もしかしてSNSとか運営する会社の社員は

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:31:17

    オタクじゃなくてたくさん利用したり会議で色々話してくれる陽キャがいるほうが有能なんじゃないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:32:15

    さあね…ただコイツらはコイツらで業務中に酒飲んで遊びまくってた事は確かだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:33:07

    社員はもう関係ないですね🍞
    女性社員のブラジャーのサイズや男性社員のご機嫌なコックのサイズで勤務評定をつけるあの男がいる限り誰が現場にいても変わらないんだ困惑が深まるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:33:29

    >>2

    それでも今よりマシだったなんてファンタスティックだろ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:33:38

    …仕事できる前提ならどこの会社もそうですよね🍞
    ちなみにそいつらはできない部類だったから残当らしいよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:33:56

    手足がどうであろうと頭がイカれてたら意味がないんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:34:48

    >>4

    あれ?本当にマシだったかな?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:35:56

    >>2

    ま…また嫉妬に狂ったチーうしか

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:36:14

    何をどう取り繕っても今よりはマシだったと思ってんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:36:32

    Xを名乗るまではそこまで不満は無かったんだァ
    もしかしてなんとかマスクって悪魔にでも取り憑かれたんじゃないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:37:22

    なんか欧米のコンテンツってゲーム然りSNSしかりUI下手くそな気がするのが俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:37:52

    >>10

    しかし…その悪魔に文字通りTwitterを売り渡したのはスレ画当時の上司なのです

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:38:58

    >>8

    貴様ーッ我社の商品を愚弄する気かあっ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:39:07

    さあね だがSNSは陽キャ基準で作った方がいいのは確かだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:39:12

    もしかしてチームというよりトップがやばいだけなんじゃないんスか?
    今の陽じゃないメンバーも普通に文句言ったり解雇されたりしてるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:39:48

    あれっイーロンを持ち上げてたオタクたちは?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:40:42

    そういえば昔のTwitterはインスタ目指してるのいたっいてーよとか方々に愚弄されてたの思い出したのが俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:41:24

    >>16

    元気にイーロン叩きしてるよ

    手のひらは荼毘に付した

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:42:43

    >>16

    今がもっとやばいだけで当時もまあまあやばかったから救世主的な奴が持ち上げられるのも仕方ないんじゃねぇかと思うんだ 今は知らない 知ってても言わない

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:42:45

    >>15

    うむ…コイツらが解雇されず残っていたとしても上があの男なら何も変わらないんだァ…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:10:45

    ワシツイッターやってなかったから見てるだけだけど
    金持ってるだけのバカみたいなのが現実にいることを教えてもらった気分になったんだよね
    X名乗りだしたあたりの流れは特に顕著なんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています