ゾイドって主役機&ライバル機がワンオフ機になったの乗り換え後なんだよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:05:05

    ジェノブレイカー以外は後の時代に量産されたり子孫がいたりしたけど
    出た当初はワンオフじゃないのは珍しい
    シールドライガーもセイバータイガーもただの量産機だし

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:08:27

    ガンダムは最初の主役機が当初はワンオフじゃないのってMk2と陸戦型とガンダムXぐらいだっけ
    おっちゃんはプロトの兄やんとかいるけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:11:43

    >>2

    ヴィクトリーもじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:13:29

    >>3

    Vも最初から量産型だっけか


    なんかガンダムでも数えるぐらいしか例がないあたりロボアニメとしてはかなりレアなパターン

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:15:34

    あと後付けでウイングゼロもワンオフじゃなくなったっけか(本編前にスノーホワイトが作られてた)

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:16:50

    >>2

    F91って映画のあたりだとまだ量産されてなかったんだっけ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:21:30

    >>6

    いや、確か3体ぐらい作られてたからこれも量産型にはなるかな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:40:09

    少数生産や後に量産されるパターンは見るけど最初から存在してる量産機であるパターンはあまりないよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています