城戸って何回か退場の危機あったよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:26:47

    記憶だと3回くらい退場の危機あった気がする

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:27:26

    でも一回しか退場してないからセーフ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:28:20

    >>2

    その一回が最終回直前なのは逆にどうなんじゃ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:34:05

    その気にさえなったら強いのにその気になるまでアホみたいに時間かかるタイプなのが…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:43:23

    客演でも退場の危機(ストーブの中毒)あったな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:51:01

    海外版真司ことキットは中盤で1回退場したんだよな。何だかんだアメリカ作品の主人公だし退場はないか、退場するとしても本家の真司みたいに終盤辺りだと思ってたから衝撃だった

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:23:05

    浅倉に2回くらい殺されかけて東條に1回か

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:26:36

    子供にデッキ盗まれた時なかったっけ
    あれも割とやばい

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:35:39

    >>6

    その代わり同じ演者で本来のドラゴンナイトであるアダムが戦ってたからドラゴンナイト自体はずっと出てるのよね

    帰ってきたキットがオニキス(リュウガ)になったのは驚いたけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:21:09

    あとは自分が吾郎ちゃんを殺してしまった(実際は北岡の仕組んだ嘘)と思い込んで、その罪悪感で自分からドラグレッダーに食われようとした事もあったな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:33:07

    手塚が運命変えるために動いてなければ退場するの城戸だったっぽいしな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:34:30

    最初は新聞記者にしては強めなキャラ設定だったんかな、なんか気づけば勝手に参加してるイレギュラーになったけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:12:58

    強いのに本人がやる気ないからなんか押されてるイメージ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:41:08

    芝浦にカードパクられた時はそこまで危機感は無かったな
    まだ浅倉参戦していないし、SEAL持っていれば何とかなっていたはず

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:20:25

    >>5 公式が詳しい経緯を説明していないのに皆現場見ただけで何が起こったのか察してるのずるい

    ちなみに俺はすぐには気づけなかった

    城戸真司の理解についてはまだまだ未熟なんだなぁとも思った

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:45:23

    浅倉に関しては本人の性格上どうしても後手に回るけど東條はいきなり後ろから不意打ちで変身解除された後に殺されかけると言うどうしろ案件

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:41:27

    ・ドラグレッダーにロックオンされてから初変身まで。
    ・ゴローちゃんを殺してしまったと勘違いしてしまった時
    ・芝浦にカード奪われた時
    ・タイムベントで精神崩壊しかけた時

    思いつくだけで4回ヤバかった。

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:46:20

    ライダータイムも2回位浅倉に殺されかけた気がする。1回目は1話のラスト、2回目は蓮が庇わなかったら刺されて死んでた

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:40:52

    殺されそうでヤバい場面も多いけど、真司はモンスターの気配を察知したら絡みやガラスから飛び出てきたモンスターからターゲットを庇うシーンも多いよね。

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:43:39

    ライダー相手は基本的に殺さない様に気遣って本気にならないしモンスター相手は周りに人が居ると庇ってピンチになる奴
    オーディンみたいに全力で倒して良い判定した奴に対しては異常な程強いんだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています