- 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:46:22
- 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:46:53
謎の使いやすさを感じる
- 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:48:05
昔からポツポツと使われてるのは見てたけど、なんか最近多いね?まあ最近殺すしかなくなっちゃうようなことが多いのかもな……(嫌過ぎるご時世だ
- 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:48:38
真剣に胸糞な案件にも使えるしネタ的に些細な事に使えるのもオイシイ
- 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:48:44
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:49:07
ガチャ神引きしたり眼鏡キャラから眼鏡を消したりおっぱい盛ったりすると来る人
- 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:49:31
- 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:49:47
- 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:50:07
- 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:50:33
ニコニコはお前の庭じゃねえんだよ 檻なんだよ 檻!
- 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:51:36
※この後渡辺謙に撃たれます
- 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:51:40
笑えないどころか怖くて心臓がキュッとなるぞ
- 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:51:52
愛着があるけどそれはそれとして処すしかない案件が多すぎるし、結局いつものおでんが一番おいしい
- 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:52:02
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:52:17
嘘をついた主人公を殺しにくるシーン
- 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:52:18
龍の如くシリーズってなんかシュールなサブシナリオみたいなのも出してくるイメージあるし…
- 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:53:15
- 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:53:52
なんか目がキラキラしてるように見えるのが面白い
- 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:54:10
主人公が女殺す命令受けたけど殺せなくて、こっそり逃がそうとしたら協力者爆殺して現れて
「あーあ助けてあげたかったのになー」からのスレ画やぞ - 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:55:50
台詞だけ見ても「変な気を起こさなければ生かしてやれたのに」が過ぎるからな
普通に笑えねえ - 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:56:15
- 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:57:02
このシーンとかあのシーンとか怖いシーンが多すぎるって言ってるんですよ佐川はん
- 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:57:22
というかスレ画は下手なヤクザ役よりヤクザで怖いんだよ
ネタにしねーと無理なんだよ - 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:58:13
佐川はん一作限りのゲストキャラにするにはもったいないほど魅力的だからな……
- 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:58:24
- 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:59:11
みんながYAKUZAやってるなかヤクザしてる人
- 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:59:17
片方がVシネ極道を堪能させてくれる中でお出しされるのがこれだからな…
- 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:59:29
あたためよろしくぅみたいなポップな殺しかなって…
- 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:59:42
- 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:00:19
やくざと反社って違うの?
- 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:00:37
- 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:01:45
このシーンの前の「なんで俺に嘘ついちゃうの。悲しいじゃん。」も好き
- 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:03:58
桐生ちゃん、真島の兄貴→フィクションヤクザ
佐川はん→ガチヤクザ - 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:04:21
- 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:04:23
他が基本喧嘩上等!みたいなキャラなのにコイツ普通に銃持ち出して射殺するしなんならだいたい殺した後に出てくるから怖いのよ
- 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:05:55
- 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:07:45
直接バトルがないのが逆にいいよね
- 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:09:11
- 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:09:44
高級料理よりもおでん屋台の大根の方が美味いと言う人やぞ
ワシもそう思う - 40二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:11:34
戦闘がないから一方通行にボコボコにされる恐怖
喰う者と喰われる者の関係を貫いているからこその凄味 - 41二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:11:47
- 42二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:11:49
どこでも真島は笑えたけどどこでも佐川は正直やってて全然笑えなかった
- 43二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:11:51
他のヤクザが「リンチして教育」だとか「指落としてケジメ」とかやってる中でのコレだからね…
- 44二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:13:20
真島の兄さんが大立ち回りしてたとはいえ拳銃一丁で日俠連のアジトに突撃して無傷だからな
- 45二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:14:37
作中だとけっこう出し抜かれたりやらかしたりしてるけど俳優の力で有能感出てる人
- 46二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:15:07
欺瞞!
- 47二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:16:33
近江連合としての仕事もあるから逆らったり邪魔すれば容赦ないけどそれはそれとして真島ちゃんの事は割と本気で気に入っているっぽいのも最終的には伝わってくるから怖いけど憎めないってなるのよね
- 48二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:29:17
10万するフグの懐石だの、100g1万の松坂牛だの何だの高えモンはあらかた食ったけど
こんなボロい屋台の80円の大根がいちばんうめえ
金ってのは一体何なんだろうな?
という名シーンも生み出してる人 - 49二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:33:05
他の人らみたいに常に厳しい顔と態度してると純然に怖い人感あって分かりやすいけど、佐川は表面はフランクだから余計サイコパス的な怖さがあんのよ
- 50二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:39:14
この人は修羅場だけじゃなく普段もおっかねえからな
真島の兄さんが必死こいてキャバレーを運営してるのを見てそんなに儲けなくていいからななんて言いつつアガリの大半持ってくわ主力のホステスを勝手に自分の別の店に引き抜くわ - 51二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:40:05
俳優使ってんのも便利感ある
- 52二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:57:48
顔だけ見たら優しそう
- 53二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:20:08
零のボスキャラは実写組がマジで極道してて怖い…ただ段々過去の自分に立ち返って任侠の男になってく久瀬の兄貴と段々親心から兄さんを気に掛けてたっぽい部分が見えてくる佐川とか味わい深い
- 54二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:20:45
同じ人なんだ……じゃあいい人じゃん(?)
- 55二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:27:29
一回も戦闘が無いのに作中で一番怖い
- 56二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:34:40
佐川さんの最後のシーン好き
爽やかすぎる - 57二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:40:01
こんなんだけど東城会のレジェンドのオリジンに関わってる人間でもあるんだよね
- 58二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:02:08
あれも100%本心かというと怪しくないかな
- 59二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:21:32
NTR許さないおじさん!
- 60二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:29:58
ぶっちゃけ劇中で好感度上がりそうなシーンがほとんど無いんだけど、最後の別れのシーンは凄く爽やかながら寂しくなる不思議
- 61二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:33:15
最終章入った後急に人間っぽくなるよなこの人…
- 62二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:52:00
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:56:09
twitter@consultnt_a@1801603217966698920
- 64二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:58:51
シンプルに嫌いな奴だったが、事が終わると腐れ縁みたいになる不思議な男
まあ直後に縁は切れるんですがね… - 65二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:44:47
「◯す!」じゃなくてちょっとマイルドだから使いやすいんだよね
- 66二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:46:15
こんな迫真の顔で頃すしかなくなったとか言ってるシーンが笑える部分なわけ無いだろ!
- 67二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:46:47
神絵師さんさぁ…ひどいよ
なんでNTRモノなんて描いちゃうの…悲しいじゃん - 68二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:47:28
ここでお前殺したら…可哀想じゃん…
掃除のおばちゃんがさ
好き - 69二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:50:17
0時点だと間島の兄貴って20代前半とかだっけか
そんな年頃で西谷と佐川とかいう劇物2人に出会っちゃったらそりゃ影響受けるわな - 70二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:56:17
マジのヤクザやってるし言動イカれてて本性読めないキャラだったけどシリーズ全体で見ても個人的には好きなキャラだわ
- 71二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:03:23
これめちゃくちゃ笑った
- 72二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:04:47
公衆トイレで真島を詰めるシーンが怖すぎる
- 73二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:08:31
フルで見ても中々使えそうで笑った
- 74二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:33:11
ボスになると思わせておいて結局戦わなかった
- 75二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:37:54
- 76二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:51:20
あのペットの下りはやっぱり何かの暗喩なのかね。そうなると余計に狂犬味が増しそうだ
- 77二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:52:26
でもラストの嶋野に会いに行く兄さんとの会話とかその後の俺も行くか…って覚悟決めてるシーン好きよ
李さんやったの許さんけど - 78二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:07:38
- 79二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:21:58
スレ画は何も知らなきゃ普段はただの気の良いおっちゃんにしか見えないのが一番怖いんよ
- 80二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:04:24
そういうキャラじゃないのは分かってるんだけど戦闘シーンが見たくて気になりすぎるキャラの一人
- 81二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:06:38
出し抜かれる展開もあったからねこの人がどれだけ怖くとも人間なんだなってわかる
- 82二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:24:12
- 83二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:25:33
有名実況者も割とやってるからプレイしたことなくてもストーリーだけは知ってるって人たくさんいそう
- 84二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:30:45
何気に一番使いたくなる台詞
ホテルでさえ出かける時にゃあフロントに一声かけるよなぁ!? - 85二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:38:40
結末見た上で改めて行動見てみるとまあダダ甘(ヤクザ基準)だったのもあるかもな