ロストドライバーとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:02:00

    妄想が膨らむやつ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:05:41

    どっから湧いてきたんだろAtoZのロストドライバー

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:09:30

    風都探偵で翔ちゃんが絶対分からない所に隠したらしいけど何処にあるんだ?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:12:33

    >>2

    おやっさんが持ってた破損したドライバーを、シュラウドがなんとか回収して修繕したってのが別媒体であったような(おやっさんの幻影もシュラウドが化けたもの。あの時点でフィリップを救えるのが翔ちゃんしかいないが故の苦肉の策だったとのこと)


    ちなみにAtoZで破損したドライバーをフィリップが修理したのが現ジョーカーのロスドラ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:13:25

    アクセルや本編ではライダーになれなかったナスカとかどうなるか見てみたい

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:15:35

    >>3

    おやっさんの帽子の中説がそれっぽい

    本当に覚悟決めた時以外は聖域で触らないようにしてるから普段絶対触らない場所ってなるし


    覚悟決めて帽子を被ろうとする→発見→ジョーカーに


    って流れにもなる

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:33:00

    >>4

    今翔太郎が使ってるドライバーは小説でフィリップが仮面ライダーサイクロンに変身するのに使ってたドライバーを修理した物だぞ

    映画のドライバーはエターナルに破壊されてからはどうなったか不明

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:48:50

    主人公達が使うアイテムのプロトタイプって立ち位置がまずカッコイイしデザインも良い

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:56:00

    >>5

    アクセルはバイク変形やハンドル操作が出来無くなるから弱体化しそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:08:16

    Wの形状を割ったらLになるからロストドライバーって言う発想はすごい

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:16:57

    フィリップが変身する形態も見てみたいけど漫画ですら出る気配ないし難しそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:06:52

    >>11

    現状小説とフィギュアだけだもんな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:08:40

    >>12

    一応映画だとサイクロンサイクロンっていう似たようなフォームならあったね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:08:54

    そろそろ風都探偵でオリジナルライダー出してもいい時期だと思うのん

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:46:46

    変身への敷居の低さと安全性の高さはダブル系列のドライバーの中でもトップだから二次創作ですごく使いやすいイメージ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:50:04

    >>15

    割とどっから湧いてきても違和感なさげなのはいいよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:58:43

    マジで飛んできたジョーカーのおかげでドライバーさえあれば二次創作でも運命だからで変身させられるのが便利すぎる

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:28:02

    >>17

    激重感情天井突き破り系ヒロイン

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:46:42

    Wで二人で一人も良いんだけど、サイクロンとジョーカーのダブルライダーも見てみたいんだよね。

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:12:29

    >>5

    逆にアクセルドライバーみたく特化型のドライバーで変身したエターナルとかも見てみたい

    ロストドライバーで過剰適合体であるブルーフレアになれてたから要らないとは思うけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:25:55

    クイーンのところにQueenのメモリが飛んできてたから
    この子ただの通り名じゃなくて根っからクイーンなんだなと思った
    もしロストドライバーで仮面ライダーになったら胸が出た女っぽい体つきのピンクのジョーカーみたいな感じになるのかななんて妄想してた

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:55:52

    シュラウドのラボとかいう
    風都内に必ず設備としてはあるはずだがまだ発掘されてない爆弾

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:28:26

    ロストドライバーはメモリ一本だからカタログスペックは低いけど、その分メモリの力を引き出しやすいらしいっすね
    ジョーカーとジョーカージョーカーは出力的には同じになるのかな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:33:43

    ジョーカージョーカーはジョーカーの力をジョーカーが増幅させるバグが発生するんじゃないかな

    ときめにロストドライバーとジョーカーメモリ渡した仮面ライダージョーカーが見たいです

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:39:46

    >>21

    風都探偵の最新刊でも人を引っ張るカリスマみたいな描かれ方してるしね

    それはそれとして頼れる人が近くにいないと不安で押し潰されそうになるのはチェスのクイーンも含んでるのかなって

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:04:33

    仮面ライダーサイクロン、風都探偵でも出ないかな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:10:53

    そういえば左側だけにスロットがあるタイプのドライバーは出そうで出なかったな
    WとLの見立ての関係上で左側だけの場合は「ロストドライバー」という名にはできないけど
    商業的にも他の名前を付けた左側オンリーのドライバーは出ても良さそうだったのに

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:14:25

    >>12

    一応いくつかのゲームにも出てる、仮面ライダーあつめとか

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:29:36

    玩具的にはこれ一個とメモリさえあればスカルエターナルジョーカーサイクロンの4人の変身ごっこができるプレイバリューの良さ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:32:50

    >>15

    ファングメモリみたいなライブモード持ち+金端子みたいなメモリを使えば強化形態も簡単に作れるよね

    ドデカいメモリが刺さってて強化されてるのが分かりやすいし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています