ゲームキューブとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:56:23

    数多くの名作を排出した遊べる鈍器
    エアライドのリメイクはよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:57:38

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:59:03

    64といいゲームのクオリティは高いの多かった記憶がある

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:59:26

    動物番長、スマブラDX、ゾイドフルメタルクラッシュ辺りも移植か配信欲しい

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:00:05

    今思うとだいぶヘンテコなコントローラーなんだけど、
    なーんか不思議と手に馴染むんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:00:34

    wiiまでのつなぎ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:00:55

    >>3

    と言うか任天堂がその方針でサードパーティまで絞ってたからな、少数精鋭でクオリティ高く!って

    結果として振るわなかったから方針転換したけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:01:16

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:01:46

    >>4

    ゾイドならゾイドバーサスをやらせてくれ!!!

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:02:00

    全く移植せんよなGC fc〜64まではWii移行全部移植してんのに

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:02:28

    >>5

    Switchの情報公開当時「スティックの位置が左右ずれてる」みたいな意見見た時、「GCもこんな感じじゃなかったっけ...?」って思ってた記憶ある

    発売後使ってみたら結構手になじんだから、このスティックの位置って結構いい感じなのかもしれないな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:04:12

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:04:43

    >>5

    以降任天堂とマイクロソフトのコントローラーはこのスティックと十字キーの配置が基本になったからな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:04:48

    懐かしいなぁ
    これ持って親戚の家に遊びに行ったことあるわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:04:50

    初期のソフトってピクミンとルイージマンション?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:05:25

    ポケモンチャンネルとポケモンコロシアムのリメイクが欲しいな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:05:31

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:05:51

    >>15

    いやピクミンじゃなくてウェーブレースとスーパーモンキーボールだよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:06:39

    そういや初めてマリオじゃなくてルイージが初期ローンチタイトルやったんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:08:22

    定番シリーズは結構変な作品が多いというかここで止まってしまったやつも多い印象

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:10:46

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:11:09

    GB(A)が出来たのが自分にとってはありがたかった

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:13:09

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:19:21

    >>23

    あにまんを若いうちからのぞいてる方が不安だわ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:21:30

    >>16

    懐かしいなその二つ永遠にやってたわ

    ポケモンチャンネルは最近の本編のふれあいモードに極限まで振り切った原型だしコロシアムシリーズは本編にないダーティな空気感がよかった

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:23:14

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:24:32

    ガチャフォースとかいう子供向けにアレンジされた連邦VS.ジオン

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:28:07

    こいつにGBA挿入口を付けたら益々鈍器になるっていうね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:30:56

    >>1

    エアライドめちゃくちゃ遊んだ

    Aボタンとスティックしか使わないのにあんなに楽しいゲーム他にない

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:31:13

    >>9

    子供の頃何が強いのかわからずとりあえずカノントータスでちまちま遠距離攻撃してたのを思い出した

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:31:33

    機能に影響しない見栄えを変えるためだけの交換パーツがついたゲーム機ってこれより前にあったっけ?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:36:23

    エアライドは好き
    シティトライアルでめっちゃ上振れた時にくるこれ嫌い

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:42:53

    >>11

    箱もずれてるしPS用も社外のは十字キーとスティック逆になってるの出てるし操作性では多分それが正解なんだろうね

    2本スティックの元祖であるPSのデュアルショックがデザイン性重視(+どう使われるかどのくらい活用されるかも不透明だった)で左右対称にして、以降PSは今更変えられなくなってるだけな気がする

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:48:21

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:50:31

    >>34

    デュアルショックはこれの血統がまだ続いてる感じよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:51:45

    ソニアド2は名作

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:52:55

    任天堂もWiiのクラシックコントローラーはデュアルショック配置なんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:53:45

    >>36

    DXも面白いけどGCで出たのが2より後だったせいか2に話題を取られがち

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:58:09

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:00:58

    >>10


    単純に成果って感じがする

    任天堂本社で如何にか出来るものは評価やユーザーの要望に応えてリメイクとか出すけど、他の会社は『GCのゲームは売れなかったからな』と無視されてる感じがある

    一番強く感じるのはファイアーエムブレム、と言うか蒼炎の軌跡。主人公が人気なんだが、制作陣は歴代最低の売り上げを記録してる蒼炎と続編の暁を嫌ってるように見受けられる

    だからゼルダやマリオはリメイクされるけど、他はほぼ絶望的って感じ

    まあ一応IS仲間のペーパーマリオRPGがリメイクされたけど、結局マリオだからな……オリガミキングの影響もあってペーパーマリオだから感がある。半年くらい前にマリオRPGがリメイクされたのも影響ありそうだからな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:53:27

    GCゲーはもっと気軽にリメイクしてくれ…
    幾多もの金脈があれには眠ってるのに

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:02:01

    >>16

    GCスレで言う無内容じゃ無いかもだけどポケモンチャンネルのリメイクするならその前にピカチュウ元気でちゅうをリメイクして欲しい…

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:05:07

    >>32

    虚無の時間が長いVSデデデよりはマシだから・・・・・・

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:13:31

    鈍器鈍器っていうけど実際にGCを武器にした事ある奴がどんだけいんだよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:17:57

    明らかに他所の家まで持ち運ぶこと前提にした強度と取っ手がホント好き

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:39:20

    GBAケーブル繋げてどうぶつの森遊んでたなあ
    風タクのチンクルシーバーも楽しかった

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:50:06

    バテンカイトス、バイオ014、TOS、どれも名作だった

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:52:45

    >>29

    えっ、それだけであんな操作できたの!?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:10:40
  • 50二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:13:07

    PSO何百時間遊んだんだろ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:01:06

    >>48

    移動とチャージ(ブレーキ)だけだからメニュー画面以外ではBすら使わないな

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:11:19

    ローグスコードロン2と3はよく遊んだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:13:05

    ゲームキューブのゲームでよく遊んだのといえば…

    ダブルダッシュとワンピースのトレジャーバトルかな。なつかしー

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:20:30

    個人的にGCのゴールデンアイは64のよりハマってたなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:21:59

    スターフォックスアサルトの対戦ずっとやってた
    まだ各ステージの武器の場所覚えてるわ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:17:28

    ゼルダの伝説風のタクトでチンクルシーバー使った時は革命的だと思ったわ

    イエーイ!のサイン出しまくってウザがられたわ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 05:50:16

    まぁソフト300本も出てないんですけどね
    バテンカイトスリマスターセールでもうちょい安くならんかなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:55:36

    >>55

    アサルト懐かしい

    リメイクしてくれんかな

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:01:00

    スーパーモンキーボール2の異様な高難易度…

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:48:56

    個人的には次回のスマブラはDXのリメイクと言う事で一旦参戦枠をリセットと言うかニンテンドウオールスターをもっかいって感じ
    スマブラDXの音楽が歴代で未だに一番好きってのもあるけど。あ、次に好きなのSPよ
    DXのメニュー画面と言うか雰囲気と言うか、何処か機械的でSFチックな世界観が好きなんだ。ステージ音楽もスマブラDXオリジナルだったし、Switchのグラと音質で蘇って欲しいんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています