァ〜ってなった

    普通に読んでて白が良い子なのは分かっててけどザブザは不意打ちだった

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:56:45

    >>53

    ネウロが知る中で唯一の勝ち逃げを決めた犯罪者だからな。

    xiの結末はヤコは黙ってそうだし

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:31:32

    最近の作品だとガッシュ2のワイグ好き
    間違いなく外道だけど散り際がカッコよすぎた

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:12:09

    ジャンケットバンクの瑚太郎先生
    読者の心がシヴァリングファイアしてた

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:38:33

    肩書き、前評判に違わぬ圧倒的武力

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:46:47

    令和の時代にリベンジに成功した雷十太先生という珍しいキャラ

    上部だけ見れば悪役として情けないシーンが増えただけなんだけどそれがキャラクターとしての魅力を引き上げてる

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:26:24

    >>64

    善側に立ってるけど一線を越えれてしまった剣心の末路を考えたら小悪党のクズながらも越えられない雷十太はずっと上等な人生を歩める可能性があるのは割と皮肉

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:49:48

    鬼滅の耐えられなかった方の長男はひたすらお労しくて好き
    やったことは全てにおいてクッソ野郎なんだけど、何も遺さず散っていく中、兄弟の絆の証だった笛だけが残るのが美しい。兄弟共々最期まで互いへの想いを捨てられなかったという

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:32:38

    生まれて初めて敵キャラに共感した
    そして今でいう「丁寧な暮らし」をしてる敵という設定が自分の中で衝撃だった

    実際こんな風に生活できる能力があって自分の性癖を定期的に満たせて
    ムカつく奴は証拠も残さず爆破できるような人生はほぼノーストレスで生きられるだろうなー

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:09:46

    むしろ作中通して完全に悪の心しかなかったからこそのシーン
    漫画じゃないけど

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:50:28

    サイコマンの自信に満ちた態度が好き

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 04:34:17

    プライドだけで動いてる
    その後の悟空の反応も味わい深い

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 04:59:27

    人間の可能性を信じてる系の悪役

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 13:28:11

    テラフォーマーズの中国班
    裏切り者だけどなんやかんやで味方になって戦ってくれた人

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:21:35

    >>66

    そこの引きからのここがまた・・・

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 05:08:18

    業火に焼かれて……
    因果は巡る

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:02:10

    大魔王ケストラー
    こんなん言われたら這いつくばるしか選択肢がない

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:14:01

    フレイザード
    とことんシビアなのが敵味方問わず大好き

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:10:42

    >>56

    お兄ちゃんだとずっと心身ともに最強格だったのにトーナメント後全部失ってメンタルやられてるところ印象的

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:15:08

    ここの放銃で致4量の血を抜かれるって時にしっかり点棒払うの好き

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:19:56

    妹萌えのところも好き

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:49:52

    Re:ゼロから始める異世界生活のペテルギウス

    部下も体も失って、愛する魔女にも拒絶されたのに、それでも尚も向かってくる執念は悪役としては凄いと思う
    主人公側は「何回最終局面やらせるんだよ!」とキレてたが

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 05:11:06

    >>79

    律儀すぎる

    好き

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 05:27:56

    ネウロの早坂久宜

    初登場の話でかなり弟と強い絆を持ってることが明かされてて、>>47のあとにたまたま通り掛かった弟が葛西に燃やされてる

    葛西が日本警察から逃げ切れそうになったタイミングでロケランぶち込んで退路を断ったあとのコマがこれ

    リアタイで読んでて滅茶苦茶興奮した

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 05:37:09

    CLAYMOREに出てくる北の深淵ことイースレイ
    男戦士時代の最初で最後のNo1で、他の覚醒した(妖魔という化物になった)戦士を介錯するために水からも覚醒
    覚醒体の姿が滅茶苦茶かっこいいのもそうだし、ラスボスに致命的な一撃を与えるために"人間の男に"剣術を教えていて、それが見事に決まった

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 05:57:49

    >>56

    烈火の炎ならこいつも捨てがたい

    段々強くなってったけど最後までクズなままでこの死に様にこの締めで悪役として完成された

    作者さん本当に人間味ある悪描くの上手い

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:57:47

    自分の舌を嚙み千切ってでも、鮫の群れに自分を喰わせてでも、相手に情報を渡さなかった鬼鮫
    敵ながらアッパレだった

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:40:43

    >>29

    荼毘は言い訳してるって意見もあるけど自分は自分の行いが悪なのを分かった上でエンデヴァー批判に命かけてるの好き

    どんな事情があろうと悪いものは悪いって言葉を悪用する思考回路が逆に根のまともさを伝えるというか

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:57:22

    >>61

    ガッシュはほんと良い悪役多いよね……

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:18:53

    >>85

    ガイ先生が毎回顔忘れてるギャグが結果的に鬼鮫の最期に対して決して忘れないって評価の前振りになったのすき


    しかもこの後逆に情報持ち帰るための罠残してるのもいい

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:02:07

    至言だと思う

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:46:52

    スレイヤーズの魔竜王ガーウ

    魔族にとっては裏切り者で、人間にとっても魔族との戦いに利用しようと企む厄介者だが、男気と独自の信念の持ち主でもあった

    「自分が生きるために戦ってるって意味じゃ、俺とお前たちは似てるのかもな。だから、大人しく殺されろ、なんて無茶は言わねぇよ。さあ、全力でかかってきな。自分自身が生き残るためになあ!」

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:40:08

    『悪役令嬢の中の人』より
    殴りたい、この演技顔

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:41:33

    >>48

    徹頭徹尾クズの悪役というと少年誌だと意外と森さんくらいしかいない気もする


    ネタ方面の魅力すらないし

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:01:44

    >>92

    ソイツと意気投合した海魔

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:14:57

    バズビーとの関係性とか確信が持てないけど人間らしいのかな?と思っていたけど、ここで初めて心から自分の意見を伝えるハッシュくん結構好き。表情にも強い意志や羨望や複雑な感情こもっているのも好き

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 05:16:21

    ややメタい

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 07:50:27

    >>84

    単純に植物使用(というかマトモに戦う前にワンパンKO)

    →改造で樹木化(人質戦法で余裕ぶっこいてたら逆転される)

    →無限再生する大量の樹木人形での物量作戦、本体は人形と同じ姿に変装して隠れる(僅かな挙動の違いで見抜かれる)

    →超硬い上に戦場がプールなので炎対策もバッチリな木竜(内側から焼かれる)


    こうして並べてみると本当に段々強くなってるなコイツ。しかも最後に行き着いたのが「竜」ってお前……。

スレッドは6/25 19:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。