四皇 黒ひげか

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:43:14

    能力頼りで大したことないぞ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:44:02







  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:45:38

    めちゃくちゃ血吐いてておもろいでぇ
    四皇ともあろう者がそんなのアリ?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:47:02

    普通に痛がっててあまり強そうに見えないよねパパ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:47:30

    カイドウほどじゃないけど中々のプロレスラーなんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:47:35

    タフという言葉はティーチの為にある

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:48:09

    ダメージは与えられるけど倒れるビジョンが見えないそれが黒ひげです

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:49:24

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:50:18

    >>1

    欺瞞だ

    山を斬る斬撃を素手で止めてるんだよね

    凄くない?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:50:51

    弱点より利があんのが悪魔の実だろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:52:13

    >>10

    いいや 覇気だけが全てを凌駕することになっている

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:54:26

    >>1

    自覚した上で使っているのは好感持てる

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:55:56

    図鑑に乗っていた最強のヤミヤミ、そして尊敬する親父が使っていたグラグラが俺を支える
    ある意味最強だ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:57:02

    >>13

    本当に尊敬の念抱いてるのがタチ悪いよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:58:46

    単独行動中の大将からみっともなく逃げ回る四皇は後にも先にもこいつくらいだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:58:54

    >>14

    エース潰したのも親父殺したのも"はずみ"なんだ くやしか

    許せなかった…

    あの親父が部下ひとり救えないほどに衰えていたなんて…

    わざと殺さずに戦場まで用意してやったのになぁ…


    てことはグラグラを頂くチャンスってことやん

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:59:27

    >>11

    おでん、戦桃丸「せやな」

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:01:08

    >>3

    うーんビッグマムにも効いたから仕方ない本当に仕方ない

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:04:48

    >>16

    まさに海賊と呼べるような切り替えの良さには好感が持てる

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:10:41

    海上戦最強なんだよね 怖くない?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:46:10

    め、めっちゃタフやし...

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:47:36

    >>17

    ◇この語録は…?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:07:42

    気絶敗北が無いからルフィが立派な人殺しになるしか勝てなさそうなんだよね。こわくない?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:09:27

    オーガーが世界を狙ってるって言ってたけどこいつらは世界政府に勝てるのか教えてくれよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:12:54

    あらゆる物を吸い寄せてしまうせいで攻撃の回避ができないってネタじゃなかったんですか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:14:06

    >>23

    どうせルフィにやられて満身創痍なところを海軍にとどめ刺されるとか海に落とされるとかのオチだからなんでもいいですよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています