重いシナリオやキャラストになりそうなウマ娘

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:56:15

    ウマ娘って昨今流行ってるストーリーつきのソシャゲの類では圧倒的に明るくて、それこそが魅力だとは思うんだけど、中途半端に重くしたシナリオなんかじゃなくて、たまにはガッツリ重い泣きシナリオも見てみたいっておもうんだよね

    実際シナリオが重くなりそうなウマ娘っているんだろうか?ウマ娘化されていない馬もあげてもらって大丈夫です

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:57:16

    ダンツフレーム

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:57:40

    シングレのミルワカバちゃんもといオサイチジョージは暗い話が多いから多分相当重くなる気がする

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:58:29

    「泣き」に行くと爽快感とかもなかなか無いからなあ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:58:31

    サクラスターオー

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:00:06

    ツルマルボーイのキャラストは戦いたかった人はもういないけどそれでも私は走り続けるという妙に重いシナリオに仕上がりそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:01:23

    ウインバリアシオン
    売れ残り、故障、勝った試合ですら劣化版オフェと言われる始末

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:02:45

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:03:30

    サンエイサンキュー

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:03:43

    エリモジョージとかいう圧倒的にクソ重くなる予感しかしないウマ娘

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:07:13

    >>5

    一番重そうなのはこれかなぁ

    恩人が少なくともクラシック期の中盤までに3人も亡くなるし

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:08:21

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:09:10

    ウマ娘自体が史実の悲劇を覆せっていうコンセプト持ってるので
    史実でどれだけ悲劇があった馬でもウマ娘ではそれを克服してきて一定以上重くならないと思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:13:49

    オフサイドトラップ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:17:29

    サンエイサンキュー

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:19:45

    リンデンリリー

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:21:27

    まだ実装されてないウマ娘の中だともしかしたらロイスアンドロイスがマーチャンみたいになるかもって言われてる

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:23:27

    キーストン

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:25:39

    ここまでタガノテイオーとキングスポイントなし

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:27:25

    シルクジャスティスとエリモダンディー

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:27:25

    >>10

    クラシック戦線でファンの期待に応えられず休養のために実家に帰った実家全焼、ショックで菊花賞に出場できずは

    史実をなぞっただけなのに人の心案件過ぎる

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:36:56

    テンモンとハシハーミットとキタノオー

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:45:57

    テスコカビー

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:46:47

    エガオヲミセテ…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:47:45

    ブエナビスタの王道なシナリオをみんなに見せつけてからのジョワドヴィーヴル
    桜花賞レース前までは凄く似通ってるのにそこから先は雲行きが怪しくなる

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:10:23

    本人の明るい性格とドタバタシナリオで上手く中和されているが数々の場面でそういえばこの子孤児だったな…と気付かされるグランアレグリアシナリオ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:38:59

    >>26

    明るい性格の子がふいに発言する重い言葉はやっぱり辛いものがある

    「もう帰る家もありませんから」

    「この歓声が空にまで届いてるといいんですけどね」とか言いそうで怖い

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:44:08

    スペチャンとかも何処かで別の家に引き取られた姉がレース諦めて北海道戻ってきてから火事で亡くなったとかいうエピソード出されてもおかしくないんだよな(実話)
    本人の性格的にも黙ってそうだし

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:45:31

    >>27

    バレンタインイベントで姉やお母さんといっしょにチョコレート作った思い出とか聞かされるんだな…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:46:12

    エリモジョージ、ハードパージ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:48:44

    ワグネリアン

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:12:52

    ラガーレグルス

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:15:53

    むしろ定期的に泣きシナリオ出てるイメージだったわ
    自分の中ではカワカミもマーチャンもラインクラフトも泣きシナリオだから、基準が違うのかもしれんが

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:37:38

    アスクビクターモア

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:01:47

    現役で死んだ馬以外でも...

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:07:14

    >>14

    それ一緒にスズカの骨折も描写されてダブルパンチになる奴やん……。

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:13:05

    ハープスターは極度に目立った鬱がある訳では無いけど生い立ちや度を越した期待が常にどこかに存在し続けてどこかで爆発する感じがする

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:21:39

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:08:07

    >>37

    ハープスターは鞍上因子を混ぜたときに嫌な親和性を発揮しそうなのが怖い

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:13:44

    コスモサンビーム&コスモバルクはどっち視点でも重くできそう

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:19:11

    >>25 >>37

    マツパク厩舎って活躍馬多いけどその中には不幸な運命だった馬も多いよなあ

    タガノテイオーはともかく

    姉たちが素質があるのに怪我や病気でレースを断念していって、自分は阪神JFを勝ったけど自らも桜花賞前に怪我をして長期休養の後に一度は復帰するも今度は翌年初に瀕死の怪我をして引退していったガラスの脚を運命づけられた少女レーヴディソール

    美人で素直で優しくて、G1をなかなか勝ち切ることはできなくてもひたむきに走る人気者だったけど、怪我の手術後に暴れて別の場所を怪我して引退したアドマイヤキッスとか

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:42:43

    スキルヴィングという第二のケイエスミラクル
    イクイノックスとは特に濃厚な絡みをしそう

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:47:26

    >>41

    レーヴディソールは本人のシナリオよりも同厩同期のマルセリーナのシナリオで重さが出てきそう

    マルセリーナ自身のキャラストも札幌でメイクデビューに向けてトレーニングしてるときにぬかるみで転んで両足骨折の大けがするところから始まりそうだけど


    あとはレーヴディソールがアスケラに所属した場合のメインストーリーだな ジョワドヴィーヴルの話と合わせて結構な重さになりそう

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:52:50

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:05:00

    キストゥヘヴンは史実と名前の由来からしてキャラ背景に近親者の死を背負ってそうで
    ストーリーも順調な時は問題ないけど勝てなくなった時期に合わせて重い物が突っ込まれそうなイメージ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:28:47

    キストゥヘヴンとアドマイヤキッスとカワカミプリンセスとコイウタとフサイチパンドラとテイエムプリキュアって06世代で同期なんだよね
    この世代は第二章世代とウオダス世代の間だから周りの世代の役者はそろってるしやってほしい

    この世代に本格的に触れることになればウマ娘史上最大の鬱ストーリーになる?
    マジで不幸な話救われない話ばっかりの世代だからみんな幸せになって

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:43:14

    元ネタが銀魂だったり12世代だったりでドタドタコメディシナリオだと思われてたのに、生まれて数年で母親が亡くなり自身も脚のことで「金積まれてもいらない」言われたり同期は華々しい活躍してるのになかなか勝てなかったりで案外重いシナリオだったジャスタウェイとか見たい

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:27:30

    オフサイドトラップは最後に救いがあるとは言え治療期間は重たくなりそう

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:56:58

    カノヤザクラとサンアディユ
    マーチャンと同時期に短距離で活躍した2人

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:28:10

    イクイノックスのシナリオ、基本的には体の弱い天才少女が自分を乗り越えて世界最強を目指す話だけど、その中に姉の大怪我、同期の早期引退、可愛がっていた後輩の発病などといった黒い影がちらついてそう

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:29:39

    >>49

    この辺の短距離牝馬は悲しすぎる…

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:38:27

    テンポイントがどんな育成ストーリーになるのかは本当に気になる

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:05:19

    エリモジョージやTTGの時代だとまだトレセン学園は存在せず、東京トレセン学園、中山トレセン学園、京都トレセン学園、阪神トレセン学園に分かれてて、4校の隔たりが大きい中での学園統合の話とかが出てきそうね
    当時はまだ関東関西の意識があったからみんなその枠の中に囚われてそうね、特にトウショウボーイとテンポイントはどうしても本人たちは対決意識ないのに関東対関西の構図の中で打ち解けるのに時間がかかりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています