- 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:26:47
- 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:28:11
金の為にやってその金を使って立派に経済まわしてるんだから誇っていいんじゃない?
- 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:35:57
うんあさましいよ
- 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:46:13
誇りで飯は食えないんだわ
- 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:46:35
経営者「せやせや、社員は金のことなんて気にしないで仕事に誇りだけ持ってればええんや」
- 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:47:26
- 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:48:20
社会貢献の精神(奴隷根性)
- 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:49:32
昔はそれなりに金が貰えていたから社会貢献精神でやってこれたけど今は給料高くないのにサービス精神根付いてるからなぁ
安い金でいいもの提供するから海外に買い叩かれてる - 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:49:54
- 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:50:56
なんか雑なのが湧いてますね
- 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:58:08
その仕事が好きで楽しいからやってる!って人もいるにはいるけどまぁ少数派だしな
ネット見て育った人が中心になる今後の日本がどうなるか - 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:00:12
金のためだけにやったらモチベーション持たなくね?
仕事の中で楽しみとか達成感が一切無い人のが少ないと思う。 - 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:02:18
生きていくためや遊ぶために金がいるから仕事してるだけで仕事は楽しくないからな
- 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:03:15
働いてる人間
働かせてる人間
どっちが言うかでまるで印象が変わるぞ - 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:03:25
でも俺は金のためとはいえ1日の大半を全く楽しくも興味関心もないことに拘束するのは耐えられんわ
少しはやり甲斐のあることじゃないと無理続けられん - 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:03:37
趣味のために金を稼ぐ事がモチベーションになるから労働は金のためだけにやってるよ
- 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:03:41
俺は次々来る変な客相手に内心ほほ〜^そう来たか〜^ってするのを楽しみながら仕事してるわ
- 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:05:58
- 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:07:08
給料はよかったけど半分詐欺まがいの商材を扱う営業職はキツくて続けられなかった…
メインターゲットの高齢女性からいかに金を引き出せるかが大事になるけど良心がしんどい - 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:07:17
金がなくても百歩譲って誇りがあれば生きていけるとしよう
日本の職場に誇りなんてもの・・・ある?
見てみろよみんな魚の目をして働いてるサラリーマンを - 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:08:01
浅ましいといえばそうだね
金が必要な理由があるはずだから金の為ってならないからね
家族のために金が必要なのを金の為にとは言わないから
本当の意味で金だけのために働いてたら浅ましいと思われてもしょうがない - 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:08:07
人間てきには浅ましいかって言ったら浅ましいんじゃない
高尚で仕事しない人より浅ましくて仕事する人の方がありがたいけど
高尚で仕事する人になるように頑張るっていうなら頑張ってって感じ - 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:08:41
仕事の中に楽しさを見つける人もいるけど大半は仕事の外でやりたい事を持っていてそのために日中は働いてる人が多いと思う
- 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:09:19
金の為に働くで良いと思うよ
稼いだ金の五割以上が税と保険で社会貢献に使われてるんだから - 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:10:33
何が浅ましいのかわからん。金があると選択肢が増える、やれる事も増える、なんなら親孝行とかだって満足にできるようになる。その為に働く事に何の浅ましさがあるの?
というかいちいち『明日のご飯を食べる為なのでお金を稼ぐためじゃない』とか考えてる奴おらんやろ。それら全部ひっくるめて『金の為』と定義してるだけやん - 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:11:51
- 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:14:05
金のためならどんな仕事でもやるなんて人は少数派だろう
その仕事を続ける上で金以外にも何か理由があるんじゃないか - 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:14:31
金は感謝の量だからな
金のため=感謝のためだ - 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:16:02
まぁ雇う側の人間が「仕事に興味ありませんお金のためです」って言われて好印象は持たないのはわかるが
働く前から夢や希望に胸を膨らまされてても現実とのギャップでとっとと辞めるなんてこともあるんじゃないか - 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:17:01
そもそも浅ましいってなんなのかわからんのだが
- 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:17:23
後ろ指指されない程度の社会的地位の為に働いてるって人もいるけど
金は大前提だしな - 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:18:16
???金を貰って仕事をする、その金を消費して社会に還元する、だから社会の為じゃん金を貰うのは
金の為に仕事をするって社会を維持するのに不可欠なんだけど - 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:15:25
人生の大半をクソみたいな事に費やしたいかって話だな
- 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:17:42
金のためにやって他の楽しい理由を見つけていく感覚
金のためにやらないのは論外 - 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:22:11
仕事の為に生きているわけじゃないから
- 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:24:32
金を貰うのは大前提の定義だろこの手の話題は
- 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:08:35
趣味が無いから仕事を生きがいにしてる
- 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:16:34
お客さんに感謝されて受け取った報酬で食う飯は美味い