はい、よぉいスタート

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:07:36
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:10:32

    ちゃんと真面目になるところは真面目にやるから好き
    「時間は金で買えないので」とか大好き

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:11:42

    うーん、
    でもタイムは命より重いので

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:13:24

    >>3

    ああそうだった、そんなセリフだった

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:13:28

    スライムが仕様だとどこぞの赤い目の発症みたいになるから、おそらくゲームシステム外で居てほしい…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:16:54

    しょっぱなから社畜大帝ワロタ
    昔はRTAなんて仲間内で技術を競い合うしかなかったのに今は生配信でスパチャもらいながらワイワイできるいい時代になったよな……

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:19:11

    大規模なイベントまで出来るからね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:33:03

    初めて読んだがダーニャたん可愛いな・・・。
    ツッコミ役を担いながらもバグ技で自分もすり抜けた影響が世界に現れてそう。
    あと弟君キーラちゃんに惚れてそう。

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:33:40

    何ていうか作中のRTA関連の描写が凄く「それっぽく」て好き

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:00:22

    無を取得とか端から見たらわけわからんしな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:04:43

    初見は一発ネタかと思っていたけど、その世界に深い思い入れのあるRTA走者がやっている感が強いのがいい
    主人公がアナバ―に対しての悪口とかを全然言わない

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:06:25

    滑舌めっちゃ良さそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:08:09

    カクカク動くモーションキャンセルで町人に「人間の動きじゃない」って恐れられるの笑う

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:10:46

    >>13

    めっちゃ細かく操作して動くモーション無しでじわじわ移動するようなのをリアルで見ると考えりゃそりゃ怖い

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:19:00

    >>13

    子供たちがわー勇者様カクカクしてー!で喜んでんのほんま草

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:22:29

    ワープで来たのにフラグ建ってるから職人が既に来て実行している

    必ず先にいるグリーンみたいなもんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:27:03

    >>15

    カクカクの許可をダーニャに取るの好き

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:32:59

    1話の最後でタイマー再開して草生えた

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:40:51

    今気付いたけどタイムは命より重いを
    金を投げながら言ってるのはこれ…
    金の方もかけてるやんけ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:47:17

    >>19

    プレイヤーからしたらゲーム内マネーなんて金じゃないだろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:55:51

    >>11

    スキップされる兄貴もRTAの邪魔なだけで人気とかしっかりとフォローしてるの好感がもてる

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:59:40

    最新話まあまあ世界が狂ってんな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:52:32

    時をかけるご飯の処理どうなってんだろう
    世界は1日経ってるし
    キング・クリムゾンか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:11:21

    NPC達もなんか種類あるのかね
    ホビットはわけわからんまま疲労してるみたいだが

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:56:48

    クワ降ってちりつもやってんの地味にジワる

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:46:06

    ツイッターか読み切りで見たことある気がするけどその人かな、あとで探してみるか

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:54:22

    村復興はトゥルーエンドに必須ではないって言ってたしSランクパーティーも戦闘時のみの助っ人キャラっぽいからこのタイミングでの襲撃は完全に想定外の挙動になるんだろうか

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:58:17

    見れる話全部読んできた
    面白い漫画教えてくれてありがとう

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:59:59

    ダクソの走者とかグリッチしすぎてて正規ルートわかんねえ…ってウロウロしてるからなあ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:36:26

    >>3

    マジでカッコイイ台詞やんけ…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:43:31

    サブクエのバグ技にも精通してんのはただの効率厨ではなくゲームの世界を余すことなく遊び尽くしてる感があって愛を感じられる

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:06:47

    話が進んで世界観や勇者の力を借りなければならない切実さが分かるほど、25分で魔王を倒した異常性が分かる

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:23:14

    能力判明してる四天王が強くてえぐい能力持ちだから銭投げで倒された蜘蛛でもある意味正攻法感有る
    無敵無効化アイテムは銭投げ攻略知ってたら100%クリアでもなけりゃ取りに行かないかも

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:28:14

    >>27

    想定外かもしれないし

    完全に想定内かもしれない

    スライム倒す前に村復興クエスト始めるとSランク冒険者に化けて襲撃に来るイベントが起きるとかありそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:31:22

    >>33

    小銭と石どう違うの…?なんでダメージ通ってるの…?

    まだ判断材料が足りない…

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:31:57

    魔大陸浮上させる人が言ってること訳わかんねえから登場人物の気分になれるぞ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:35:32

    >>36

    タイマー持ち出しとかこの漫画で使われそう

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:42:02

    >>35

    銭投げは逃走用スキルらしいけど投げる金額がある程度決められるらしい、投げると金額に応じてダメージが入るらしい、ボス戦は逃走不可なので逃走判定が入らずダメージ計算だけされる

    逃走判定も謎

    アクションRPGらしいけどシンボルエンカウントで戦闘フィールドにシームレスに変わるタイプなのかキングダムハーツみたいにアクションフィールドで戦闘するタイプなのか

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:42:29

    何の説明もなく壁を通り抜ける変態
    やっぱり壁の判定が甘いのだろうか

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:44:32

    FF4みたいな逃走するとお金落とすペナルティの先払いみたいな感じなのでは

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:46:31

    …?????

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:50:46

    >>36

    PT6からPT0に交代してのカメラ操作の保存は、カメラ座標も更新されてしまうので、座標保存も併行して行うときは使えなかった。ただし座標が更新されるのはフィールドにいるPT6がマップに入ったときだけなので、マップ内にいるPT6が0人PTになりそこから PT0に交代したときはカメラ座標は更新されない。


    ラスダンとイベントでパーティ分割した記憶はあるけど3パーティだろ???

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:55:42

    >>33

    とはいえ金貨投げはアイテム増殖前提の技だしな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:11:04

    作中に出てくるバグ技の元ネタを知っている人がいたら教えてほしい
    「無を取得」はマリオワールドとかスーパードンキーコングとかいろいろなゲームで見るけど

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:19:08

    壁抜けはスタンダードだしアラクネ城からワープは落下プロロみたいなもんでしょ
    硬直多段なんかは悪魔城系に良くあるけど攻撃力倍化多重は思い当たらんなあ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:03:07

    攻撃力保存は色々あるよね例えばゼルダの伝説時のオカリナ、ムジュラの仮面でデクノボウジャンプ切りの攻撃力を保持しつつ出の早いガード突きするとか

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:03:14

    タイムは命より重い

    あの人が支配により失った50年はなにより重いよね…

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:07:52

    本来歩けない場所歩けるとか系だとテイルズオブエターニアのゲーム中に蓋開け思い出すな。
    本来歩けない海の上とか歩けたはず。

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:13:00

    Sランクパーティが殺されて悲しい…バグ技で復活させて☆

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:31:53

    >>41

    金貨をぶつけるのは攻撃と判定されないのでギフト貫通しますとか完全にシステム面の話だし意味不明よな

    というか開発はなんでとんずらでダメージ入る仕様にしたんだ……

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:12:00

    アクションRPGみたいだから絵面的にもダメージがあったほうがリアリティがあるんじゃないか?そこらにばら撒くんじゃなくて直接ぶつける技みたいだし

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:59:00

    つか、このゲームバグ多いな

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:29:59

    >>52

    ゼルダみたいなものでしょジャンル的にも

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:35:26

    アナバーの開発元ベセスダ説

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:44:33

    バグが多い(△)
    発見、開発されたバグが多い(○)

    RTA、TAS走者はゲームの抜け道を探すのが仕事だからしゃーない

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:00:05

    普通にプレイする分には十分遊べる神ゲーなんだよ

    オープンワールドで自由度が高いからプレイヤーが好き勝手しやがる

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:25:21

    anyじゃなくて通常プレイで100時間遊べるみたいな辺りブレワイみたいな感じなんじゃろな

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 05:07:55

    普通にやったらたっぷり楽しめるゲームをRTAで破壊しながら遊んでる感じだよな

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 05:54:16

    クリアまで平均100時間のゲームの100%クリアRTAとかいう狂気のワード
    なおわりとある

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:03:25

    しかしこの社畜any%でも100%でも世界一、かつ考察本にもほぼ筆頭に名前が挙がるっていう
    アナザーバースやるために生まれてきたような変態だよなぁ
    こんだけだと製作側も社畜大帝の名前を認識してそう

    RTAは一見すると個人競技だけど実際は団体競技、みんなで協力してタイムを縮めていくものだっていうこの人の考え方好きだ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:17:39

    元の世界でも人望あったみたいだし、多分元の世界の葬式でRTA仲間たちから「シャチクさん、今頃アナバーの世界に転生してリアルRTAやってますよ」「ダーニャたん、うちのシャチクをよろしくお願いします」とか言われてるんだろうな

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:27:52

    まだ死んでないはず…死んでないよねリアル?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:28:39

    >>60

    でもそういう変態いるのよね…サルゲッチュRTAとか見るに

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:52:41

    アナザーバースやってみたいって思わせてくれるからこの漫画好き

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:00:36

    >>52

    壁抜けはともかく、偶然の人力操作じゃまず起こせない再現性のない連射技や

    システム負荷を利用して表にでてこないオブジェクトを引っ張り出すのはもう開発側の落ち度じゃないんよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:05:34

    読み切りで似たようなコンセプトの漫画は他にあったんだが
    (第1話の内容だけならほとんど一緒)
    第1話の最後で面白い切り口を見せてくれたなって感想

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:27:08

    SEKIROで狼が空泳げるバグがあったとしてもSEKIROバグ多いな…ってならんやん

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:51:05

    悪行を繰り返してきた敵の命乞いに対して
    「時間は命より重いからダメ」って走者が言うの
    皮肉も洒落もききすぎててとても良い

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:57:49

    >>44

    どのバグ技も割と色んなゲームのRTAあるあるだと思うよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:59:59

    原神も未だに鉱石で引っかかるとか直してない
    また後で行こうぜ空中化とかね

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:16:30

    商品盗むでもなく普通に買い物されるのは確かに意味不明で怖くなるな…

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:34:21

    Sランクパーティは王都でなんかするとイベントフラグが再発生しますとかでひょっこり出てきそう

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:41:54

    たまーに出てくるシャチクの無機質さが怖いけど
    それがRTAだな、とも思わせてくれる

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:58:24

    途中は読めないけど面白かった
    RTAあるあるのボス戦より時間が掛かるサブクエスト(それでもめっちゃ早い)とかRTA新規参入大歓迎!とか
    それに異世界転移によってゲーム内の設定のみだったキャラや『登場していない』キャラがいるっていうのも良いね

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:03:38

    >>50

    金ぶつけてるんだからダメージ入るよねって言う一種の洒落みたいなもんだったんだろう

    だから耐性貫通してちょっとダメージ入ると……なんか悪用されてるけど

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:08:01

    >>72

    イベ死したNPCが時間経つと勝手に生き返ってるバグとかありそう

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:30:10

    走ってない時は禁断症状でずっと震えてるの草はえる病気やで

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:32:24

    社畜大帝はRTAガチ勢なだけじゃなくてアナバーの全てが大好きだから好感が持てるぜ
    単行本おまけの社畜大帝執筆の攻略とか見てるの楽しいわ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:40:40

    エイダ様は8位

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:21:08

    >>71

    金払って服かっていったんなら別にいいだろ!!

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:22:38

    >>80

    パンイチの不審者が壁から現れて何事もないかのように振る舞うんやぞ混乱するやろ

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:32:20

    没アイテム呼び出しはめちゃくちゃポテンシャルを感じるというかドアタイマーと同じ臭いがする

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:37:40

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:40:43

    これって解読できるんだっけ?

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:50:27

    >>76

    FF6で時空旅行できたし、フラグ管理さえ割れてれば普通にできそうだな

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 02:10:46

    >>84

    繝ォ繝シ繝ォ繝。繧、繧ォ繝シ

    繝ォ(ル)繝シ(ー)繝ォ(ル)繝。(メ)繧、(イ)繧ォ(カ)繝シ(ー)

    ルールメイカー

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 02:16:03

    >>76

    なんなら操作キャラが勝手に生き返るドラクエとか

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 02:17:11

    >>86

    つまりは世界のシステムは現実化してるけど、ゲームと同じと思いこむことで上書きしてると


    こわ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 02:53:46

    >>86

    なるほどなぁ、主人公がそう思ってる限り世界の法則がそうなるのか

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 05:58:31

    最新話までの話全部アニメで観てみたい

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 06:54:04

    ダーニャたん大好き
    見た目性格はもちろん、ネコマタファイアとかマタタビトラベルとか扱う技もいちいちくっそ可愛い
    そりゃ人気投票不動の一位だわ

    第一話、転生後30分でガチで魔王倒すっていう最強の掴みから、
    改めてトゥルーエンド目指すっていう構成が上手いよな

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:24:39

    どうしよう
    なんか青いオーラまとったゆっくりによる解説に聞こえてきたんだが

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:46:58

    >>27

    でもまぁ、シャチク的にはあの三人はスライムが化けたってわかってるかもしれない。

    スライムが通りすがりで襲ったように見せて運命力には逆らえない感じで。

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:59:22

    でも完走した感想言ってるぐらい気が抜けてるからな…

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 09:48:00

    >>92

    まだ作中でガバッてないから…

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:27:51

    1話の一日でRTAリアイベやって休日出勤して帰ってからリアイベの反省しつつ徹夜RTAはまぁその日までの練習やら考えるとしんでもおかしくは無いよなぁって

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:39:27

    >>91

    相棒ポジのヒーラーでかわいいねこだからな

    真の姿も8位とはいえ1000人くらいいるなかで8位だから人気あるよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:49:08

    シャチクと一緒にいるメンバーは体感30分を認識してるみたいだけど、それ以外の復興ドワーフとかはどうなんだろう?

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:56:58

    それ以外も同様に流れてたら弟が嫌味言いに来てるはずだから多分主人公が一時メンバーとして考えてる人以外認識できないんじゃないか?

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:01:57

    ゲーム時間とプレイ時間でレギュレーションは違うからね…
    IGTで一週間過ぎてんだがぁ!?って言われたら笑う

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:09:09

    とすると
    「30分で復興完了しました」
    「嘘つくな!」
    ってならない?

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:18:06

    嘘つくな!もう一週間経ってるぞ!って言われて混乱するダーニャ達や
    ゲーム内時間がレギュなのを認識して膝から崩れ落ちるシャチクが見たい

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:35:55

    あ、でも料理の効果ゲーム時間経過してねぇや…

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:21:00

    時をかける料理はゲーム内時間を進めるんじゃなくてフィールドの状態を書き換えてロードし直してるんじゃないか
    ドラクエで言うと「宿屋で泊まる」ではなく「ラナルータ」

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:17:56

    ブレワイの赤い月を無理やり起こしてるようなもんなんだろうな時かけ料理

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:27:33

    >>95

    あんまガバをネタにするタイプの走者じゃなさそうなんだよな

    親父殿以前の走者っぽさある

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:35:52

    懐かしくなってひTASら楽するシリーズ見に行ったらニコニコダウンしてんだった…辛い

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:58:45

    >>91

    8位の人の素がこんな感じと思うと色々と悲しいものはある

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:11:16

    >>102

    ちょっと変な言い方だけどリアルタイムとゲーム内時間のいいとこ取りっぽいよね

    最新話で新規オブジェクト読み込みによるロード時間って言ってるからゲーム内の世界なのは変わってない

    ノーム達はへとへとになってるけどシャチク達は徹夜してるようには見えない

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:20:45

    >>93

    トゥルーエンドにも必要ないサブクエらしいから四天王は本来出てこないと思う

    というかこんな勢いで四天王倒してるとあっという間に終わりそうだな

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:30:14

    素材集会で15周してるからおまえ二週間過ぎてんぞでブチ切れる弟君も見てみたい

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:32:00

    18周だった
    誤差だよ誤差!

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:40:12

    それにしてもダンジョンボスを18週してやっと素材集まるクエストって割と大変だよな
    一回一回宿屋に戻らないといけないんだろうし

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:34:34

    ノームのこれもってこい!以外はダンジョンの敵とかフィールド敵の通常ドロでも出るんじゃない?

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:42:09

    中ボスだから先に進めば同じようなのがいるんじゃない

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:41:52

    ダンジョン飯(バグ)

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:31:10

    スライムくんはさぁ…エッチだよね
    男か女かわからんけどスライムだしまぁええやろ

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:19:35

    四天王で一番の強敵は冷静に分析できるおじさんだと思う

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:05:47

    >>106

    あんまこの漫画と関係無いけど

    区分が親父殿以前と以降で別れてるの凄ない?

    キリストくらいだろこんな別れ方してんの

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:13:26

    >>119

    研究成果発表ではなくエンタメにしても良いんだはコロンブスの卵だったからな

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:30:31

    外から見たら謎の力だけど法則性と再現性がある行動だから頭がいい敵が分析したら同じことやれそう

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:58:38

    実際ダーニャたんは壁抜けバグを実行してるしな

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:01:42

    この作者の前作も好きだった

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:45:27

    なんでだろ 最初の魔王討伐がデルフィン○害RTAみを感じる…

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:34:49

    何話だったか忘れたけどパチンコの面影を装備できましたってセリフで声出して笑ったわ

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:57:40

    >>86

    の通りだとしたら社畜は新しいバグを生み続けてるわけで

    今後は相手もバグ利用してくる可能性がある

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:02:40

    ルールメイカーってことはやっぱ実況してる間、タイマーが出てる間とかあのへんは後で意味がでてくるのか

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:13:52

    無自覚で任意コード実行してるようなものだと考えると、RTA的にもバケモンだな

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:03:54

    スライムの敗因はもう見えた気がする
    頭に叩き込んでからがRTAの本番だからな…

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:15:16

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:15:56

    >>116

    配信中の話一気読みしたけど

    ObjectNO151の元ネタはポケモンのミュウだったりするのかなと思った

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:26:31

    ああ〜ミュウか
    めっちゃありそう

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:44:57

    次の話が待ち遠しいぜ

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 07:59:30

    RTAって凄いな

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:32:15

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:15:15

    そーいえば一番最初に城から逃走した時も壁抜けしてたけど
    アレ追いかけてたら8位さんの姿で固定されたりしたんだろうか?

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:24:26

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 07:38:53

    「ポケモンのセレクトバグを使った漫画を誰か描かないかな」とか思っていたけど、それに近い作品

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:52:49

    >>121

    それぞれのバグ技を表面的にマネることはできるだろうけど、法則をつかむにはこの世界がゲームでプログラムによって作られているという前提知識が

    必要だから、ゲームの登場人物が習得するにはSAN値削る必要あるんじゃないか

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 09:24:06

    >>50

    まあ金貨ダメージは通常攻撃や行動に比べると微々たるダメージなんだと思うよ

    だから普通の攻略だと普通に戦った方が100%マシにできていると思われる


    最小で1ダメージ、投げられる金貨量最大でも10ダメージみたいな固定値だけど、はぐれメタルみたいなアラクネにピンズドだったというだけで......

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:48:33
  • 142二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:30:53

    >>141

    コンセプトは確かに同じだが、こっちは1話目でRTA1周走ってから物語の本題が始まる展開なので気にせず楽しめると思うぞ

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:40:53

    >>142

    まぁこっちは短編だしそら違うか

    とりあえず読んでみるわ

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 07:50:25

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:36:25

    >>97

    でもギルドの受付嬢とか遅延センパイとかより順位下っぽいよね8位って

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:45:17

    わかるけどさ
    ダーニャとエイダ別カウントはひどいと思うんだ
    いや、わかるけどね?
    発言は間違いなく本人のものじゃん

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:09:07

    >>34

    最初にSランクパーティー出た時に既に偽物が化けていた状態(偽物は本物が倒した)だったので、社畜的にはSランクパーティーが偽物な可能性は頭に入ってると思う

    アラクネに人形にされた娘の姉妹の婆さんが見れば正体見抜けるだろうからそんなイベントあるんじゃね?

スレッドは6/22 09:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。