当時ポッケ君がいなかったが故に

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:45:01

    不良ウマ娘役をやらざるを得なくなったと思われる副会長……

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:45:42

    だってギャルだし…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:46:45

    信じてやってください

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:47:34

    ギャルは不良じゃないです
    ギャルを信じてください(すがるような目)

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:47:56

    たまには女帝だってはっちゃけたいし……

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:51:54

    トニービン孫枠のジョーダンがいるの悲哀を感じる
    ダスカやウオッカもいたのにな...

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:55:37
  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:56:51

    スレ画のシーンは原案エアグルーヴのセルフパロディの意図も込められてる気がする

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:58:32

    >>8

    そう言えば初期は方目隠れだったな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:59:52

    >>7

    配役が全体的に不良向いてない気もする

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:05:21

    ダスカウオッカと向こうが牝馬陣営だしてるから
    こっちも牝馬出したくなったのだろう…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:07:32

    >>10

    不良みたいな感じな奴だっているんだぞ!

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:09:02

    >>1

    そもそもエアグルーヴはウマ娘だと優等生だが、実馬は相応に気性難だったぞ

    だから何もおかしくはないんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:10:04

    ギャルと思ってたのは1人だけのはずなのに何故こうも浸透したのだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:10:06

    やるかやらないかで言えばやる方ではあると思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:13:15

    でもエアグルーヴのグルーヴって
    多分電気グルーヴからだぜ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:14:31

    言ってた1人が調教助手(当時)なんてそこそこ近い位置の関係者だったから……

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:16:28

    >>12

    スズカさんは地味に不良側のウマ娘なんだよな…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:17:08

    たまにうろんなことを言う競馬関係者達
    ルドルフ、エアグルーヴ、グランアレグリア……

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:18:01

    サイレンススズカは凶暴ではないけど気性難なのは間違いない

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:19:04

    スズカさんはなんだかんだでカオス側ではある

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:19:28

    >>19

    まあそれだけ愛が強いってことだから……

    ◇この無関係なTBRは…?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:19:58

    >>13

    えっ!?そうなの!?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:21:41

    そもそもサラブレッドは気性難がデフォみたいなもんで大人しい方が珍しい
    ウマ娘になるようなのはその中でも特に闘争心強いのが多いけど……

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:29:54
  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:49:06

    ◜ω◝←荒っぽさの代わりに諦めが悪いケース

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:49:17

    >>25

    門限破りは普通に不良なんすよ…

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:51:34

    ジョーダンに「君の後ろにいるやかましそうな2001年の年度代表ウマ娘を連れて来てくれないか??」って懇願したのが懐かしいな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:54:04

    >>25

    夏イベでカフェから「あのスズカさんが社交性を?」みたいなこと言われるくらいには問題児側の認識されてるっぽいんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:51:57

    >>16

    エアグルーヴのグルーヴは電気グルーヴ由来ではない

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:59:21

    >>14

    その一人が絶対に無視できない人だったせいですかね…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:59:47

    >>16

    音楽でしばしばノリの良さのことをグルーヴと表現することがある

    電気にしろエアにしろ由来はそこからきてる


    ギャグだったらごめんなあ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:05:26

    電気グルーヴうんぬん最近どこかで見たぞ
    ここかTwitterのどちらかだが

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:28:41

    >>33

    手元にある「週刊100名馬 Vol.70エアグルーヴ」によると

    馬名の意味 「グルーヴ/Groove」は俗語で楽しいこと、素敵なもの。

    由来は音楽家の小室哲哉氏が自らの音楽をGrooveと称してたことから、吉原毎文オーナーの二男が名付ける

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:17:46

    たづなさんに圧をかけられて「ごめんなさーい!」と敗走する副会長…

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:45:22

    今なら筋火眼一派も出せるか

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:24:35

    netkeibaより
    笹田 :なんか“キャンキャン”としていて、その頃「ギャル」という言葉も流行っていたでしょう。
    で、グループ・サウンズのグルービーですから、その感じで、「ギャルちゃん」って。そうやって呼ぶと、もうペロペロなめてくれます。
    もうちょっと前のダイイチルビーは、お手をしてくれましたしね。
    東 :お手をするんですか、馬が!?
    笹田 :うん。それくらいなつかせられるんです。馬は。人間だと…そうもできないんですけどね(笑)。

    しれっと流れ弾を喰らうお嬢=犬概念…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています