オーブさぁ…

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:00:22

    准将に足向けて寝れないよなって
    ノロクサ動かすのがやっとな木偶の坊だったM1のOS開発とか持ち込まれたフリーダム解析による恩恵とか色々と

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:05:02

    リアルに勲章どころか銅像が建つレベル

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:06:41

    まあOSはバグがあって叢雲劾が手直ししてるんですけどね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:07:10

    >>3

    あれモノとしては別らしいぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:07:48

    キオウ家お前さぁ…
    種死のセイラン絡みのやらかし案件になるの確定でマジでキラの前で切腹しなきゃならんのでは?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:09:03
  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:09:30

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:12:04

    >>6

    気になってるんだけどM1のOSって何種類用意してんだ…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:12:11

    >>6

    連合が四苦八苦してOS作ってるのに別バージョン作る余裕あるオーブやべえな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:14:45

    >>9

    レッドフレームから盗用したやつがベースだね

    大元のレッドフレームの環境が特殊なせいかバグり散らかしてるが

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:15:08

    >>8

    カトウが最初キラに作らせたやつ(アズラエルからオーブを見逃して?てサハクが連合に流したやつ)


    運命で流通しているキラが作ったやつの2つ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:16:59

    OSの収入でマスドライバー直せたりな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:17:09

    ある意味最初の最初のカレッジ時代からMSに関わる事自体は運命づけられてるという…
    ロボアニメにありがちな紐づけとはいえ世知辛いな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:22:36

    やり甲斐搾取してバイト代出してたかも怪しい
    カトウの顔面を殴れる日が来ると信じて

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:29:15

    >>14

    ただの学生向け課題だからセーフ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:55:24

    ・ナチュラル用OS開発・無印種のオーブ防衛からの最終決戦
    ・OSパテントによるオーブ復興資金の調達・セイランからカガリを引き剥がす(花嫁強奪)
    ・種運命オーブ防衛からの最終決戦・種自由でのレクイエム逸らしからの最終決戦
    ・おそらく今も入り続けているだろうOSパテント料
    だいたいこんなもんか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:57:40

    国防と経済の2本柱を一人で立て直したと言っても全く過言じゃない大英雄中の大英雄だぞ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:58:44

    その大英雄の功績を全て台無しにしかけた奴

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:59:42

    >>18

    そして阻止に大きな役割を果たしたのもその大英雄という……

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:01:05

    拾って良かったAA海賊団

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:01:07

    キラがストライクのOS書き換えがすぐできたのはカトウ教授に提出した課題だったからスパコとして体が経験で覚えてて本人に見覚えが無くて無茶苦茶だ!って言ってるのは課題面倒くさがって脳死手抜きで作ったから頭では覚えてない説あって笑う

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:01:44

    札束ビンタで国買い戻して、治安を安定させるとかもう貨幣になるレベルだろ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:02:16

    >>21

    ストライク乗ったばっかはともかくAAで再調整した時(よく見たらこのコード書いた覚えがあるな…)とかしてたかもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:36:01

    >>21

    平和な時だったら全力でサボるよなという負の信頼が強い…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:36:57

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:41:45

    >>25

    昨日別のスレで突っ込まれまくって敗退したのに今度はこっちで暴れるつもり荒らしくん?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:54:23

    フォスター大統領「言いがかりはやめていただきたい!」

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:56:15

    >>24

    日常時はのび太くんと変わらんからなキラ…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:56:26

    >>27

    むしろオーブに乗っかかる側な気がするねあなた

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:57:20

    なんで秘匿されたユーラシア軍の核ミサイル管理施設にファウンデーション上層部直属のMSが出入りしているんですかねぇ…?
    と返して終わりだわな、ファウンデーション勢力は目撃者と記録データを取り逃がしすぎだ

    まあ、2分で作戦完了するはずが20分くらい粘って救援と脱出の時間を稼いだ准将のおかげでもあるが

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:07:54

    オーブの機嫌損ねてまでキラを排斥するメリットもないよね、フォスター大統領


    >>21

    ゼミの課題で作ったOSがMS用とか知らされてなきゃわからないし…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:15:14

