ようやく種と運命を見終わったんだが

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:15:21

    お前らどこから生えてきたんだよ!
    いねーのかよ!

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:16:48

    監督が新キャラを立たせようと説得力のある声優を選んだ結果です、御満足頂けましたか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:17:09

    ほんとなんでこんな馴染んでるんだ???

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:17:19

    あとニコル死ぬ回想でちょっと笑い声が聞こえた理由が分かった

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:17:36

    俺は知らないけどたくさんあるスピンオフの中の登場キャラなんだろ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:18:29

    逆に何で無印にも運命にもいねえんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:19:02

    名前だけは存在するらしい>ハインライン

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:20:46

    >>2

    満足したわ!

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:23:36

    >>7

    ハインライン設計局だねシグーやらディンやら作った

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:24:40

    >>2

    舞台挨拶で福山が「早口が得意で良かった」って言ってて笑った

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:25:51

    こういう人材まだいるんだろうなあの世界

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:29:14

    コノエ艦長は切れ者具合も分かってる感も引継ぎキャラの風格だもんな
    忘れてるだけで無印か運命に居たのかな?って本気で思ったよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:31:20

    >>12

    核攻撃受けたAA組に対して「あの連中がそう簡単に死ぬかな?」は

    脚付きと何度も交戦してきた歴戦のザフト兵士のそれ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:34:08

    >>9

    +フリーダムとかの生みの親、だから

    まぁ活躍そのものは種時代からなんよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:35:41

    >>5

    だよな?

    往年のファンは人が悪いぜ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:35:48

    ラクスがキラにフリーダムわたすところのちょっと映ってたよ
    誰が何と言おうと映ってた

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:36:35

    初見の人は元々いたキャラかな?となり
    元々のファンには見逃したのかな?となるキャラ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:37:17

    >>4

    ちなみにニコルは映画まで入れると34回死んでるらしい

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:42:47

    無印運命合わせると100話以上あるから覚えてない可能性も捨てきれないし
    見たのが昔だと記憶もあいまいになってるしで更に居たかも……?ってなる酷いコンボ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:49:04

    >>14

    デスティニーにも関わってそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:51:26

    トーヤ君も初見時はカガリに弟が生えたのかと思った

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:53:23

    >>19

    それが無くてもまじでアストレイとかの1幕出でて来てても不思議じゃねーのがなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:59:16

    スパロボでもたまにある「原作が昔すぎて覚えてないけど元からいたキャラなんだろうな」現象

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:00:01

    ハインラインさんとかいう無法寄りの合法チート枠技術者
    癖の強い性格と信頼できる人柄と圧倒的技術力でずっと暴れ通してるのにこの性格と人柄部分はほぼ無から生えてきたらしいのどういうことなんだよ……

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:02:55

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:03:13

    >>21

    金髪だからフラガ一族疑惑あったね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:03:23

    戦艦のクルーは人によって意識いってない人も居るだろうから既存か新規か分からなくなったりする
    アビーちゃん辺りは怪しい人多いんじゃないかな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:04:42

    >>27

    Gジェネとかではスカウト出来るから知っている人は知ってるけど、アニメオンリーだとただのモブとしか認識出来ない

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:09:36

    同じミレニアムクルーで金髪でオペレーターの新キャラジェミーちゃんがアップで台詞付きなのもあって余計分からなくなりそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:11:50

    ゴウ、イケヤ、ニシザワという明確な活躍があるのに名前と顔が一致しないやつら

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:14:24

    そういや種〰️運命でザフトで艦長キャラで存命なのって虎さんだけか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:17:23

    「私が完璧に誘導致します」

    あ、あんた程の人が言うのなら…

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:18:48

    映画冒頭でキラに接する雰囲気が長年のそれすぎて、今回初登場なの信じられん…
    ハインラインとかアストレイで問題技術者みたいなので出てきそうなのに

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:28:24

    >>33

    当たり前のように馴染んでるせいで

    忘れてるだけでなんかいた気がしてくるのほんとバグ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:29:21

    >>27

    アビーちゃん、地味にキャスティング変更してるの配信見て気づいた

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:30:14

    コノエ艦長は視聴済みでも初見で声聞くまでは出世して艦長になったアーサー副官だと勘違いする人が居た
    アーサー君立派になっt… 芳忠やないか!

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:31:02

    >>36

    ミス、過去作視聴済みでも

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:33:10

    アルバートは裏切ると思ってました

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:52:57

    実際20年経ってるし本編だけでもスペエディだのリマスターだのバリエーション豊富で見たことないパターンもあるだろうし殆どの人が(自分が知らないだけでどっかに出てきた人なんだろうなあ……)で納得するくらい存在感があるのがずるい

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:55:47

    >>39

    実際種もジュール隊にシホを書き加えられていたり避難中のアスカ家やアカデミー時代のシンたちがあったのであってもおかしくないよねと

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:31:45

    >>2

    最近ある人のAC配信見てて依頼者に大物声優ばっかり採用してるのってこういう事か!って納得した

    実際どっちもめっちゃ印象に残るもんなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:39:01

    >>12

    コノエ艦長のキャラ造形って監督曰く「ヤン・ウェンリーみたいに、ふわっとしていて知略のある、軍人としてはいささか頼りなく見える人」らしい(アニメージュ4月号)

    他にも声優さんに大塚芳忠さんをあてるのは亡くなった両澤さんの指定とか

    今ならKindle Unlimitedで他の雑誌のインタビュー含めてただで読めるからオススメ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:46:00

    シホという例があるからいたかなとなってしまう

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:46:29

    実はハインラインの名前は映画前からでてはいる
    シグーを代表とするザフトMSを開発したのがハインライン開発局で、おそらく関係あるものと思われる

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:58:15

    ハーケン隊は運命からいたのに新キャラみたいな扱いくらってて
    ハインラインとコノエさんは映画からのキャラだけど
    昔からいるみたいな感じなんだよな映画・・・

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:01:32

    コノエ艦長はガンダムでも馴染ある声だし、ハインライン大尉はスターゲイザーで聞いたことある声だし

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:34:19

    ハインラインに関してははスターゲイザー以上に
    ルル……とかいう謎の優秀感出してくるのがズルいよ!

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:47:04

    >>43

    シホはアニメ初版にもいたぞ

    初出はジュール隊着任挨拶なのか赤服女子隊員だったから話題になった

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:46:30

    SEEDというかガンダムは外伝とかの派生が沢山あるから、前から居ましたよ?みたいな顔して出てこられるとマジでわからんから
    初見勢「テレビシリーズで出てたんやろな」
    TV履修済「外伝で出てたんやろな」
    外伝履修済「見落としたヤツに出てたんやろな」
    こんなことになる

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:48:54

    >>36

    なんならアーサー副長がちゃんと喋るまでカガリと同じ声優変更枠だと勘違いしてた

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:50:20

    アイザック君とかあれで本編キャラとかわかるわけないだろ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:58:26

    >>32

    本当に完璧に誘導したから何の文句もつけられないの笑うしかない

    テレビ版だったら絶対ドッキングする際になんかトラブル発生してただろってくらい伏線張りまくってたのに…!

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:04:49

    >>52

    いいだろ?

    准将にディフェンダーの調整のことを語り、ファウンデーションのジャミングの種類とその技術の課題点があの短時間と少ないヒントですらすら出てきて、ルナにミサイル二発目がコースを外れたときの狙撃を無理だと言い切り、グルヴェイグの12連装陽電子砲を正面から耐えるジェルアーマーをミレニアムに仕込み、火器管制もやってたらしいあのハインラインさんだぜ?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:51:25

    >>48

    ガンダムSEEDが人気出すぎて半モブみたいなキャラが掘り下げられたんだっけ?

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:01:30

    >>30

    逆に事前情報抜きの友達と見に行ったらこのメイリンを新キャラだと思ってて「メイリン出てきた?」って聞かれた

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:03:08

    >>54

    メインのパイロットの中では1人だけ色恋全くなかったのに近くに女性モブ(それも赤服)がいるとなれば関係を疑いたくなる人も出てくるさ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:07:43

    きっとリアタイ勢にはわかる人なんだろうなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:11:02

    >>55

    髪型もそうだけど色んな雰囲気変わり過ぎてて説明無しだとメイリンって分かんねぇよこれ…

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:16:12

    今回の映画は尺の都合もあってか余計なトラブル起こす時間がないから基本みんな優秀なんだよね
    そんでこの二人は声の説得力があるうえに有能描写盛り盛りだからぽっと出の新キャラのはずなのに好感度がすごい

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:25:01

    リアタイ以降見てなかったし情報を見ないようにしてたからメイリンは途中まで気づなかった
    映画中も名前呼ばれなかったよね?
    アスランとずっとセットでいたからことでようやく運命のラストが記憶から蘇ってメイリンと認識できた

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:26:30

    運命あたりで追加されたモブ子だっけなと思いながら見ていた

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:46:22

    福山とほうちゅうだから自動的に有能に違いないってなってる部分はある

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:50:37

    アークエンジェルは種の時もところどころポジション変わってたり、運命でメンバーも変わってたりで意外と固定メンバーが少ない

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:55:28

    この艦長さんはやっぱり前作に出てた人なの?
    →隣でえぇ!?って言ってた方が前作に出てた人だよ

    みたいなやり取りをどっかで見かけて笑った

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:56:00

    この映画見に来る奴らはどうせこの声が主役やってる作品も履修してるから有能っぽいの分かるだろ?というぐうの音も出ない説得力

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:56:56

    ハインラインはなんかこう「アストレイに出てた」感が凄くあるんだよなw

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:58:57

    >>27

    メイリンが抜けたあとのミネルバのオペレーターさんだね


    インパルスのシルエットのオペレートに四苦八苦してたとかなんとか

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:06:45

    ハインラインもコノエ艦長もデザインが妙にアストレイ臭あるんだよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:27:11

    SEEDと00は外伝が手広すぎて『○○って外伝に出てたよ』って言われたら素で信じそうなんだよなあ……

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:54:57

    >>1

    有能だしキラ達と馴染んでるしですご過ぎる2人

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:09:31

    >>18

    それ種アンチが流した悪質なガセね

    ニコルは映画入れてもたった26回しか死んでない

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 03:02:34

    >>71

    それでも結構死んでて草

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 05:54:32

    種あるある
    情報の出所が曖昧すぎて何がどこまで公式か分からなくなりがち

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 05:58:41

    SEEDシリーズに福山さんと芳忠さん出てたんだー

    映 画 初 出

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 06:23:08

    アストレイのキャラが本編で登場したのかな?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:11:17

    芳忠の声でガンダムだとどうしてもヤザンのイメージが抜けきらなくて、コノエ艦長が軍人ではあるけど凄いまともな人で驚いた。

    いやまあヤザンも根っからの戦争屋だしガラも悪いけど、部下の面倒見は良いし一定のモラルは弁えているまとも枠の人ではあるんだが。

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:03:26

    >>74

    一応福山さんはスターゲイザーでSEEDシリーズには出演していたけど勿論ハインラインではなかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています