ほげー、アプリのトレーナーくんが光ってるねぇ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:27:40

    ところでトレーナーくんを光らせることとプランAにはなんの関係があるんだいアプリ版のわたし?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:28:09

    そもそも副作用で光るってなんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:29:46

    副作用で体の一部が光るって何がどうなったらそうなるんだろうねえ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:31:09

    正直よくわからないねぇ…
    でもトレーナーくんのお弁当は美味しいねぇ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:31:29

    チェレンコフ光だねぇ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:37:06

    >>5

    超光速だねぇ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:41:59

    長く走るためのタンパク質の変質の実験だねぇ
    ヒトミミにあげると化学発光タンパク質になるとは思ってなかったねぇ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:42:11

    光るのはよくわからないけど理解ある実験動物はいくらいても困らないねえ
    しかもお弁当まで作ってくれる優れものだねえ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:49:46

    どうしてトレーナーくんを光らせることとプランAに関係があるかもなんて考えたのかな?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:00:10

    >>9

    アプリの私はプランAを成功させて今やドリームトロフィーの常連にまでなっているからねぇ…


    同じ私なのだから、再現性はあるはずなんだよ…


    どうして…私「だけ」はないのか…?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:01:56

    >>10

    おめーにトレーナーがいない、あるいはモルモットになってもいいってくらい狂ったトレーナーじゃない普通のトレーナーだからでは?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:03:30

    アプリ版の私は人権という言葉を知らないのかい?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:09:54

    >>12

    モルモットに人権があるのかな?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:10:55

    >>12

    映画版の私は私のために全てを捧げてくれるトレーナーがいてそのおかげでプランAが実行できそうだとしても諦めてプランBに移行するのかい?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:11:03

    >>12

    トレーナーくんがスピードの果てが見られるなら人権はいらないって

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:12:17

    >>12

    トレーナー君が自分から人権を捨てたねぇ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:15:01

    真面目な話をすると、突っ込んだものが思った通りの場所に作用しているかを確かめる為に、本命の成分と一緒に光らせる因子を混ぜるのは生物系の実験ではよくやるねぇ。
    メダカを遺伝子組み換えして光らせたり、大腸菌に薬耐性遺伝子と一緒に蛍光タンパク質遺伝子を注入して光らせたりしてるねぇ。

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:18:01

    最近は投薬しなくても自主的に光るようになったねぇ
    ホタルみたいだねぇ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:36:08

    >>17

    全身光らせたら追跡用の意味がないと思うねぇ

    それともあれかい、独占力ってやつかい?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:44:11

    映画とアプリのタキオン並べたら雰囲気違い過ぎて姉妹みたいになりそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:56:50

    >>20

    アグネスフライト(偽)ってことか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:58:46

    >>21

    お姉ちゃんとうとう出たくないあまり妹を分裂させたんか

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:05:14

    >>19

    ちゃんと全身に薬効がいきわたってるかの確認にはなるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:13:37

    よくよく考えたら生物が光るって冷光ぐらいじゃ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:18:32

    ホタルイカみたいで不思議だよなあ、しかしこれからの季節光ってると大変だと思うぞ
    夜に実験することは少ないだろうけど光に虫が寄せられるかもしれないから

    逆に懐中電灯要らないから暗いところじゃ便利だけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:26:12

    名古屋市科学館の生物ラボではさまざまな生き物に発光遺伝子導入して光らせてるぞ。これは光るメダカ君だ。良い色してるね。

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:42:50

    どうして効用及びリスクを説明もせずに被験者に薬品を投与してるんだいアプリの私?

    倫理規定はどうなってるんだ倫理規定は

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:46:49

    >>27

    映画でカフェに良く分からんもん飲ませようとしてなかった?(うろ覚え)

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:52:51

    >>27

    その件に関しては双方同意済みだし……

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:56:03

    >>27

    お前らは禁じられた人体実験を平気でやってんじゃねぇか!分かってんのか!?「発光するモルモット君」が生まれたのはタキオンがトレーナーに甘えたせいだろうがよ!

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:56:33

    >>27

    お前の実験室も謎の光る点滴バッグあるじゃないか

    何に使ってんだアレ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:57:16

    >>28

    変な色でピーがパーしてペーがポーしてるだけで変な薬品じゃないし…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています