マジで時代が良かったな…

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:29:54

    敵サイドのチョイ役でやられるとはいえ、よくもまぁこれほどあからさまなのを…
    たぶん今復活のフュージョンやったらこいつのおかげで発禁されそう

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:30:37

    ヒトラーやナチスって昭和だとよく悪の組織のモチーフにされてたよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:31:29

    ブロリー映画でのちびトランクスの中指立てが配信に際して修正されてたとかなんとか

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:31:43

    >>2

    シュトロハイムとかブロッケンJrとか味方になることもある

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:33:21

    禁忌なのかB級映画におけるフリー素材か良く解らん時があるよ
    美大落ちチョビ髭五兆

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:37:13

    メインを張らせるのが良くないんじゃないかと思う
    スレ画やヒトデヒットラーは端役だから問題にならないけど、
    ヒットラーの復活はラスボスだったから変えられた、とか

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:38:33

    正直誰に目をつけられるかの運ゲーだと思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:39:31

    問題なのは正しい存在として描写するのがダメって感じじゃなかったか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:39:43

    同時視聴のとき皆ここで困ってるの笑う

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:40:34

    >>8

    片桐仁の時はちゃかしてるのがアウトだったから、いかんせんこのきゃらもけっこうギャグよりの描写だから微妙ならいん…かも

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:43:48

    >>3

    配信じゃないけど日本版のブルーレイだと、バイオブロリーでのトランクスの中指立てとジャネンバ戦でのベクウの中指立てが修正されてたよ

    酷かったのがパッケージにオリジナルのまま収録と記載してたのに実際は修正してたから返金騒動になった

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:46:26

    >>2

    ペルソナ2も出てた気がする

    フューラー?に変更されてたけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:51:50

    コンプラ的に完全アウトかと言うとそうでもない
    モチーフではあるけど、ちゃんと✕印にして本人じゃないとアピールしてるし
    作中での扱いも悟天トランクスにおちょくられた挙げ句最後はやられる悪役だからね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:59:33

    要はちょび髭一派とその思想を正義として扱わなければ良い訳で、
    やられ役や悪の存在として登場させるならそこまで問題ないのではとも思う
    まあ最近はそもそも登場させないような風潮になってるけどね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:01:11

    海外でもナチスはフリー素材扱いだから大丈夫やろ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:03:43

    ルパンの映画で本人が復活してたのがあった気がする。ちょい役だったけど前にテレビで見た時はカットされてなかったような(ルパンもやり過ごすために敬礼してた)

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:14:05

    別にボコボコにしばく悪役として出す分には向こうでも何の制約もないからな
    むしろ日本が出したら怒られそうって先入観で制作側が過剰な自主規制して
    それ見た視聴者側もやっぱ出すとまずいんだってなってなるのを繰り返してるうちに
    勝手にイメージが肥大化してドイツや欧州以上にタブー化しちゃってる感がある

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:14:49

    おっぱいぷるんぷるんボク元気

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:17:29

    >>8

    そういうわけでもない

    欧米人以外がヒットラーを扱うのはダメとかいう理由で攻撃されることはよくある

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:22:27

    このシーンコミカルで好き

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:24:43

    ゲームとかだとただの敵役だとしてもアウトなのか差し替えられたりするよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:26:12

    >>8

    ゲームヒットラーの復活とか殲滅兵器開発の元凶って事で悪役ラスボスになってるけどダメだった

    まぁタイトルが直球過ぎたしな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:09:39

    ちなみにこのニセラーの声優は島田敏さんらしいよ
    つまり悟天トランクスは3作連続でブロリーの声と戦ってることになる

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:13:01

    ハーケンクロイツとヒトラーがアウトなのであってナチスの親衛部隊とかならオッケーっぽいよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:15:43

    ただのちょび髭軍服のオジサンだからな
    世の中には似た顔の軍人山程おるやろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:17:45

    >>24

    まあヘルシングとかDies iraeとかオッケーだしな

    後者はハーケンクロイツ修正されたけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:29:15

    ヒトラー出すくらいならその尺でレッドリボン軍とかやればいいのにと思った

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:29:46

    インディジョーンズで本人っぽいの出てて出していいんだ!?ってなった記憶
    なんか変なこと企んでる悪の組織として出しやすいんだよな、ナチス

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:32:07

    >>4

    流石にダメだったのかアニメだとドイツの科学力は世界一に修正されてたね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:36:10

    どうしてナチスが未だにぐちぐち言われるかと言えばユダヤがアメリカについて現代の勝ち馬になったから
    本当にクソなのはアカ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:40:44

    >>29

    そもそもナチスという名称が反対派の付けた蔑称だからね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:40:45

    >>28

    ヒトラー本人が変なことやってた記録が残ってるからな

    変な魔術だったり科学技術だったりを利用する組織としてこの上なく使いやすい

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:38:21

    >>16

    ルパン対複製人間に出てくるクローンは実際本人が甦った訳ではないってのが話の肝だからね

    ルパンの「(自分を)歴史上の偉人や英雄だと思い込まされてるパラノイア」って表現が適切といえば適切

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:39:31

    処理にかかった時間がヒトラー>>>>>>セル&フリーザなのおかしいだろ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:41:28

    こういう不安を無視できる作品あげる

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:15:38

    >>2

    むしろ世界的にはそれは問題視されてない

    崇拝の対象とか味方として書くとダメ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:16:45

    倒した技も大概ヤベーぞ
    スーパーゴースト"カミカゼアタック"だからな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:20:57

    >>34

    当時のフリーザはアニメでも原作でも一線級と比べれば吹けば飛ぶような扱いだったから…

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:21:37

    昔の作品見るとヒトラーモチーフの悪役が多い・・・

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:22:21

    >>39

    悪のフリー素材って言われてただけはある

    オカルト方面でも色々やってた噂あったからな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:24:05

    >>8

    うむ、ヘルシングも卍マークが問題視されただけで許されてるしな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:31:11

    >>10

    全然主題に関係ないけどあれどっちかというと小林賢太郎の方では…

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:35:55

    >>37

    誰も指摘しなかったけど言われてみれば確かにヤベェってなる必殺技だな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:46:01

    >>40

    仮面ライダーのショッカーだって初期設定ではナチスの残党だったんだぜ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:53:54

    >>20

    全然関係ないけどこの当時のトランクスって何故かおしっこネタで擦られてるよな

    ブロリー2作目と3作目もそうだったしアニメスタッフの中でちびトランクス=下ネタという認識でもあったのか

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:59:34

    >>34

    アニオリでヤムチャ>セル&フリーザになってるから…

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:59:30

    >>46

    あのへんのアニオリは中途半端にヤムチャ強え!描写してくるの何がしたいん…?ってなる

    中の人が活躍させてくれとしつこくねだったと自分でも言ってたけど

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:12:00

    21世紀はロシアのプーさんにチェンジされるだろう

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:17:47

    アメリカ人がちょびヒゲのカギ十字と卍の違いを
    資料まで用意して丁寧に説明しようとしても
    大半のドイツ人は話を聞く前に拒絶するって聞いたな

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:25:44

    >>26

    HELLSINGが行けたのはOVAだからじゃない?

    TV版はナチスの影も形も無いぞ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:28:38

    >>23

    たぶんゴジータVSブロリーをやるっていう初期案の名残なんだろうな

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:11:42

    DiesはR18版だと腕章がハーケンクロイツで、CS版では腕章が無難なやつに変わったんだっけか
    それでも敵組織がナチスの秘密組織でボスがナチス高官だったのは変わらなかったが

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:14:18

    >>52

    名前と出自こそラインハルト・ハイドリヒっていうナチス高官その人だけど設定は完全にオリキャラだからなんともいえない……

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:16:34

    >>29

    「ドイツの医学薬学は世界一ィィィィーーーーッ!」は原作の時点でドイツだし、

    ナチス側が自分たちナチスって名乗るよりもある意味で自然だしな、修正しやすい方のセリフだったろうな

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:33:46

    >>8

    ペルソナ2は許されなかった…

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 03:03:57

    ドラえもんのブリキの迷宮に出てくるナポギストラーとかいう1人3アウト

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:34:22

    >>56

    ナポレオン+チンギスカン+ヒトラーという禁断の合わせ技よ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:35:23

    >>32

    ヒトラーというよりヒムラーでは?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:25:14

    こいつが蘇ったってことはドラゴンボール世界の地球には
    過去にナチスっぽい独裁者がいたということになる

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:55:26

    ナチスにはいつまでもフリー素材のままでいて欲しい

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:37:02

    ペルソナ2というアトラスのゲームにも出てくるからな

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:38:44

    >>19

    初めて聞いた

    具体的にはどんな作品?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:41:01

    スーパーゴースト神風アタックとかいう何一つセーフな要素がないやつ
    オトコスキーも多分アウト

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:42:35

    まあ昔の作品だし、しゃーないよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:01:42

    >>2

    仮面ライダーのショッカーとかキャプテンアメリカのヒドラとかもそうなのかな

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:16:23

    地獄から蘇った敵としてだから良いんじゃね?

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:45:21

    >>8

    ブロッケンJrがいるから大丈夫だろ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:02:20

    >>7

    OVA版ジョジョ3部の件とか見てるとそう思うわ

    違法視聴で見たのに文句言われるという、「本来の販売経路のみだったらお前の目に入らんかっただろ!」感があるのが今でも納得いってない

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:27:10

    >>63

    そう思うと改を早いうちにやっておいてよかったな...

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:54:51

    >>68

    日本だと、「違法収集証拠の排除」(違法な捜査によって得られた証拠は、一定の要件に該当すると、証拠能力が否定され、刑事裁判に出せなくなる)とかで、「ちゃんとした訴えをするなら正規の方法でやってね」ってのがあるから、余計にそういう気持ちになるのもありそう > 違法な手段を使ってきたやつが訴えてきたのにモヤモヤする感情

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:19:52

    >>49

    ナチスが禁煙運動を推し進めたからドイツでは戦争が終わっても禁煙が中々進まなかったって聞いたことある

    坊主憎けりゃ袈裟まで悪いの理屈なんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています