- 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:27:50
- 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:29:08
まあ今から家族もろとも殺すからそっちは読まなくてもわかるか
- 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:29:36
フルウェポンコンビネーションでトラウマフラッシュバックする飛鳥さん!
- 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:31:31
何でこの令和の時代に読心耐性が生えてくるんだよ…
- 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:34:39
読心耐性(自分が救えなかった少女が心を守ってくれます)
- 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:41:07
キラもそれなりに地獄ではあったんだけど読心と闇落ち効いたしな。まだヤマト夫妻って命綱があるからか?
アスランも闇落ちはわからんが読心は通るから奇策で返したんだし
シンはなぜ読心無効&闇落ち反射したのかわからん
アコード「アンタはいったい何なんだ!」 - 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:41:55
過去がつらいから無効化できた的なアレなの?霊ステラがいたとかじゃなくて
- 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:49:06
(小説版より抜粋)
彼らは知らない。シンが経験したような地獄を。
戦争によって両親を、妹を失い、慈しんだ少女を失い、信じていた友を失った。
その間、グリフィンらはアウラのつくった小さな世界しか知らずに生きてきたのだ。シンの心の深い闇に耐えられるはずもない。
同時にシンは死した彼らを深く愛し、同じように愛された。シンは彼らの愛を疑わない。
愛が彼を護っているのだ。 - 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:04:12
ねえやっぱりこれステラガード突破してもレジェンドガンダムとマユ携帯待ち受けてるよ…
- 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:07:01
- 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:09:14
- 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:13:51
何で両方あるんだよ
- 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:15:13
ケンシロウスタイルよな無双転生とか使えそう
- 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:15:56
- 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:17:38
可愛い顔してめっちゃ修羅してるよなシンって
- 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:17:57
アコードに心の闇に対する耐性がなかったでいいんじゃない?
- 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:19:15
- 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:20:55
- 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:22:17
- 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:32:16
守護霊ガードの条件が「常に心に住まわせていること」「相思相愛であり、その愛を疑わないこと」かつ「メンタルが好調」なら
キラはフレイの本当の思いを知らないからその愛を信じ切れてなさそうだし
ラクスのことですらこの後「僕らを裏切った!」って自棄になるくらい追い詰められてるからなあ
アスランはそもそも闇堕ち攻撃食らってないからどうなるかわからん - 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:34:06
身近な人がもうヴィーノとルナマリアしかいないしキラアスランはなんだかんだ親友同士生きて力合わせられてキラは両親も兄妹も生きてて人間関係に関してはまだ恵まれてるんかなあとは思う
比べるような事じゃないんだけどさ - 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:35:05
- 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:36:42
- 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:37:28
- 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:38:58
やはりアコードには人生経験というか挫折が無さ過ぎて、崩れたメンタルの立て直しができないの致命的過ぎる
- 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:40:26
単純に「このまま見続けたらアコードの心が先に限界迎える」ってくらい闇が深かったんじゃない
アイツらパイロット以外は経験値小学生程度だろうし - 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:40:59
あとトールが死んだ事によって、シンルナアグネスという部下出来ても彼らが戦死する可能性減らしたくて、僕がやらなきゃ…!て自らを追い込んでいたもんな…
- 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:44:02
この辺グリフィンがもう一回闇に堕ちろしてないから何とも言えないのがな。最低限映画の範囲で分かるのは結構離れていてしかも機体越しでも対象を念じれば即通用する、しかも霊体か或いは心の闇の中にある愛が出てこないなら完全に対象を好き勝手出来る。実際ステラが出てこれなかったらシンも中盤のキラ同様に操られてミレニアムを落としに行ってた可能性が高い。
- 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:44:32
- 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:45:50
大量のクルーゼが出てきてもよく耐えれたよ
- 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:48:04
- 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:58:16
キラの闇とシンの闇の違いって映画の根幹だった「愛」があったかなかったかだと思ってる
- 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:20:50
次のスパロボでデフォで精神耐性憑きそうで草なんだ
- 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:46:32
目の前で家族のぐちゃぐちゃ死体見て闇が深くない方がおかしいからな……
- 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:33:44
そういえば小説版だとキラが闇に堕ちろされた時は、暗闇の中でラクスがオルフェと何処かへ行ってしまうのが見えて追いかけようとしたら大量の亡者に足を掴まれて、その中の1人がデュランダルで「私の言ったことは事実だよ?」って幻覚を見てたな
心の闇の根幹がそれぞれ違うわけか
キラは「たくさんの人を殺してしまった」
シンは「たくさんの大切な人を失った」
- 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:13:54
「隊長の武器が総裁との愛なら、俺は……思い出だ!」とかどうかな?「私は入ってないのー?」とルナにツッコまれるのもセットで