    国家元首のカガリを望んでいない結婚から助けたっている
    ヒロイックなシーンもあるし
    オーブ女子にとっては憧れの存在なんじゃないだろうか

    カガリの弟ってのはそこらのオーブ国民にも知れ渡っているんだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:16:11

    キラのオーブへの貢献・功績からオーブはキラに頭上がらないよねって話だろ
    あのカガリ様万歳!キラ様!のオーブが今回の件があったとはいえキラを切り捨てるような事はしないと思うけどね。

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:17:02

    ハインラインでも忙しすぎる、プログラムお任せします…すいません…ってなるレベルだから
    それでも残業してようやっとギリできたプラウドディフェンダー

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:18:01

    オーブはキラの貢献度から足向けて眠れないって話だから
    他国の大統領が今後どうするかの推測はどうでもいいんじゃない?
    少なくとも戦勝国オーブでカガリ有利に事が運ぶらしいからキラに責任とらせるより代わりに技術協力しろって言う方が利益になる。大西洋にしろユーラシアにしろ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:01:14

    >>35

    ユーラシアにもそんな要求を出せるほどの発言力も残らなさそう

    弱体化しすぎたしファウンデーション絡みの騒動前後において外交面・軍事面ともに失点が大きすぎた

    何らかの形でファウンデーション鎮圧に貢献した他勢力と違ってユーラシアだけ役立たずだったし

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:32:15

    まあキラが劇場でやらかされた事なんてラメント議長が言うようにキラたちAA隊が証拠と一緒に事情を話せば埒が開くしカガリが支援に全力投球すれば済む話なんでね
    むしろ自国民虐殺するようなやばい奴に天誅&リベンジしたキラ達の株が上がると思う

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:51:37

    >>3

    申し訳ないが千葉の妄想はNG

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:53:33

    >>38

    >>6見るに修正項目があったのはキラがヘリオポリスで課題としてやらされてたやつじゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:56:53

    よくナチュラルに合わせたもん作れるなとか思ったりする。自分の操縦はすごいし荒い、自分のMSは動きゃええみたいなとこあるわりに

    あ、こいつ気遣い上手だったわ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:05:32

    ナチュラルOSだけなら連合は種時代に作れてるけど、准将謹製のOSはナチュラルでも神経接続で機敏に動けるっていうのがまあまあやばい

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:10:35

    >>24

    キラが全力でサボれる日が来るのが平和の証だからね

    種自由後は周りを頼れるようにはなるけどのびのびサボれる日まではまだかかりそうだけどな…

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:11:58

    ナチュラル用OSも結局コーディネーター製というのがなんとも

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:12:39

    >>28

    銃を手放せなくなったのび太君、代わりに世界をいっぱい救う

    ……あまり洒落になってないな……

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:13:59

    >>43

    そのコーディネーターはナチュラルの技術だからセーフ(詭弁)

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:17:38

    モビルスーツ自体コーディネーター向けでナチュラルにはMAでいいのでは?という論調一理ある
    つーかあんまり重火力式になってくとMSですらカルラマイフリのようにMA的に複数人搭乗型になるしな

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:18:40

    >>46

    別にマイフリは複座前提じゃねぇよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:22:08

    >>18

    ある意味でオーブにとって不可欠な金の卵を産む鶏を追い出そうとした奴。

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:25:35

    >>48

    しかもキラたち本来はプラントに移住するつもりだったからね

    一番やばいワイルドカードを敵国予定の国にタダで渡す愚行やらかしかけたセイラン

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:25:49

    アークエンジェルの修理と支援の対価とはいえキラによるOS開発協力がなかったらアズラエル率いる連合艦隊相手に一日持たせるのも無理だったろうからな
    モルゲンレーテ自体は凄いんだがこの辺はホントキラにおんぶにだっこ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:27:32

    >>50

    知ったら軍人さん見かけただけで階級無かったとしても敬礼するレベル

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:31:48

    あと>>6の画像前に成長型疑似人格ベースの補助AI自体の同じアストレイ見るにモルゲンレーテ開発の量子コンピューターAIが元なんやろうからモルゲンレーテも頑張ってるんだが、結局ソフト周りの完成はキラ様様でキラ>>>モルゲンレーテレベルやったんやろな

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:31:58

    >>49

    まあ移住する最大要因がここもあぶねーなーっていうオーブ事情がゆえだしだいたいセイランのせい

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:43:47

    >>52

    ナチュラルにはほとんど不可能 

    メイリンだったら出来るんじゃない

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:48:42

    文面だけ見るならコーディネイターなら同じ事ができるはず

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:53:54

    そもそもとしてストライク以外の4機は持参したジンのOSをベースに現場で手直ししてるっぽいからコーディネーター、特に軍人はある程度出来るんだろう

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:55:06

    ただ他のGシリーズは再戦が遅いからキラが早すぎんのは間違いない

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:56:09

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:57:35

    >>58

    何だコイツ…

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:03:08

    >>56

    >>57

    状況が違うとはいえバルドフェルドの発言みると戦場で戦闘が問題ないレベルのOS書き換えが出来るやつはコーディーでもそうそう居ないんじゃないだろうか?

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:04:47

    流石に接地圧合わせりゃいいレベルを即興でやるやつはまあアレよ
    普通事前にやるやつ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:43:33

    >>54

    プログラミング力に関してもキラとメイリンの間にだいぶ差があるっぽいからなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:58:30

    オーブに戦略兵器がないから
    デコビームはちょうど良かった()
    でも犯人がエリカなのかキラなのかハインラインなのかいまいち謎である

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:17:06

    >>21

    キラが全部やっていたわけじゃないのだろうから、

    一部だけ精度がよくても無理でしょ

    その上、あの時点では昨日渡されたのが終わってないって言っているし

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:49:18

    >>54

    メイリンはどうだろう?時間かけて他の人と協力してってなら可能かもだけど…キラと同じ様には行かないだろうね


    キラは基礎があったとは言え

    開発協力受けたのが3月25日で仕上げたのが3月28日だから、3日で作ってるんだよあのOS

    まあ細かなバグとかはあったかも知れないけど

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:52:19

    まぁ子供の頃からプログラム書くのはアスランより速かったからな(なお組み方)

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:53:45

    >>54

    ハッキングが得意なのと一から新システム作り上げる能力は似てるようで割と違う気もする…

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:57:29

    >>39

    そもそも、どっちもキラ自身が完成するまでOS開発に関わっていたわけじゃないからね

    オーブで作ったやつだって、AAが出発するまで協力するってことで改良したけだからね

    未完成だろうがAAが出発するってなったら、中断するだけだものね

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:27:12

    >>65


     書き換え能力の他に、戦闘中に行うのは精神力とか平常心とか胆力も必要ですし。


     ヘリオポリスで奪取した時の書き換えは戦闘中とはいえ、周囲を味方が制圧して警戒している最中で、対して砂漠でのそれは単機で敵に包囲されて不利な状況での戦闘中に行いましたから。

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:29:52

    >>27


    大統領「本当はAAもろとも、うちの戦力だった筈なのに。莫大な特許料も。

    前任者が馬鹿な事をしなければ……今からでもクルーともども取り戻したいけど、無理だろうし」

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:31:25

    >>62

    メイリンをして😲な顔してるからな

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:31:49

    一国を復興させる資金って相当だよな。しかもマスドライバーまで
    あのナチュラル用OSでどんだけ稼いだんやろ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:39:33

    MSがないとお話にならない世界になっちゃったし
    兵器の進化開発についていかないと
    戦争できないし負けちゃうから仕方ない

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:43:00

    >>31

    1話のキラの台詞見るにうろ覚えだけどモビルスーツでなくて作業用の大型のモビルワーカーって教授に、偽られてるんだよね。そりゃあ幾ら何でも完成しないし、よしんば動いても戦闘に使えないよね。

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:46:06

    >>41

    連合のナチュOSも、ヘリオポリスのGATシリーズのデータは定期的に地球に送られているので、

    キラが関わった部分も地球に送られている可能性が高いけどね


    >>54

    さすがに戦闘中に書き換えるのは無理じゃないか?

    種自由でもハッキングしているときのズゴックの戦闘は、カガリが遠隔操作していたって話だったはずだし

    あの時のズゴックってほとんどが砲撃しているだけだけど、それでも遠隔でナチュラルのカガリに、コーディOSであろうズゴックを操作させた方がマシってことなわけだし

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:47:00

    事情を知らん側からすれば「軍人として政治に介入するのはギリギリのギリギリまで耐えていた(ホントは療養してただけ)」という風にも見えるので、ここんとこでもポイント高い

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:53:08

    >>72

    さすがに一国を復興させたはいわれてない

    マスドライバーの再建が、それの使用料だけでできたという噂があるって感じじゃなかった?

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:56:04

    >>17

    まあその代わり、オーブに乗り込んできた連合MSの下地作ったのもマリューさん達G開発チームとキラだし?

    ジェネシス面倒くさくなったのはフェイズシフトとミラージュコロイドだし?

    なんなら今の泥沼の戦場になってオーブに使用料入る一端だからキラとマリューさんの自作自演と言えなくもない?

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:09:24

    >>77

    一国の復興資金云々は知らんが

    マスドライバーはエクリプスで「OS使用料だけでマスドライバーを再建した」って書かれてる

    (一応説明キャラが断定口調だったので噂ではないと思われる)

    まあ宇宙進出が当たり前の世界ではマスドライバーが国にとっては肝ではある


    あとは大西洋連邦に払った賠償金が小国の国家予算級らしいからその資金を調達できただけでも十分凄い

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:12:24

    映画からハマった新参者なんだけど外伝作品の情報は種本編の公式設定に含まれてるの?

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:20:02

    >>80

    一応は含まれている

    ただ互いにそれぞれ勝手に進行させてるトコがあるから矛盾や統合性に違和感があるな…

    何にせよ最終的には版権持っているサンライズもといバンダイ次第なところ

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:21:12

    現行動いてるエクリプスが含まれませんはまず無いでしょ

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:21:19

    キラがミレニアム強奪したから照準がオーブに向いたんやで?
    ゆかりが取り乱してミレニアムに照準変えたから助かったものの、普通なら消失してるやろオーブ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:24:41

    >>82

    エクリプスでデルタ周りが拾われたのは良かったわ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:50:51

    キラとカガリが双子って監督の思い付きらしいけどキラとカガリに繋がりがあるのは続編的には色々良かったよね
    双子じゃなかったら赤の他人の女の子のために色々やり過ぎな准将が生まれてしまってた

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:53:06

    >>83

    もう何十何百回レベルで言われてるけどマッチポンプして報復と正義を掲げてレクイエムをモスクワに放ったアコードたちの大義は、キラたちが生きてる=証拠持ってる時点で破産するから可及的速やかにキラ達を再度抹殺する選択肢は妥当定期

    実際問題としてあそこでキラを無視してオーブを撃っても今度は世界から孤立してリンチされる状況にもうなってんだよ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:07:34

    >>82

    許してやってくれ

    作品シリーズによっては外伝その他は公式と銘打ってもその設定を公式設定として語るのは許されない奴もあるんや

    そこの確認をとるのはしっかり把握しようとしている証ともいえるんや

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:16:42

    オーブはキラのストライクの戦闘データも提供されてるけど何かに活かされてるのかね?

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:16:52

    >>76

    表舞台に出てなかったことがセイラン側から積極的に排除されずに済んだことにも繋がるしな

    議長のラクス暗殺未遂とセイランのやらかしが藪をつついて蛇ならぬドラゴンを出すことになったわけだがそれがカガリとオーブを救う(動かざるを得ない)ことになった

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:17:21

    >>77

    まあ全部特許料で賄ってるわけじゃないのはそうだろう

    半永久的に入ってくる特許料が国庫に入ってその国庫から復興資金が出されてるって考えれば十分稼いでるが

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:27:43

    OSの件は副産物みたいなもん
    無印種でオーブ防衛に参加して戦争終結させた時点で英雄
    その後、運命、自由での活躍でどんどん功績が追加されていく。英雄→大英雄がなった
    そこにOSの件が加算されてとんでもないことになってる
    特許料が無くてもナチュラルがMS動かせるようになったってだけでも軍部は感謝してると思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています