大怪獣バトル(一期)見たけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:10:40

    なんやこの封印されたのにめちゃくちゃがんばる初代ウルトラマン、カッコ良すぎか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:21:21

    最後にキングジョーブラックをペンドラゴンから引き剥がすの好き

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:21:56

    短い交流ながらゴモラとリトラとエレキングが仲が良くてかわいい
    ゼットン戦のそれぞれをフォローしあうように戦うのいいよね……

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:23:02

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:23:03

    >>2

    ちゃんとスペースペンドラゴンの脱出を確認して落ちていくの覚悟がガン決まりすぎる

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:25:26

    パーツがイズマエルに使われたと言われるスペースビーストだけど、パンピーラやフログロスと結構生き残ってるなとは思う(当時はもうこいつらしかいなかったのかもしれないけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:26:02

    >>6

    バンピーラだ……

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:31:03

    ウルトラマン「レイブラットに封印されちゃったから、ヴィンセント島に結界張って53人の生存者を守って、レイの覚醒を遅延させながらペンドラゴンが島に来れるように誘導してる間にカレンを元気つけることしかできない……」

    ボス「割と十分だが?」

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:32:03

    >>6

    確か、当時残ってるだろうスペースビーストって、そいつ等とガルベロス、バグバズンブルードくらいだった筈…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:36:14

    徹頭徹尾レイの将来を考えて応援し続ける姉

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:38:08

    >>8

    封印されてるのに仕事しすぎだろ...

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:40:47

    レイとペンドラゴンクルーが完全に打ち解けた後のエレキング前後編が好き
    各クルーが専門分野のスペシャリスト感がいいし、ご主人のために健気に頑張るエレキングがかわいい

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:43:06

    >>10

    「キングジョーブラックに負けたら承知しないよ!」

    あ、弟を愛してるけど、強く出ちゃう系お姉さんだ……!

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:44:39

    何気に公式の映像作品では初の八つ裂き光輪で敵に直接切りつけるシーン(これ以前も漫画などではあった)

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:29:28

    レイブラッドとかいうヤバすぎる怨霊

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:05:25

    >>14

    何か普通にキングジョーの腕斬ってる....

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:29:53

    >>15

    あのヤプールが恐れる存在だからな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:41:05

    >>10

    ゼットン育成の成功例

    腕からの波光線を光線吸収なしに放てたのってお姉ちゃんに調教された個体だけなんだっけ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:55:18

    >>17

    あのゴキブリ以上のしぶとさを誇るヤプールが滅ぼされかけ、復讐を誓うでもなく利用するでもなく復活をひたすら食い止めようとするってヤバイよな…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:56:33

    >>10

    黒バトルナイザーいいよね……

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:58:41

    >>10

    実は借り物の姿で本来の容姿は不明なんだよね……本当にレイと血の繋がった地球人なんですかアナタ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:08:23

    時系列的にUキラーザウルス封印して地球で行方不明になって復活した後にこれという行方不明期間を一人だけ延長しているマン

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:11:28

    >>10

    精神体になっても変わらず「私の弟よ」って言ってくれるケイトねえちゃんすき

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:49:40

    >>21

    精神体もこの顔だしあくまで似た顔を探してたんじゃないかな?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:51:38

    ウルトラマンの強さと神秘性が爆発したのこの話が原点だと思ってる
    黒幕に直接封印されるとか最後の最後で満を辞して助けに来るとか
    存在感がすごすぎる

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:01:32

    >>22

    セブンもレオから最低でも80の頃とNEOで行方不明になってるから……

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:03:50

    >>23

    生前最期の言葉が弟への激励だったからこそ、ボスたちもレイを助けたいケイトを信じてくれたよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:25:36

    >>3

    ゼットン戦とキングジョーブラック戦の総力戦感いいよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:16:11

    >>22

    明らかにメビウスの後の時間軸だからエンペラ星人戦の後だろ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:26:16

    ハイパーオメガ砲の威力的に地球一回星間戦争してるだろうなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:31:19

    >>18

    対ウルトラマン特化の技だから、レッドキングみたいに光線系もってない怪獣いる確率が高い場では宝の持ち腐れなのかもしれない

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 03:54:08

    \ヘアーッ!/

    オキ「あれは…!」

    レイ「ウルトラマン!!」

    ↑これめっちゃ好き

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 04:06:00

    半クール待って満を持しての最終回でウルトラマン復活、あえて八つ裂き光輪を披露、最後の最後に立ちふさがったキングジョーブラック(初代ウルトラマンvsキングジョーという対戦カード!)を引き受けてボリスに降下
    この流れは真面目にウルトラシリーズでも上位で燃える場面だと思ってんだ
    BGMが『勝利(M5)』のアレンジだったら完璧だった

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 05:06:07

    またやってくれないかな、世界観とか結構好きだったし

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:00:22

    >>30

    ギャラクシークライシスっていうブルトンのせいであらゆる並行世界の怪獣が地球に現れる事件が起きてその時にペンドラゴン型は戦闘艦として使われてたのよ

    作中言われてた地球の怪獣は根絶したっていうのもその時

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:06:01

    ブルトンが公式にヤバすぎ怪獣認定された作品だな、そういえば
    初代の時点で結構ヤバかったけど、この作品以降はヤバすぎ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:07:10

    >>35

    その流れなら、ピグモンとかの穏やかな怪獣はウルトラ戦士がこっそりウルトラの星か、その付近の星に避難させてそうだな

    ゼロの修業地にもピグモンがいたし

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:35:12

    >>9

    銀河伝説でも全員登場してたな。他の怪獣の殆どが必殺技でやられる中、蹴り一発や投げ技で爆散してたら扱い悪かったけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:38:58

    >>36

    CGの表現がいい意味で不気味で好きな本作のブルトン

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:34:22

    >>39

    わかる

    暗い地中でうごうごしてるの今でも怖いわ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:05:06

    銀河伝説でエレキングをモブ怪獣で登場させてあっさり始末させたのだけは未だに根に持ってる
    別個体の蘇生体なんだろうけどさぁ…

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:37:41

    登場時のステータスカードのステータスが明らかに他と比べて桁違いなマン兄さん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています